「学術系の無料公開も次々」「補償金1年免除で遠隔授業早期実現へ」など、出版業界気になるニュースまとめ #418(2020年3月30日~4月5日)

出版業界気になるニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 10 分で読めます(1分で600字計算)》

 2020年3月30日~4月5日は「学術系の無料公開も次々」「補償金1年免除で遠隔授業早期実現へ」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。

【目次】

ポッドキャスト

国内(コロナ在宅対応の無料公開系)

 先週末は忙しくて「無料まとめ」の更新ができなかったため、今回は先週更新した全件を紹介します。傾向として、これまでは小中高校の臨時休校対応が中心でしたが、事態が「大学の授業が開講できない」方向にも広がりつつあり、学術系のものも目立つようになってきています。

碩学舎、大学生向けテキスト「1からシリーズ」電子版を期間限定で無料配信 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年3月30日)〉

 利用には、碩学舎への教員会員登録が必要です。5月10日までの予定。

皓星社、雑誌記事索引データベース「ざっさくプラス」を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年3月31日)〉

 通常は、契約図書館を通じて利用するサービス。図書館、臨時休館だらけになってますから、ありがたいことです。5月31日まで。

【更新】増進堂・受験研究社、参考書「自由自在」シリーズなどを期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年3月12日配信/31日更新)〉

 無料公開期間が4月17日まで延長されされたため、アップデートしました。

学研、4月30日まで「Gakken家庭学習応援サイト」の無料公開を延長 〜 新型コロナウイルス感染拡大で保護者からの継続要望を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月1日)〉

 ベネッセ「電子図書館まなびライブラリー」の無料開放は予定通り終了しましたが、学研の「学研2020年春の応援ライブラリー」は4月30日までに延長されました。

三栄、アウトドアファッション雑誌「GO OUT」の特別編集ムック60点を期間限定で無料公開 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月2日)〉

 無料公開期間は4月30日まで。「ASB電子雑誌書店/デジタルライブラリ」の定期配信システムを使っており、会員登録(無料)が必要です。

丸善雄松堂、J-DACで「都道府県統計書データベース」を期間限定で無料公開 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月3日)〉

 学術機関向けの有料サービスですが、5月6日までは誰でも無料でアクセス可能。明治初年から昭和47年までの都道府県統計書約8000冊、統計表約150万件のデジタルアーカイブが利用できます。

JTBパブリッシング、旅行情報誌「るるぶ情報版」200点を期間限定で無料公開 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月3日)〉

 無料公開期間は4月26日まで。これは、ゴールデンウィーク前までに、旅に出たい気持ちを醸成しましょう! ということでしょうか。それまでに沈静化するといいのですが。

KADOKAWA、公式サイトの試し読みページを期間限定で増量 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月3日)〉

 試し読みページを増量。タイトルによって異なりますが、ミニマムでも30%まで読めるようになっています。5月6日まで。

【更新】主婦の友社育児・絵本ユニット編集部、TwitterとInstagramで『頭のいい子を育てる366』シリーズから毎日1コンテンツを配信 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年3月3日配信/4月3日更新)〉

 配信期間が5月6日まで延長されたため、アップデートしました。

【更新】誠文堂新光社、科学雑誌「子供の科学」バックナンバー1年分などを特設サイトで期間限定無償提供 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(3月5日配信/4月3日更新)〉

 無料公開期間が5月6日まで延長されたため、アップデートしました。

国内(その他)

カカオジャパン、独占配信していたウェブトゥーン作品を横読み形式に変更して国内電子書店への提供を開始〈HON.jp News Blog(2020年3月30日)〉

 縦スクロールのウェブトゥーンを横読み変換して展開というのは、同じく韓国系の「comico」が先にやってるやり方です。で、記事を書く際に調べ損ねていたのですが、提供開始された作品『俺だけレベルアップな件』はすでに紙版がKADOKAWAから昨年末に出ており、その電子版をマルチストア配信、ということになるようです。なるほど、出版権の1号2号が別なのか。

HIKKY、VR空間での同人誌即売会「ComicVket 0」を4月10日から12日まで開催 ~ スマホやパソコンからも参加可能〈HON.jp News Blog(2020年3月31日)〉

 VR空間でのイベント、2018年からすでに行われていたんですね。知りませんでした。直近のイベントではユーザーの7割が海外からの参加だったそうで、海外でのVRの普及具合と、日本文化への関心の高さが伺えます。

小学館「マンガワン」と白泉社「マンガPark」の相互出張掲載企画「ワン・パーク」4月1日より開始 ~『ベルセルク』などがマンガワンに、『闇金ウシジマくん』などがマンガParkに〈HON.jp News Blog(2020年3月31日)〉

 たとえば「LINEマンガ」みたいな複数出版社のコンテンツを載せるのが普通のアプリとは異なり、出版社自身が運営しているアプリで相互出張掲載のコラボというのは珍しいと思い、記事にしました。まあ、一ツ橋グループ内でのコラボと言ってしまえばそうなのですけど。

出版社横断型の定額制サービス「BOOK☆WALKER マンガ・雑誌 読み放題」開始 ~ マンガ誌約60誌、マンガ単行本5000冊以上が対象で月額税別760円〈HON.jp News Blog(2020年4月1日)〉

 別の会員制サービスとして展開されていた「マガジン☆WALKER」を終了、「BOOK☆WALKER」内での読み放題へと切り替わりました。基本は角川文庫・ラノベ読み放題と同じ。「マガジン☆WALKER」とは異なり、読み終わったときSNSなどへシェアできるのが個人的には嬉しいところです。

文化庁、遠隔授業を早期に実現するためのパブリックコメントを実施 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け通常より短期間の意見募集に〈HON.jp News Blog(2020年4月1日)〉

 先週のメルマガでも解説した、遠隔授業のための改正著作権法第35条を前倒しで施行するための、省令案へのパブコメです。共通目的事業への支出割合は、2割で良いか? という話。私的録音録画補償金の共通目的事業への支出割合と同じですが、教育目的がそれでいいかどうか。

 で、どうやら危惧していたとおり、施行から1年間は補償金を免除する方向で検討しているようで(↓)、このまま「補填無き格別なご配慮」へと突き進んでしまうのかどうか。教育機関側は大喜びでしょうけどねぇ……。

[メルマガからの転載時に追記:4月28日から制度施行で閣議決定されました。これまでの経緯や新旧制度の違いなどについては、こちらの記事にまとめてあります。]

KADOKAWA、「魔法のiらんど」を小説投稿に特化したサイトへリニューアル〈HON.jp News Blog(2020年4月2日)〉

 1999年12月にサービスを開始した老舗の大幅リニューアル。当メディアの過去記事に、ケータイ小説時代の記録が意外と少なくて、事実確認をしながらこれまでの経緯をまとめるのは、結構大変でした。Internet Archiveさまさまです。なお、記事に書きそびれた(リリースが後から届いた)のですが、このリニューアルは「カクヨム」でもタッグを組んでいる、はてなが支援しているそうです。

一般文芸特化型の小説投稿サイト「ステキブンゲイ」がオープン〈HON.jp News Blog(2020年4月2日)〉

 小説家の中村航さんが代表の投稿サイトです。ラノベではなく一般文芸がメインであること、プロが連載を開始していること、出版社ともすでに提携していることなどが特徴になっています。

名古屋COMITIA実行委員会・メンバーズ、「名古屋コミティア56」開催中止を発表 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年3月30日)〉

コミティア実行委員会、「COMITIA132extra」開催中止を発表 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月2日)〉

関西コミティア実行委員会、「関西コミティア58」開催中止を発表 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け〈HON.jp News Blog(2020年4月3日)〉

 先週の文フリ中止、コミケ中止に続き、コミティアも三大都市すべてが中止に。リアルイベント系は、ほんと厳しい状況になってしまっています。ああ……。

ビューン、正規版の無料マンガを紹介するサービス「無料マンガまとめ速報 フリービューン」を開始 ~ ebookjapan、コミックシーモア、BookLive!と連携〈HON.jp News Blog(2020年4月3日)〉

 ビューンが「まとめサイト」のようなことをするのかと少し驚いたのですが、要するに提携電子書店の無料情報を自動取得して配信しますよ、という話。なるほど。たとえば「ABJマーク貼ってるところだけ紹介します」という形にすれば、正規版の訴求にもなりますね。連携先をもっと増やして欲しいところ。ただ、アプリのみで展開しているところは、連携できないという課題も見えます。

海外

インターネット・アーカイブの無料電子書籍貸し出しに著者団体が抗議〈HON.jp News Blog(2020年4月2日)〉

 第一報を見たときは「おお! すごい」と思いましたが、ユーザーは喜ぶけど、著者は怒るパターン。「Google Printの時を思い出す」という声も。なるほど、確かに。ちなみにGoogle PrintのちのGoogle Book Search、現在のGoogle Booksは、著者団体から訴えられ裁判になりましたが、最終的にはフェアユースだと認められています。今回は、どうなるでしょうね?

メルマガについて

 本稿は、HON.jpメールマガジンに掲載された内容を、1週間遅れで掲載しております。最新情報を入手したい場合は、ぜひメルマガに登録してください。無料です。

CC BY-NC-SA 4.0
CC BY-NC-SA 4.0

※本稿はクリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際(CC BY-NC-SA 4.0)ライセンスのもとに提供されています。
noteで書く

広告

著者について

About 鷹野凌 823 Articles
NPO法人HON.jp 理事長 / HON.jp News Blog 編集長 / 日本電子出版協会 理事 / 日本出版学会理事 / 明星大学 デジタル編集論 非常勤講師 / 二松学舍大学 編集デザイン特殊研究・ITリテラシー 非常勤講師 / デジタルアーカイブ学会 会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /