HIKKY、VR空間での同人誌即売会「ComicVket 0」を4月10日から12日まで開催 ~ スマホやパソコンからも参加可能

ComicVket

《この記事は約 2 分で読めます》

 バーチャル・リアリティ(VR:virtual reality)表現の企画・制作・プロモーションなどを手がける株式会社HIKKYは3月30日、同人誌即売会「ComicVket 0」を4月10日から12日までVR空間で開催することを発表した。

 開催されるのは、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」「cluster」「STYLY」内の特設ワールド。ヘッドマウントディスプレイなどのVR機器だけでなく、スマートフォンやパソコンからの参加も可能。来場者は、ワールド内の仮想展示ブースで作品の見本を確認、気に入ったら各販売サイトへ移動し、デジタルデータ(PDF)もしくは冊子を購入できる。

 出展予定の漫画家・イラストレーターは、lack氏、和遥キナ氏、タカヤマトシアキ氏、よー清水氏、竹花ノート氏など、約80名。なお、リアルイベントとは異なり、出展サークルがブースで常時接客しているわけではないとのこと。今回は急遽開催が決まったため、出展者の公開募集は行っていない。8月13日から16日に開催予定の「ComicVket 1」は、現在出展者を募集中。

 HIKKYは通称として「VR法人」を名乗っており、VRイベント「バーチャルマーケット」を2018年から開催している。4月29日から5月10日には「バーチャルマーケット 4」が開催予定。VRイベントは海外からの参加者が多く、8日間で延べ71万人が参加した「バーチャルマーケット 3」では70%が海外ユーザーだったとのこと。

参考リンク

「ComicVket 0」公式サイト
https://comic-vket.com/
「バーチャルマーケット」公式サイト

Vket Storeは、バーチャル空間での利用を前提としたデジタルプロダクトの専門ECサイト。高機能な3Dビュワーを持ち、希望に応じた商品を見つける為の豊富な検索機能を実装。アバターの見た目や、モデルの用途などで検索をすることが可能です。

広告

著者について

About 鷹野凌 727 Articles
HON.jp News Blog 編集長 / NPO法人HON.jp 理事長 / 明星大学デジタル編集論非常勤講師 / 二松學舍大学エディティング・リテラシー演習非常勤講師 / 日本出版学会理事 / デジタルアーカイブ学会会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
タグ: / / / /