本(HON)のつくり手をエンパワーするメディア
日刊出版ニュースまとめ
Text to Image by Adobe Firefly Image 2 Model(書店で本を物色しているメガネをかけた二足歩行の三毛猫イラスト)

伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをメディアを問わずキュレーション。BlueskyFacebookMastodonTreadsX(旧Twitter)では随時配信。ボットではありません。中の人が自分で選んだ記事を手作業で投稿しています。HON.jp News Blogの本コーナーでは1日1回ヘッドラインをお届けします。情報洪水の時代を乗り越える道しるべとしていただけたら幸いです。

【写真】ジュンク堂書店 名古屋店
Adobe調査でクリエイターの86%が生成AIを活用と判明など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.18
【写真】Rakuten AI Optimism エキシビジョンエリア内 楽天Koboブース+猫
総務省有識者会議で新聞協会はNHKに1週間で消すルールの遵守を求めているなど 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.16
【写真】Rakuten AI Optimism エキシビジョンエリア内 楽天Koboブース+猫
日本新聞協会会長がAI検索に対し「法整備を急ぐ必要」と主張など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.15
【写真】Rakuten AI Optimism エキシビジョンエリア内 楽天Koboブース+猫
カクヨム、FANZA同人で、過度な投稿を抑制する動きなど 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.14
【写真】Rakuten AI Optimism エキシビジョンエリア内 楽天Koboブース+猫
ドイツ音楽著作権協会がOpenAIに勝訴など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.13
【写真】Rakuten AI Optimism エキシビジョンエリア内 楽天Koboブース+猫
WikipediaがAI企業に無断利用停止と支払いを要求など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.12
【写真】Rakuten AI Optimism エキシビジョンエリア内 楽天Koboブース
AI出力のカエル写真、最優秀賞が取消になど 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.11
【写真】TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋+猫
PV数が収益に比例する状態のままではニュースの生態系は変わらないなど 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.09
【写真】TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋+猫
Meta、詐欺広告で推定160億ドルの収益との内部文書をロイターにすっぱ抜かれるなど 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.08
【写真】TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋+猫
読売と毎日が愛知県蒲郡市を著作権侵害で提訴など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.07
【写真】TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋+猫
Getty対Stability AI訴訟で英裁判所は学習の是非を判断せずなど 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.06
【写真】TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋+猫
経産省エンタメ支援は“作品に口出ししない”など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.05
【写真】TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋
東京都が「現代版トキワ荘」プログラムを開始など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.04
【写真】書店の前にいる猫
集英社は単独でOpenAI「Sora2」への怒りを表明など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.02
【写真】書店の前にいる猫
CODAに続き出版社・団体もOpenAI「Sora2」へのカウンター声明など 日刊出版ニュースまとめ 2025.11.01
【写真】書店の前にいる猫
トランプ政権は日本のスマホ新法を“非関税障壁”と言わなくなったなど 日刊出版ニュースまとめ 2025.10.31

週刊出版ニュースまとめ&コラム

ジュンク堂書店 池袋本店

編集長 鷹野凌が、広い意味での出版に関連する最新ニュースから気になったものをピックアップし、独自の視点でコメントします。発行人・編集人等の情報はこちら。HON.jp メールマガジンでほぼ同じ内容を配信していますので、最新情報をプッシュ型で入手したい場合は、ぜひメルマガに登録してください。無料です。クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際(CC BY-NC-SA 4.0)でライセンスしています。

【写真】文学フリマ東京40の様子
「ドイツ音楽著作権協会がOpenAIに勝訴」「新聞協会がNHKに記事を1週間で消すよう求めている」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #690(2025年11月9日~15日)
【写真】紀伊國屋書店新宿本店
「Meta、詐欺広告で推定160億ドルの収益」「Getty対Stability AI訴訟で英裁判所は学習の是非を判断せず」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #689(2025年11月2日~8日)
【写真】原書房
「CODA、出版社らがOpenAIに無断学習中止を要請」「Adobe MAX 2025開催」「gooポータル終了へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #688(2025年10月26日~11月1日)
【写真】文学フリマ東京40 HON.jp Booksのブース
「NHK ONEのウェブ記事は1週間から1年程度で削除」「EPUB 3.3対応の電書連制作ガイド10年ぶり改訂」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #687(2025年10月19日~25日)

年鑑『出版ニュースまとめ&コラム』

書影をクリックすると詳細ページが開きます。

出版ニュースまとめ&コラム2019表紙
出版ニュースまとめ&コラム2018
出版ニュースまとめ&コラム2017
出版ニュースまとめ&コラム2016