第一教科書
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「知的財産推進計画2024(案)」「小学館決算は増収減益」「講談社、ワニブックスを子会社化」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #620(2024年5月19日~25日)

 2024年5月19日~25日は「知的財産推進計画2024(案)」「小学館決算は増収減益」「講談社、ワニブックスを子会社化」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

Text to Image by Adobe Firefly Image 3 Model(構成参照+“書店”+生成塗りつぶし“茶黒サビ猫のイラスト”)
日刊出版ニュースまとめ

版元ドットコムで書誌・書影の利用承諾ホワイトリスト公開など 日刊出版ニュースまとめ 2024.05.22

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。ボットではありません。すべて手作業です。

三省堂書店 有楽町店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「インターネット広告の闇にメス」「EPUBビューアの対応状況検証最新版」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #617(2024年4月21日~27日)

 2024年4月21日~27日は「インターネット広告の闇にメス」「EPUBビューアの対応状況検証最新版」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

文学フリマ東京
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「誹謗中傷対策でプロ責法改正へ」「日経BP有料会員15万人突破」「ワコム、生成AI利用疑惑で炎上」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #602(2024年1月7日~13日)

 2024年1月7日~13日は「誹謗中傷対策でプロ責法改正へ」「日経BP有料会員15万人突破」「ワコム、生成AI利用疑惑で炎上」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

啓文堂書店 高幡店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「文化庁、海賊版学習AIの著作権侵害は開発運営事業者にも責任等の素案」「Google広告に表示されたサポート詐欺広告事例集」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #600(2023年12月17日~23日)

 2023年12月17日~23日は「文化庁、海賊版学習AIの著作権侵害は開発運営事業者にも責任等の素案」「Google広告に表示されたサポート詐欺広告事例集」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

丸善 横浜みなとみらい店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「インボイス制度で現状維持できた免税事業者は半数に留まる」「JICDAQ事務局長、広告がユーザーに“邪魔”だと捉えられている現状を指摘」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #599(2023年12月10日~16日)

 2023年12月10日~16日は「インボイス制度で現状維持できた免税事業者は半数に留まる」「JICDAQ事務局長、広告がユーザーに“邪魔”だと捉えられている現状を指摘」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

magnif マグニフ
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「デジタル広告規制と品質向上は誰のため?」「収益化を急ぐTwitter社の試行錯誤」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #546(2022年11月6日~12日)

 2022年11月6日~12日は「デジタル広告規制と品質向上は誰のため?」「収益化を急ぐTwitter社の試行錯誤」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

南海道書店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「侮辱罪厳罰化の改正法成立」「大規模事業者取得利用者情報適正取扱いの義務化」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #526(2022年6月12日~18日)

 2022年6月12日~18日は「侮辱罪厳罰化の改正法成立」「大規模事業者取得利用者情報適正取扱いの義務化」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

波多野書店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「インボイス制度で経理担当者の業務増」「Send to KindleがEPUBに対応」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #520(2022年4月24日~5月7日)

 2022年4月24日~5月7日は「インボイス制度で経理担当者の業務増」「Send to KindleがEPUBに対応」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

武蔵野坐令和神社
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「違法サイト漫画BANK閉鎖」「サービス終了電子書店のユーザーをBOOK☆WALKERが救済」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #496(2021年10月31日~11月6日)

 2021年10月31日~11月6日は「違法サイト漫画BANK閉鎖」「サービス終了電子書店のユーザーをBOOK☆WALKERが救済」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。