
国内ニュース
セルシス、「国際コミック・マンガスクールコンテスト」を1月30日から開催
株式会社セルシスは1月30日より、マンガ・イラスト・デザイン・アートなど美術系の学校や部活動に参加している学生を対象とした、「国際コミック・マンガスクールコンテスト」を開催する。テーマは「贈りもの」で、応募期間は5月9日まで。
株式会社セルシスは1月30日より、マンガ・イラスト・デザイン・アートなど美術系の学校や部活動に参加している学生を対象とした、「国際コミック・マンガスクールコンテスト」を開催する。テーマは「贈りもの」で、応募期間は5月9日まで。
2018年12月17日~23日は「超党派議員連盟、読書バリアフリー法案提出へ」「Yahoo!ブックストアがebookjapanに統合へ」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。
新年あけましておめでとうございます。 2019年も HON.jp News Blog をどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例、編集長 鷹野凌による出版関連の動向予想です。
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社は12月5日、同社が運営する電子書店「コミックシーモア」が縦スクロール形式に対応したことを発表、第1弾として、NHN comico株式会社の「comico」オリジナル作品の配信を開始した。縦スクロール表示のビューアには、株式会社セルシスの「CLIP STUDIO READER」が採用されている。
講談社のマンガ投稿サイト「DAYS NEO」では、他社の雑誌にも参加を呼びかけている(参考記事)。これはどういう思想に基づくものなのか? 経緯や現状、展望などについて、「DAYS NEO」「ILLUST DAYS」「NOVEL DAYS」を統括している「ヤングマガジンのスズキ」こと、鈴木綾一氏に話を伺った。
© HON.jp