日本書房
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「国立国会図書館デジタルコレクションの送信対象に約32万点が追加」「Amazon、縦スクマンガ配信に参入」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #562(2023年3月5日~11日)

 2023年3月5日~11日は「国立国会図書館デジタルコレクションの送信対象に約32万点追加」「Amazon、縦スクマンガ配信に参入」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

矢口書店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「政府の海賊版対策続々」「知的財産推進計画2022」「Kindle中国から撤退へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #524(2022年5月29日~6月4日)

 2022年5月29日~6月4日は「政府の海賊版対策続々」「知的財産推進計画2022」「Kindle中国から撤退へ」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

明治大学 米沢嘉博記念図書館
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「出版関連動向予想」「週刊文春電子版が記事配信を4時間前倒し」「海賊版サイト被害前年比4.8倍に急拡大」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #505(2022年1月9日~15日)

 2022年1月9日~15日は「出版関連動向予想」「週刊文春電子版が記事配信を4時間前倒し」「海賊版サイト被害前年比4.8倍に急拡大」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

TSUTAYA 西五反田店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「国際海賊版対策機構創設へ」「2年ぶりのコミケ開催」「書籍販売額15年ぶりプラスの見通し」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #504(2021年12月26日~2022年1月8日)

 2021年12月26日~2022年1月8日は「国際海賊版対策機構(IAPO)創設へ」「2年ぶりのコミケ開催」「書籍販売額15年ぶりプラスの見通し」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

アニメイト池袋本店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「サイト・ブロッキングは通信の秘密を侵害しない?」「コンピュータサイエンス誌bitが電子復刻」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #501(2021年12月5日~11日)

 2021年12月5日~11日は「サイト・ブロッキングは通信の秘密を侵害しない?」「コンピュータサイエンス誌bitが電子復刻」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

文教堂書店 市ヶ谷店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「違法サイトへのアクセス、漫画村の4倍規模にまで拡大」「中国電子出版業界レポート」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #500(2021年11月28日~12月4日)

 2021年11月28日~12月4日は「違法サイトへのアクセス、漫画村の4倍規模にまで拡大」「中国電子出版業界レポート」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

文禄堂 荻窪店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「グーグルがオラクルに勝訴」「漫画村運営者に懲役4年6カ月の求刑」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #468(2021年4月4日~10日)

 2021年4月4日~10日は「グーグルがオラクルに勝訴」「漫画村運営者に懲役4年6カ月の求刑」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。

週刊出版ニュースまとめ&コラム
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「バイデン政権誕生で巨大IT企業はどうなる?」「音声のみSNS“Clubhouse”がブレイク」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #458(2021年1月24日~30日)

 2021年1月24日~30日は「バイデン政権誕生で巨大IT企業はどうなる?」「音声のみSNS“Clubhouse”がブレイク」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。

週刊出版ニュースまとめ&コラム
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「2020年回顧と2021年予想」「中国動漫産業の実態と動向」「海賊版ダウンロード違法範囲拡大」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #455(2020年12月27日~2021年1月9日)

 2020年12月27日~2021年1月9日は「2020年回顧と2021年予想」「中国動漫産業の実態と動向」「海賊版ダウンロード違法範囲拡大」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。今回から編成を少し変え、総合+政治・経済・社会・技術の5ジャンルに分類しています。

週刊ニュースまとめ&コラム
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「2018年度電子出版市場3122億円」「2019年上期出版市場7743億円、電子は1372億円」など、出版業界気になるニュースまとめ #383(2019年7月22日~28日)

 2019年7月22日~28日は「2018年度電子出版市場3122億円」「2019年上期出版市場7743億円、電子は1372億円」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。