文教堂書店 市ヶ谷店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「違法サイトへのアクセス、漫画村の4倍規模にまで拡大」「中国電子出版業界レポート」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #500(2021年11月28日~12月4日)

 2021年11月28日~12月4日は「違法サイトへのアクセス、漫画村の4倍規模にまで拡大」「中国電子出版業界レポート」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

八重洲ブックセンター ルミネ荻窪店
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「TSUTAYA、メルカリ新刊買取キャンペーン炎上で中止」「美容系不愉快広告が蔓延する理由」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #471(2021年4月25日~5月8日)

 2021年4月25日~5月8日は「TSUTAYA、メルカリ新刊買取キャンペーン炎上で中止」「美容系不愉快広告が蔓延する理由」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。今回は連休を挟んで2週間分です。

週刊出版ニュースまとめ&コラム
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「有償電子書籍納本制度、審議会から答申」「トーハンとメディアドゥが資本提携」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #466(2021年3月21日~27日)

 2021年3月21日~27日は「有償電子書籍納本制度、審議会から答申」「トーハンとメディアドゥが資本提携」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。

iPad Pro
コラム

ぶんか社グループ買収に見る電子コミック業界の成熟と再編 ―― プラットフォームビジネス成長の3ステップとオリジナルIP制作

 「まんが王国」ビーグリーによるぶんか社グループの買収は、電子コミック配信プラットフォーム勃興期のオリジナルIP(知的財産権)確保の動きと、意味合いが異なるそうです。漫画の助っ人マスケット合同会社代表の、菊池健氏に解説いただきました。

BookLive Airbook
国内ニュース

ファミリーマートで対象雑誌・書籍を購入すると電子版が無料で読めるBookLive「Airbook」提供開始 ~ TSUTAYA以外では初

 株式会社BookLiveは6月25日、対象雑誌や書籍の紙版を購入すると電子版を無料で読めるサービス「Airbook」を、ファミリーマート全店舗(書籍取り扱いのない一部店舗を除く)に提供開始したことを発表した。AirbookがTSUTAYA以外へ展開されるのはこれが初めて。