「マンガワン」で小説が配信開始 ~「0時に無料」で待てば続きが無料で読める
株式会社小学館は9月20日、コミックアプリ「マンガワン」で新たに小説コンテンツの配信を開始したことを発表した。毎日0時に次の話が無料で閲覧できる「0時に無料」の対象になっている。
株式会社小学館は9月20日、コミックアプリ「マンガワン」で新たに小説コンテンツの配信を開始したことを発表した。毎日0時に次の話が無料で閲覧できる「0時に無料」の対象になっている。
株式会社オトバンクとコナミスポーツ株式会社は9月17日、初の事業提携を行い、共同でタイアップ企画を開催すると発表した。第1弾の企画コンセプトは「カラダとアタマを一緒に鍛える!」で、開催期間は9月17日から10月14日。
日本出版販売株式会社の営業推進室 出版流通学院は9月12日、『出版物販売額の実態 2019』を発行した。2018年度の書店ルート販売額は9454億6600万円(前年比92.2%)、インターネットルート(紙媒体のみ)は2094億円(同105.3%)、電子出版物は3035億円(同125.2%)と推定している。
大日本印刷株式会社が株式会社丸善ジュンク堂書店と株式会社文教堂と株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は9月9日、電子書籍ストアで「honto電子書籍回し読み」サービスの実証実験を開始した。実施期間は9月19日23時59分まで。
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社は9月4日、同社が運営するフィーチャーフォン向け電子書店「コミックシーモア」のサービスを、2020年3月31日をもって終了すると発表した。既存ユーザーは、スマートフォン・タブレット・PC(以下、マルチデバイス)向けサービスへの移行手続きを行うことで、引き続き利用できる。
楽天グループの Rakuten Kobo Inc. は9月5日、新型電子ペーパー端末「Kobo Libra H2O(コボ リブラ エイチツーオー)」を発表、予約受付を開始した。7インチ防水で見開き表示可能な電子ペーパーディスプレイを搭載したスタンダードモデルで、国内販売開始は9月18日を予定している。
株式会社ビューンは9月2日、宿泊施設や美容室などの店舗に設置されたタブレット向け電子書籍読み放題サービス「ビューン読み放題スポット タブレット版」の提供を開始した。来客に向けて雑誌100誌以上・マンガ1万5000点以上の電子書籍を配信する。
LINE株式会社は9月3日、同社が展開する小説プラットフォーム「LINEノベル」Android版アプリの提供を開始した。また、リリースを記念し、読書時間がいちばん長いユーザーに現金10万円をプレゼントする「読書時間グランプリ」を8日まで開催している。
デザインエッグ株式会社は9月2日、大日本印刷グループの株式会社トゥ・ディファクトが運営する電子書籍の作成・販売サービス「パブー」を、9月30日をもって事業譲受することに合意したことを発表した。パブーは4月に、9月30日での閉店予定を発表していたが、デザインエッグが事業継承することにより、存続することになった。
ヨムト合同会社は8月26日、毎日1話ずつ無料で試し読みが可能な読書アプリ「ヨムト」Android版とiOS版を同時にリリースした。10社の出版社やエージェントと提携し、小説やビジネス書などの文字もの作品を配信する。
ヤフー株式会社と協力して電子書店「ebookjapan」を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンは7月31日、オンラインモール「Yahoo!ショッピング」にて電子書籍の販売を開始、紙書籍と合わせハイブリッド型のオンライン書店を運営する形となった。
LINE株式会社は8月5日、同社が展開する小説プラットフォーム「LINEノベル」の公式アプリをリリースした。iPhone版(iOS 11以上)が先行配信で、Android版は9月配信予定で事前登録を受け付けている。
株式会社アルファポリスは8月1日、同社が運営する絵本投稿サイト「絵本ひろば」の公式アプリをリリースした。投稿された絵本1000点以上が、誰でも無料で閲覧・保存できる。
コミックスマート株式会社は8月1日から、運営するマンガアプリ「GANMA!」にて「GANMA! 読切マンガ祭 夏の31連弾」を開始した。作家支援の一環として、31人の新人・連載作家による読み切り作品を1日2作品、9月30日までの期間限定で公開する。
株式会社Books&Companyは8月1日、AI文章生成サービス「easy writer」の正式サービスを開始した。音声認識AIにより、音声データを簡単にテキストデータへ変換し、編集作業や確認も行えるツールとなっている。
株式会社博報堂と株式会社Link-Uは7月29日、スマートフォン向け書店アプリサービス「まいどく」の共同提供を開始した。文字系コンテンツに特化しており、閲覧方式もスマートフォンの画面に最適化されている。
株式会社BookLiveは7月25日、運営する電子書店「BookLive!」「BookLive!コミック」「Liveコミック」のブラウザービューアに、縦スクロール閲覧機能を追加した。固定レイアウト型のマンガ・雑誌・写真集などを閲覧する際に、メニューから任意で横読み表示・縦読み表示を切り替えられる。
電子書店「めちゃコミック」を運営する株式会社アムタスは7月24日、スマートフォン向け「めちゃコミックの毎日連載マンガアプリ」の提供を開始した。アプリ内通貨の購入や作品の閲覧に、会員登録は不要となっている。
公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は7月25日発行の「出版月報」7月号で、2019年上半期(1月から6月)の書籍・雑誌分野別動向と電子出版市場調査結果を発表した。紙+電子出版市場は7743億円(前年同期比1.1%減)、電子出版市場は1372億円(同22.0%増)と大幅に伸長している。
LINE株式会社は7月23日、同社が展開する小説プラットフォーム「LINEノベル」の新たな才能の共有・発掘を行う取り組み『あたらしい出版のカタチ』に、株式会社河出書房新社、株式会社双葉社、株式会社ポプラ社の3社が新たに加わったことを発表した。
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.