No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon社CEOのBezos氏、電子書籍端末Kindleのカラー版について「今のところ予定なし」と語る

【編集部記事】現地報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)CEOのJeff Bezos氏は現地時間の5月26日、アナリスト向けの業績説明会において同社が販売する電子書籍端末「Kindle」シリーズについて、カラーディスプレイ版の発売について当面計画がないことを明らかにした模様。  現行のKindleシリーズはすべてモノクロの電子ペーパーディスプレイを採用しており、ライバルiPadの躍 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

6月4日に東京・大手町で「JBMIAフォーラム2010」、電子ペーパーの最新動向に関する講演も

【編集部記事】社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会(本部:東京都港区、以後:JBMIA)は6月4日、東京・大手町において、「JBMIAフォーラム2010」を開催する。  JBMIAは大手事務機器メーカーや経産省などが会員として運営している社団法人で、日本国内の電子ペーパー動向を研究する「電子ペーパーコンソーシアム」もここで運営されている。今回のフォーラムではその電子ペーパーコンソーシアムの運 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ロシアのメドヴェージェフ大統領、自身の子供を事例にあげ「電子書籍は教育に役立つ」

【編集部記事】ロシアの通信社サイト「RIA Novosti」の4月22日の報道によると、同国のメドヴェージェフ大統領は教育現場で電子書籍は有用であると発言したとのこと。  記事によると、大統領自身はもともと電子書籍嫌いであったが、自身の息子が電子書籍版「現代のヒーロー」(著:ミハイル・レールモントフ)で読書への意欲が向上したことを例にあげ、「慣れると好きになる」「端末は意外と安い」などと絶賛した模 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子ペーパー最大手の台湾PVI社、中国の電子書籍販売サイト・出版社と提携へ

【編集部記事】台湾Digitimes.comによると、E-Ink社などを傘下に持つ電子ペーパー最大手のPrime View International社(本社:台湾台北市、以後PVI)は現地時間の19日、中国の電子書籍販売サイト大手「Fanshu.com」などと提携することを明らかにした。  記事によるとこの提携はPVI社の中国工場建設に伴うもので、電子書籍ハードウェアのトータルプラットフォーム構 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

韓国の出版界もePub化の波、ECサイト最大手のInterpark社が電子書籍端末「biscuit」を発売

【編集部記事】韓国のECサイト運営最大手のInterpark社(本社:韓国ソウル市)は現地時間の29日、3G対応の電子書籍端末「biscuit」を発売した。  biscuitは6インチ型のE-Ink製モノクロ電子ペーパーディスプレイを採用し、ePub/PDF形式の電子書籍に加えて、Office形式のドキュメントも閲覧可能。3Gによるワイヤレス通信に標準対応しており、Interparkサイトの専用電 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

カナダのケータイ小説ベンチャーKobo社、149ドルの電子書籍端末「Kobo eReader」を発表

【編集部記事】電子書籍販売サイト「Kobobooks.com」などを運営するベンチャー企業のKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は現地時間の24日、電子書籍端末「Kobo eReader」を149米ドルで5月に発売すると発表した。  Kobo社は、カナダの大手書店チェーンIndigo Books & Music社から2009年にスピンアウトしたケータイ小説サイト運営ベンチャーで、昨年 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

サムスン電子が電子書籍端末「E6」を米国で正式発表、Barnes & Noble社とも本格提携

【編集部記事】韓国の家電最大手のサムスン電子(本社:韓国ソウル市)は3月9日、同社の米国向け電子書籍端末「E6」を今春発売し、それに伴ない米大手書店チェーンBarnes & Noble社とも提携したことを明らかにした。  E6は6インチ型のペン入力式電子ペーパーディスプレイを搭載した電子書籍端末で、ネットワーク機能としてWiFiとBluetoothを標準装備。Barnes & […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

中国1Cross Tech社、見開きディスプレイ式のOEM向け電子書籍端末「ShuBook」をデモ披露

【編集部記事】電子機器ベンチャーの1Cross Tech社(本社:中国北京市)は、現在ドイツで開催中のCeBit 2010展示会において、同社が開発中のOEM向け電子書籍端末「ShuBook」を披露した。  ShuBookは3インチ型の液晶画面と6インチ型のE-Ink製電子ペーパーを見開き形式で左右に並べた電子書籍端末で、Google社のAndroid OSを採用。液晶画面の下にソフトキーボードを […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

シンガポール初の電子書籍端末「KeyReader」が今月発売、WiFiサービス大手iCell Network社から

【編集部記事】シンガポールの公共WiFiネットワークなどを運営するiCell Network社(本社:シンガポール)は今月、シンガポール初の電子書籍端末「KeyReader」を発売する。  KeyReaderはE-Ink製の電子ペーパーディスプレイを搭載し、USBポートとSDメモリースロットを搭載。通信機能としてはWiFiに対応し、シンガポール政府主導で運営されている無償の公共WiFiネットワーク […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

150ドルの電子書籍端末も実現可能、米Freescale社が電子書籍端末専用プロセッサ「i.MX508」を発表

【編集部記事】マイクロプロセッサ大手のFreescale Semiconductor社(本社:米国テキサス州)は現地時間の3月1日、電子書籍端末向けに開発された新型マイクロプロセッサ「i.MX508」を発表した。  Freescale社はMotorala社の元セミコンダクター部門。今回発表された新しいi.MX508では、ARM製のARM Cortex A8コアを採用した800MHzプロセッサと、E […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

オープン志向の電子書籍端末「Onyx Boox 60」が299ドルで4月発売予定、Scribd.comも専用アプリを提供へ

【編集部記事】Onyx International社(本社:中国広東省)はユーザー自身でもアプリ開発が行なえる電子書籍端末「Onyx Boox 60」を米国で4月2日に発売する。  Onyx Boox 60は1月のCES 2010展示会でも披露された電子書籍端末で、6インチ型のE-Ink製モノクロ電子ペーパーディスプレイを搭載。エプソン製コントローラを使った高速描画がウリで、ペン入力やページ切り替 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

アイドックが「KeyringPDF/SDK version 2.0」を提供開始、米Foxit社の電子書籍端末「eSlick」でも採用へ

【編集部記事】アイドック株式会社(本社:東京都品川区)は24日、PDF向けDRMソリューション「KeyringPDF」のサードパーティ向け開発キットである「KeyringPDF/SDK」のVersion 2.0を提供開始したことを発表した。  KeyringPDF/SDKは昨年7月に同社が提供開始した電子書籍端末向けのPDF電子書籍DRMキットで、すでに富士通フロンテック製のカラー電子ペーパー端末 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

サムスン電子が韓国向け電子書籍端末2モデル目となる「SNE-60K」を発売、初号機は販売振るわず

【編集部記事】韓国の家電最大手のサムスン電子(本社:韓国ソウル市)は今月、同社の韓国向け電子書籍端末としては2モデル目となる新型端末「SNE-60K」を発売した。  このSNE-60Kは昨年7月から発売したSNE-50Kの後継モデルで、今回はじめてWiFi/Bluetoothによる通信機能を搭載した。電子ペーパーディスプレイも6インチ型と少し大きめとなり、タッチ入力にも対応する。価格は429,00 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

台湾Delta Electronics、ブリヂストン製のカラー電子ペーパーを採用した電子書籍端末を今年中旬に発売へ

【編集部記事】各種報道によると、大手電機メーカーのDelta Electronics(本社:台湾台北市)は今年中旬にも、株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区)の電子ペーパーディスプレイを採用した電子書籍端末2モデルを発売する模様。  このDelta Electronics製端末は13.1インチのカラー型と8.1インチのモノクロ型の2種類で、OEMも検討中とのこと。電子書籍端末市場はすでにe-I […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

AsusやMSIに続き、Lenovo、Acerも電子書籍端末への参入を表明

【編集部記事】米Bloombergの報道によると、PCメーカー世界第2位のAcer(本社:台湾台北市)は今年6月末にも、同社では初めてとなる電子書籍端末を発表するとのこと。  Bloombergの担当者インタビューによると、Acer社の端末(名称不明)では6インチ型のモノクロ電子ペーパーを採用予定で、最初は欧州市場に投入されるとのこと。今月に入り、やはりPCメーカー第4位のLenovo(本社:中国 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

蘭Endless Ideas BV社、299ドルで高速描画がウリの電子書籍端末「BeBook Neo」を2月下旬から出荷開始

【編集部記事】電子書籍端末メーカーのEndless Ideas BV社(本社:オランダ・ユトレヒト州)は現地時間の22日、同社が販売する電子ペーパー搭載書籍端末「BeBook」シリーズの最新モデル「BeBook Neo」を発表した。 この「BeBook Neo」最大のウリはコストパフォーマンスで、Freescaleプロセッサを採用したことで電子ペーパーの反応性能を向上させ、Wacom製のペン入力ス […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

台湾Asus、有機LEDディスプレイを採用した電子書籍端末「DR750」を開発中

【編集部記事】英Times紙の報道によると、格安ノートパソコン「Asus Eee PC」シリーズで有名なASUSTeK社(本社:台湾台北市)は、同社が開発中の電子書籍端末「DR750」のスペックの一部を明らかにした模様。  同紙によると、DR750は競合他社のような液晶や電子ペーパーではなく、カラー有機ELディスプレイ(LED)を採用し、連続122時間稼働を実現するとのこと。3GやWiFiなどの通 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

“RCA”ブランドの電子書籍端末が8年ぶりに復活、米AudioVoxが「RCA Lexi」を229.99ドルで5月に発売

【編集部記事】中堅家電メーカーのAudiovox Electronics社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の6日、新型の電子書籍端末「RCA Lexi」を5月に229.99ドルで発売することを明らかにした。  RCA Lexiは6インチ型の電子ペーパーディスプレイを搭載した端末で、WiFiなしモデルが5月に229.99ドルで発売されるほか、WiFi搭載モデルも別途用意される模様。Barnes […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Skiff社が電子書籍端末のOEM/ODM事業に参入、チップ大手のMarvell社と共同で端末開発キットを提供へ

【編集部記事】電子書籍ベンチャーのSkiff社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の8日、電子書籍端末のOEM・ODM事業に参入することを発表し、チップ製造大手のMarvell Semiconductor社(同)と共同で端末開発キット(RDK)をサードパーティメーカー各社に提供することを明らかにした。  今回発表された端末開発キットは、メーカー各社による電子書籍端末の開発コストを大幅に削減する […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

中国Tianjin Jinke、業界で初めてSiPix製電子ペーパーを採用した電子書籍端末「Hanlin A6」「A9」シリーズを発表

【編集部記事】中国のOEM向け電子書籍端末製造大手Tianjin Jinke社(本社:中国天津市)は米国時間の7日、SiPix社(本社:米国カリフォルニア州)の電子ペーパーディスプレイを業界で初めて採用した電子書籍端末「Hanlin A6」と「Hanlin A9」を発表した。  SiPix社は、電子ペーパーディスプレイの基礎研究で大手E-Ink社と長年競ってきた台湾人系ベンチャーで、E-Ink方式 […]