「絵本ナビとaudiobook.jpが初連携で児童書音声版配信」「Apple News Plus開始3カ月で見直しへ」など、出版業界気になるニュースまとめ #380(2019年7月1日~7日)

出版業界気になるニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 2019年7月1日~7日は「絵本ナビとaudiobook.jpが初連携で児童書音声版配信」「Apple News Plus開始3カ月で見直しへ」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。

【目次】

国内

「国立国会図書館の書誌データがだれでも無償で自由に利用可能に」が1位 ~ HON.jp News Blog 国内記事ランキング(2019年上半期)〈HON.jp News Blog(2019年7月1日)〉

 上半期の国内ニュース記事アクセスランキングです。この記事を作りながら、違法ダウンロード範囲拡大の話が佳境だったのは、今年の年頭からだったのを思い出しました。日本マンガ学会の声明を即座に記事化したり、院内集会へ取材へ行ったりと、追いかけ続けているトピックスではあるのですが、なんだかもう数年前の出来事のような錯覚が……。

読書という〈遅い文化〉を守るために投じた一石――幻戯書房・田尻勉さんに聞く〈マガジン航[kɔː](2019年7月1日)〉

 仲俣暁生氏のエディターズノート。卸正味を60%に下げる宣言をした幻戯書房・田尻勉氏へのインタビューです。田尻氏の「むしろ今は、マスセールスを狙って本づくりをしていてはダメな時代だと私は思うんです」という言葉に、私も賛成。狭いターゲットの本が、2200円から2400円になったところで、欲しけりゃ買うでしょう。コストの積み上げだけで販売価格を決め、顧客視点や競合視点が欠けたままではいけないと思うのです。

絵本ナビとaudiobook.jpが初連携、児童書の音声版を配信〈HON.jp News Blog(2019年7月3日)〉

 先駆的な両社の、初連携です。1~5分のエピソードごとに音声化した約1100作品が配信される、マイクロコンテンツ&オーディオブック化という試み。

研究者のアイデアを講談社が商品化するクラウドファンディング・プラットフォーム「ブルーバックスアウトリーチ」サービス開始〈HON.jp News Blog(2019年7月4日)〉

 「モーニング」で連載中の科学マンガとコラボ。7月1日に小学館が「GREEN FUNDING」のシステムを利用したクラウドファンディングサイト「小学館スタートアップゲート」を開始していますが、こちらの「ブルーバックスアウトリーチ」は、既存のプラットフォームと組んだかどうかは調べた範囲では不明でした。プロジェクトの当事者が起案者ではなく、実質的に講談社になっている点が特徴。

『花とゆめ』読み切り漫画の絵柄が他の作家と酷似 「編集部が率先して誘導した結果」と編集部が謝罪〈ねとらぼ(2019年7月5日)〉

 大前提として、絵柄はアイデアの範疇であり、本来なら著作権は及びません。実際の絵を見ていないので、表現が似ていたかどうかはわかりません。ただ、「編集部が率先して(種村有菜)先生の絵柄に近しい方向へと誘導した結果」なら、当該の読み切り作品の著者に非はないと言っていいでしょう。読者からの指摘を受けた後の対応含め、もやっとする事件。

海外

「CCサーチ正式版開始」が1位 ~ HON.jp News Blog 海外記事ランキング(2019年上半期)〈HON.jp News Blog(2019年7月1日)〉

 上半期の海外ニュース記事アクセスランキングです。クリエイティブ・コモンズのサイト内検索エンジン「CCサーチ」正式版が開始され、3億枚のアーカイブからイメージを探せるようになった記事が最も読まれました。

【更新】定期購読サービスのスクリブドにノンフィクション本のお試し機能〈HON.jp News Blog(初報2019年6月27日、2019年7月1日更新)〉

 著者、エージェント、出版社から拒否反応が出ているとの続報が。

米アップル、定額読み放題ニュースサービスを開始から3カ月で見直しへ〈HON.jp News Blog(2019年7月1日)〉

 前身である「Texture」時代の購読料実績を下回っているとのこと。

米アマゾンがLGBTQ団体の圧力で疑似科学本を削除〈HON.jp News Blog(2019年7月5日)〉

 “転向療法”と呼ばれる疑似科学で、弊害が指摘されていました。タイトルで「圧力」と表現したのが、まるでLGBTQ団体の抗議が不当なものであるかのような印象を与えるとの指摘がありました。「圧力」という言葉は中立的な言葉ですが、ネガティブなイメージを持つ人もいることを知りました。次からは「要請」「要求」「運動」など、言い換えを検討します。

英アマゾン主催のキンドル・ストーリーテラー賞の副賞で映像化などが追加〈HON.jp News Blog(2019年7月5日)〉

 セルフ・パブリッシングの文学賞。賞金2万ポンドのほか、映像化のオプション権に1万ポンド出すとのこと。英アマゾン、お金かけてますねぇ。

メルマガについて

 本稿は、HON.jpメールマガジンに掲載された内容を、1週間遅れで掲載しております。最新情報を入手したい場合は、ぜひメルマガに登録してください。無料です。

CC BY-NC-SA 4.0
CC BY-NC-SA 4.0

※本稿はクリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際(CC BY-NC-SA 4.0)ライセンスのもとに提供されています。
noteで書く

広告

著者について

About 鷹野凌 824 Articles
NPO法人HON.jp 理事長 / HON.jp News Blog 編集長 / 日本電子出版協会 理事 / 日本出版学会理事 / 明星大学 デジタル編集論 非常勤講師 / 二松学舍大学 編集デザイン特殊研究・ITリテラシー 非常勤講師 / デジタルアーカイブ学会 会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / /