「著作権法“写り込み”権利制限が明確化? パブコメ募集中」「漫画村首謀者起訴、掲載役に有罪判決」など、出版業界気になるニュースまとめ #398(2019年11月4日~10日)

出版業界気になるニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 2019年11月4日~10日は「著作権法“写り込み”権利制限が明確化? パブコメ募集中」「漫画村首謀者起訴、掲載役に有罪判決」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。

国内

スクショなど「写り込み」容認 著作権法改正へ〈日本経済新聞(2019年11月2日)〉

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51742290S9A101C1CR0000
 著作権法第30条の2(付随対象著作物の利用)は、国会の附帯決議で「関係者からその具体的な内容が条文からだけでは分かりにくいとの意見等がある」ということで、文化庁ウェブサイトにも解説や具体例が出ている(↓)わけですが、これを整理・拡充して分かりやすい条文にしよう、という動き。

 10月30日に締め切られた「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」でも、「(ⅱ)重要な情報をスクリーンショットで保存しようとする際に、違法画像等(例:SNSのアイコン)が入り込むことが、違法になる。」という設問があったので、写り込み要件の拡充で突破することも検討しているのだろうか? とは思っていました。こちらのパブリックコメントの募集も始まっています(↓)。締め切りは11月30日です。

 なお、企業法務戦士氏が、これまでのパブリックコメントの要点や、これまでの小委員会での議論などをまとめたエントリー(↓)を公開しています。参考まで。

「漫画村」星野容疑者を起訴 キングダムを無断公開か〈朝日新聞デジタル(2019年11月5日)〉

https://www.asahi.com/articles/ASMC37H97MC3TIPE017.html
 有料部分に、アップロード実行役の公判での証言が載っています。生々しい。

TART、イーサリアム活用のマンガ権利売買サービスCANDLの実証実験開始 ~経産省J-LOD採択。印税権をトークン化し売買・収益の還元を実現〈仮想通貨 Watch(2019年11月5日)〉

https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1216519.html
 気になる動き。イーサリアムのブロックチェーンを活用して、マンガやイラストなどデジタルコンテンツの売買や、印税の権利の売買もできるようになる、という試み。電子書籍配信代行事業のナンバーナインも絡んでいます。さてどうなるか。サイトはこちら(↓)。

ニューヨーク公共図書館の映画、本、トークイベントなどを通じ、パブリックの意味について考える〈HON.jp News Blog(2019年11月6日)〉

https://hon.jp/news/1.0/0/26895
 主に8月開催のイベントレポートを中心としたコラムです。イベントに申し込んでから映画を観にいって、岩波新書を読んで、これは最近の事例も踏まえないとうかつなことを書けないなと思い、猪谷千香氏や岡本真氏などの著書まで読みふけっていたらずいぶん時間が経ってしまいました。図書館総合展には間に合ってよかったです。

「週刊文春デジタル」、月額880円で読み放題に〈新文化(2019年11月6日)〉

https://www.shinbunka.co.jp/news2019/11/191106-04.htm
 ニコニコチャンネルで展開している「週刊文春デジタル」がリニューアル。いままでよりバックナンバーの閲覧可能な期間が長くなっているようですね。

漫画村事件、掲載役に有罪判決 ネット上で無断公開、福岡地裁〈共同通信(2019年11月7日)〉

https://this.kiji.is/565002968407721057?c=491375730748638305
 実行役には執行猶予付きの有罪判決。

高成長続くスクエニの出版事業、7~9月は売上高50億円、営業利益20億円 売上・利益ともにさらなる高みに 「マンガUP!」など電子書籍大幅増〈Social Game Info(2019年11月7日)〉

https://gamebiz.jp/?p=252686
 推移グラフが載ってますが、7~9月に急増しています。電子書籍が好調とのこと。それにしても、営業利益率40%はすごい。

ウェブの自社開発を捨てた月刊「文藝春秋」、責任者は31歳〈日経ビジネス電子版(2019年11月7日)〉

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/110700839/
 月刊文藝春秋が、ピースオブケイクの「note pro」に参戦。「自前だと億単位の投資が必要だった」とのことですが、どれくらいの「自前」かに依ると思います。ほんとにゼロから構築するなら膨大なコストが必要になるでしょうけど、WordPressのカスタマイズなら……? また、先にニコニコチャンネルで展開している「週刊文春デジタル」のことには、一言も触れられていないのがいささか不思議でもあります。

海外

NYタイムズの児童書ベストに「つまらなくない」日本の絵本が入賞〈HON.jp News Blog(2019年11月5日)〉

https://hon.jp/news/1.0/0/26886
 タイトルは「The Boring Book」、原作『つまんない つまんない』(ヨシタケシンスケ/白泉社)です。おめでとうございます。

ホワイトハウス内部発、匿名の警告本に司法省が横槍〈HON.jp News Blog(2019年11月6日)〉

https://hon.jp/news/1.0/0/26921
 アメリカでも表現の自由に関する問題が。というかトランプ大統領がめちゃくちゃ過ぎる。

仏ゴンクール賞はメランコリー溢れるデュボワ氏の作品に〈HON.jp News Blog(2019年11月7日)〉

https://hon.jp/news/1.0/0/26923
 賞金10ユーロだけど、受賞すればベストセラーになる影響力がある賞とのこと。日本語訳、出るかな?

メルマガについて

 本稿は、HON.jpメールマガジンに掲載された内容を、1週間遅れで掲載しております。最新情報を入手したい場合は、ぜひメルマガに登録してください。無料です。

noteで書く

広告

著者について

About 鷹野凌 823 Articles
NPO法人HON.jp 理事長 / HON.jp News Blog 編集長 / 日本電子出版協会 理事 / 日本出版学会理事 / 明星大学 デジタル編集論 非常勤講師 / 二松学舍大学 編集デザイン特殊研究・ITリテラシー 非常勤講師 / デジタルアーカイブ学会 会員 / 著書『クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本』(2015年・インプレス)など。
タグ: / / / / / / / / /