米Random House社、インディーズ系出版社の辣腕電子書籍編集者をヘッドハント
【編集部記事】英The Bookseller.comの報道によると、米大手出版社のRandom House(本社:米国ニューヨーク州)が独立系出版社の英Canongate(本社:英国エジンバラ)から辣腕で有名だった電子書籍編集者を引き抜いた模様。 今回ヘッドハントされたのはDan Franklin氏という電子書籍専門の編集者で、ゲーム機向けコンテンツの制作プロジェクトなどを手がけていた。Fran […]
【編集部記事】英The Bookseller.comの報道によると、米大手出版社のRandom House(本社:米国ニューヨーク州)が独立系出版社の英Canongate(本社:英国エジンバラ)から辣腕で有名だった電子書籍編集者を引き抜いた模様。 今回ヘッドハントされたのはDan Franklin氏という電子書籍専門の編集者で、ゲーム機向けコンテンツの制作プロジェクトなどを手がけていた。Fran […]
【編集部記事】独Bertelsmannグループは現地時間の11月11日、グループ傘下の大手出版社であるRandom House社(本社:米国ニューヨーク州)の業績報告を行なった。 それによると、Random House社の2010年1月〜6月の間に売上高が4倍(+300%増)に急成長し、英国・ドイツ市場でも同様の成長を見せているとのこと。また、同社の電子書籍の作品数も20,000作品を突破したこ […]
【編集部記事】電子書籍配信ベンチャーのWOWIO社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間11月3日、Ingram Book社(本社:米国テネシー州)の電子書籍作品を提供開始したことを発表した。 WOWIO社は広告モデルでの電子書籍配信ビジネスに注力している2006年創業のベンチャー。今回の提携により同社ではIngram Book社が取り扱い中の数十万件に上るコミック・電子書籍コンテンツをWOW […]
【編集部記事】米OverDrive社(本社:米国オハイオ州)は現地時間10月18日、ベンチャーキャピタル大手のInsight Venture Partners社(本社:米国ニューヨーク州)から資金提供を受けることが決まったと発表した。具体的な金額は非公開。 OverDrive社は、電子書籍などデジタルメディア制作大手。Random House、HarperCollins、Penguin、Hach […]
【編集部記事】著作権ニューサイトCopylaw.orgによると、米国第9巡回区控訴裁判所は現地時間の9月3日、デジタルコンテンツについて音楽出版社が得た収益が「商品売上」か「ライセンス収入」かを争っている裁判において、後者であるとの判断を下した。 この裁判は人気ラッパーEminem氏のデジタル音楽配信契約の収益配分に関して、芸能事務所側と出版社側が争っていたもの。記事によると、第9巡回区控訴裁は […]
【編集部記事】現地報道によると、7月から米・英の出版業界で起こっていたAmazon/Wylie/Random House騒動について、Wylie側とRandom House側が和解した模様。これにより、この一連の騒動は収拾に向かうことになった。 騒動は、有名作家エージェントのAndrew Wylie氏が7月中旬に、クライアントたちへのより高い電子書籍印税率を求めてAmazon社に電子化を許可した […]
【編集部記事】米国の著者団体の1つであるThe Authors Guild(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の7月26日、先週から米・英の出版業界で巻き起こっているAmazon/Wylie/Random House騒動について、Wylie側を支持する声明を発表した。 この騒動は、有名作家エージェントのAndrew Wylie氏が先週、クライアントたちへのより高い電子書籍印税率を求めてAmaz […]
【編集部記事】米国内で今週、電子書籍をめぐってAmazon社(本社:米国ワシントン州)と大手出版社Random House社(本社:米国ニューヨーク州)の間で有名作家の取り合い騒動が勃発した。 騒ぎの発端となったのは、米英の有名作家約700名をクライアントに持つ辣腕エージェントのAndrew Wylie氏だ。今週、もともと大手出版社が提示する電子書籍の印税率の低さに批判的であるWylie氏は、複 […]
【編集部記事】出版コンサルタントのMike Shatzkin氏のブログによると、4月のiPad発売直後から同機iBookstore上でスタートした電子書籍販売が絶好調とのこと。 同氏によると、Amazon陣営からApple陣営に鞍替えするために「エージェンシーモデル」に契約切り替えした大手出版5社の4月の電子書籍売上のうち、すでに約12〜15%がiPad版によって占められているとのこと。また、現 […]
【編集部記事】米作家団体The Author's Guild(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の18日、欧米で問題になりつつある電子書籍の印税報酬について、出版社側の売上の50%を要求する声明を公開した。 この声明文は、大手出版社Random House社およびHarper Collins社への警告を意図したものである模様。Random House/Harper Collinsの両 […]
【編集部記事】米メディア業界ニュースサイトmediabitro.comの記事によると、Apple社が現地時間27日に発表したタブレット端末「iPad」の電子書籍販売について、独Bertelsmannグループ傘下の出版大手Random House社(本社:米国ニューヨーク州)が見送りを決めたとのこと。 記事によると、Apple社の交渉相手としてRandom House社も含まれていたが、両社間で条 […]
【編集部記事】電子書籍ブームに沸く米国の出版業界では今月に入り、電子書籍の出版権について論争が突如ヒートアップしている。 論争のきっかけとなったのは出版大手Random House社。同社は先週、CEO名義で著者エージェント各社に「電子書籍は従来でいう書籍という認識であり、電子書籍の扱いについて明記されていない古い出版契約書についても我々が独占的に出版権を保有している」との確認文書を送付。急速に […]
【編集部記事】ビジネスニュースサイト「Crain's New York Business」によると、Random House社(本社:米国ニューヨーク州)の今年9月の電子書籍売上が約2,260万ドル(約20億円)に達したとのこと。 記事によると、これは大型タイトル「The Lost Symbol」(著:Dan Brown)のKindle版などの発売効果などによるもので、瞬間的とはいえ前 […]
【編集部記事】現地報道によると、Random House社(本社:米国ニューヨーク州)の子会社DoubleDayは現地時間の22日、同社ブランドで今月発売した「ダ・ヴィンチ・コード」の次作「The Lost Symbol」(著:Dan Brown、邦題未定)の電子書籍版が約10万部ほどが売れたことを明らかにした。 発表によると、Kindle版を含む電子書籍版の販売実績は全体の約5%相当の10万部 […]
【編集部記事】独Bertelsmannグループの出版社であるRandom House社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の15日、「ダ・ヴィンチ・コード」の次作である「The Lost Symbol」(著:Dan Brown、邦題未定)を全米で発売した。 同著は今年後半のベストセラー第1位となることが確実視されているほどの話題作だが、出版関係者の間ではハードカバー版(29.95ドル)と同時に […]
【編集部記事】独Bertelsmannグループの出版社であるRandom House社(本社:米国ニューヨーク州)は、9月15日現地発売予定の「ダ・ヴィンチ・コード」の次作「The Lost Symbol」(著:Dan Brown、邦題未定)について、電子書籍版も初日から発売することを明らかにした。 「The Lost Symbol」はラングトン教授シリーズの第3作目で、米国首都建設とフリーメー […]
【編集部記事】米大手出版社のRandom House(本社:米国ニューヨーク州)の英国法人Random House Group(本社:英国ロンドン市)は現地時間の18日、PC/Macユーザー向けにプレミアム電子書籍「Enhanced eBook」シリーズの発売を開始した。 Enhanced eBookは、ビューワーアプリとしてAdobe Digital Editionを活用した商品で、DVDの販 […]
【編集部記事】米大手出版社のRandom House(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の11月24日、今後数ヶ月以内に同社の電子書籍発行作品数を現在の8,000作品強から15,000作品に増やすことを発表した。 米国では昨年以来、Amazon Kindleなどの発売などがきっかけとなり、各出版社が電子書籍の制作に本格投資を始めている。Random House社では今回あえてプレスリリース発表す […]
独Bertelsmannグループの出版大手Random House社は現地時間の2月27日、一般のネットユーザーが自分のブログ・SNSページに書籍立ち読みビューワーを設置できる「Insight Web Service」を公開した。 同Webサービスでは、AmazonやGoogleなどがすでに提供しているページめくり式の書籍閲覧画面を、Webウィジェットとして提供。ネットビデオの世界ではすでにY […]
米国の電子書籍標準化団体の1つであるIDPF(本部:米国ニューヨーク州、旧称:Open eBook Forum)は現地時間の10月30日、電子書籍ファイルフォーマットの標準規格「OCF 1.0(Open eBook Publication Structure Container Format 1.0)」を発表した。 このOCF 1.0はAdobe、Amazon、Microsoft、McGraw […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.