No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search和解問題ついにヤマ場へ、米司法省がまもなく反対意見書を提出か

【編集部記事】米Wall Street Journal紙によると、米司法省は現地時間の18日にもGoogle Book Search和解問題についての反対意見書を裁判所に提出する模様。  米司法省は独禁法違反の有無についてGoogle Book Search和解問題の公式調査を行なっており、来月に公聴会が行なわれるNY連邦地方裁判所のChin判事から18日を期限に意見書の提出を求められていた。記事 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

下院のGoogle Book Search公聴会、米国著作権局も反対の立場を表明

【編集部記事】現地時間10日、米国議会の下院においてGoogle Book Search和解問題についての公聴会が開かれた。そして今回、従来からの賛成派・反対派双方がそれぞれの陳情を行なう中、この問題で初めて米著作権局が見解を表明した。  壇上に上がったのはMarybeth Peters局長で、Google Book Search和解内容は「現行の著作権法に抵触する」「今後の著作権行政に支障をきた […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search和解問題、コネチカット州政府が“州政府の自治権”を理由に駆け込み参戦

【編集部記事】米PublishersMarketplace.comの記事によると、10月7日にニューヨーク連邦地裁で開かれるGoogle Book Search和解問題についての公聴会に向けて、コネチカット州政府も反対意見書を提出していることが判明した。  記事によると、送付元はコネチカット州政府の検事担当で、Google Book Search和解によって創設される著作権管理団体Book Rig […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

GoogleがEUに大幅譲歩、書籍スキャンをopt-in方式に変更し、Book Rights Registryで2議席も約束

【編集部記事】現地報道によると、Google社は現地時間の6日、Google Book Search和解問題について批判攻勢をかけているEUの主要出版社団体に対し、大幅な譲歩に応じる旨を伝えた模様。  報道によるとGoogle社は、EUの出版社が販売中の書籍については現データベースからすべて取り除き、スキャン作業を行なう前に権利者に対して事前許諾を取ること、さらに権利管理団体となるBook Rig […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search上に作品を無断公開された日本人作家2名、Google日本法人などを告訴したことが明らかに

【編集部記事】毎日新聞社などの報道によると、日本人の書籍著者2名は3日、Google Book Search上で書籍を無断公開されたとして今年6月にGoogle日本法人などを告訴したことを記者会見で明らかにした模様。  無断公開されていたのは、明石昇二郎氏の著作「一揆」(築地書館)と福田文昭氏の「田中角栄張込み撮影日誌」(葦書房)の2作品。両氏は6月にそれぞれ警視庁に告訴し、Google日本法人の […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米AmazonがGoogle Book Search和解問題で裁判所へ意見書を提出、「Book Rights Registryはカルテル」と表現

【編集部記事】米Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は現地時間の1日、Google Book Search和解問題について50ページにわたる意見書をニューヨーク連邦地方裁判所に提出した。  この意見書は来月同裁判所で行なわれる公聴会のために提出された意見陳述書で、昨年Google社と米著者・出版社団体の間で交わされたGoogle Book Searchによる和解内容が不当であるとする内容 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英電子書籍ベンチャーInteread社、電子ペーパー端末「Cool-er」向けにGoogle版ePub電子書籍を提供開始

【編集部記事】英国の電子書籍ベンチャーのInteread社(本社:英国リーディング)は現地時間の2日、同社が販売する電子ペーパー端末「Cooler」シリーズ向けに、Google Book Searchが提供するePub形式の著作権切れ電子書籍も提供することを発表した。   CoolerシリーズはE-Ink製の電子ペーパーディスプレイを搭載した電子書籍端末で、USB接続でMacもしくはPCと接続。対 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、Google Book Searchの検索結果に「.epub」形式ファイルのダウンロードボタンを追加

【編集部記事】検索最大手のGoogle社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の26日、同社が運営する書籍検索サイト「Google Book Search」の検索結果に.epub形式で電子書籍がダウンロードできるリンクを追加したことを明らかにした。  Google Book Searchでは、著作権切れ書籍についてはすでにPDFファイルとしてダウンロードできるようになっているが、それに追加するか […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

世界最大の芸能事務所William Morris EndeavorがGoogle Book Searchへの不参加を表明、Authors Guildを批判

【編集部記事】世界最大の芸能エージェンシー会社であるWilliam Morris Endeavor Entertainment社(本社:米国ニューヨーク州)は先週、同社の文芸・脚本家部門が抱える作家クライアントたちに対し、Google Book Search和解へ参加しないよう要請したことを明らかにした。  ハリウッドの有名監督・役者を数多く抱えていることで有名なWilliam Morris En […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Lawrence Lessig教授がGoogle Book Search和解問題についてハーバード大で講演

【編集部記事】Creative Commonsなど、ネット時代の知財・著作権のあり方についてさまざまな提案を行なっていることで有名なスタンフォード大学のLawrence Lessig教授は7月31日、Google Book Search和解問題についてハーバード大学で講演を行なった。  講演においてLessig教授は、今回の和解の歴史的な意義について一定の評価はしつつも、あまり議論されてこなかった […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

オープンソースの電子書籍専用エディタ「Sigil」が登場、Windows/Mac/Linux対応で.epub形式で出力

【編集部記事】現地時間の1日、米国の電子書籍標準化団体の一つであるIDPFが推奨するファイルフォーマット「.epub」形式に対応したオープンソースのエディタ「Sigil」が公開された。  SigilはStrahinja Markovic氏などが中心となって開発している電子書籍専用エディタで、現在はバージョン0.1.1ながらワープロソフト並みにわかりやすいユーザーインターフェイスと操作感を提供してい […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「読者の行動ログを出版社に見せてはならない」電子フロンティア財団がGoogle Book Searchに関して警告

【編集部記事】インターネットユーザーの権利保護活動を展開する市民監視団体の電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation、本部:米国カリフォルニア州)は現地時間の23日、Google社の書籍検索サービス「Google Book Search」にプライバシー保護の面において問題があるとの警告を発表した。  発表文によると、Google Book Searchの現行 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米書店最大手Barnes & Noble社が電子書籍販売サイトをオープン、今後の戦略も発表

【編集部記事】米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の20日、自社サイト「barnesandnoble.com」下において電子書籍販売サイトをオープンした。   Barnes & Noble社は2000年のPDA電子書籍ブームの折に一度参入したが、2003年には撤退。しかし、今年3月には再参入を発表し、電子書籍分野でもライ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米司法省、Google Book Search和解問題について独禁法関連調査を正式スタート

【編集部記事】現地主要メディアの報道によると、米司法省は現地時間の2日、Google社の書籍検索サービス「Google Book Search」と著者・出版社団体の和解を巡る一連の問題について、調査を正式に開始した模様。  すでに今年4月時点で司法省が非公開調査に着手していたことは一部で報道されていたが、今回司法省がニューヨーク連邦裁判所に書簡が提出されたことで、正式調査に切り替わったことになる。 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search和解問題の中心人物、Michael Healy氏が音声メッセージを公開

【編集部記事】米国の著作権仲介団体の1つであるCopyright Clearance Center(本部:米国マサチューセッツ州)は現地時間の17日、米司法省などが調査を始めたことで話題の「Google Book Search和解問題」の中心人物の1人であるMichael Healy氏のインタビュー音声を公開した。  Healy氏はGoogle Book Search和解問題の焦点の1つであるBo […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

今度は本気モード? Googleが再び電子書籍販売サービスへの年内参入を表明

【編集部記事】現地時間31日付けの米New York Times紙の報道によると、検索大手のGoogle(本社:米国カリフォルニア州)は現地で開催されている出版業界向け展示会「BookExpo 2009」の来場者に向けて、電子書籍販売サービスへの年内参入を表明した模様だ。  記事によると、担当者はGoogle社のTom Turvey氏で、主要出版社の担当者を前に約束したとのこと。サービスの概要は明 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米政府がついに動く、一連の「Google Book Search和解」問題について司法省が調査開始

【編集部記事】現地時間28日の「The New York Times」報道によると、米司法省が一連の「Google Book Search和解」問題について、正式に調査を開始した模様。  Google Book Searchは検索大手Google社が進める書籍スキャン事業で、昨年に法廷外で米国の著者・出版社団体と和解が成立したばかり。その和解内容について独禁法抵触を指摘する複数団体からの抗議文が米 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Minion Software社、Googleドキュメントで作った文書も読めるiPhone電子書籍ビューワを発売

【編集部記事】Minion Software社(本社:米国テキサス州)は現地時間の15日、iPhone/iPod Touch用電子書籍ビューワ「Reid Minion 1.0」を発売した。  Reid Minionは一般の電子書籍ビューワでは見られない特徴的な機能をいくつか搭載。ユーザーがGoogleドキュメント上で作成した文書をダウンロードして閲覧もでき(日本語の文書には一部非対応)、文書の白黒 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本文藝家協会が声明を発表、「Google Book Search」和解案に抗議

【編集部記事】社団法人日本文藝家協会(本部:東京都千代田区)は15日、米Google社が運営する「Google Book Search」サービスの著作権侵害訴訟に関連して米国内で提示された和解案について、抗議する声明文を発表した。  Google社の「Google Book Search」サービスはPDFの応用技術を使い、書籍すべてをOCRスキャンして中身を無料検索させるというサービス。2004年 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】hon.jp DayWatchの電子書籍ニュースをTwitterで追跡できるようにしました

【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。  hon.jpでは4年前から電子書籍業界ニュースを併設サイト「hon.jp DayWatch」( http://hon.jp/news/ )で速報配信しております。このたび、同サイトでの新規記事投稿を、従来からのRSSやGoogle News等に加え、Twitterでもお知らせするようにいた […]