No Picture
hon.jp DayWatch Archive

混迷を深める「Google Books」著作権裁判、今度はフランスの出版社400社が参戦

 フランス国内の有力出版社団体であるSyndicat National de l’edition(SNE)は現地時間の10月24日、Google現地法人が運営する書籍内検索サービス「Google Book Search」の著作権訴訟に参戦することを表明した。  SNEが原告として参戦するのは、仏La Martiniere Groupeが今年6月にGoogle現地法人に対して起こした訴訟 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

コナミ関連会社、11月下旬に電子書籍サービスを開始

 コナミのゲームポータルサイトなどを運営する株式会社インターネットレボリューション(本社:東京都港区)は11月下旬、クリエイター向けの電子書籍の制作・販売支援サービスを開始する。  今回展開する電子書籍サービスは、ユーザーのデジタルコンテンツ(電子書籍・漫画・写真集・ゲームブックなど)創作活動を、作品の企画段階から、発表および販売まで、トータルにケアーするサービス。創作においては、パソコン上で素材 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Microsoft、書籍検索プロジェクトにCornell大学とKirtasが参加

 米Microsoft(本社:米国ワシントン州)は現地時間の10月17日、書籍検索プロジェクト「Windows Live Book Search」に、新たに米Kirtas Technologies社と米Cornell大学図書館が参加することを明らかにした。  同プロジェクトでは、Kirtas社が有する書籍スキャンソリューションを用いて、図書館が所有する書籍から主に著作権が消滅したものだけをスキャン […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ライバルも巻き込んで?Google Books裁判でAmazonやYahoo!にも召還礼状が

 米Bloomberg.comの報道によると、ニューヨーク州南部連邦地方裁判所は現地時間の9月26日、書籍スキャン検索サービス「Google Books」の著作権裁判の証拠物件としてGoogle社のライバル企業の事業内容明細を召還することを決定した。  来年春にも判決が出ると予想されているこのGoogle Books裁判は、現時点はまだ原告/被告とも証拠提出の段階。今回証拠物件としての召還が認めら […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、ベルギーでの敗訴を受けて著作権に関する基本ポリシーを再説明?

 米Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の9月26日、同社の公式ブログに同社の各検索サービス内で表示されるコンテンツの著作権に関する基本ポリシーを掲載した。  今回掲載されたのは同社の著作権に関する基本ポリシーで、主張自体は従来のものと変わらないが、一般のGoogleユーザーでも理解できるように、より具体的に書かれているのが特長。このポリシー説明文は同社のContent Part […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ユミルリンク、オフライン用途向けの電子書籍ソリューションを提供開始

 ユミルリンク株式会社(本社:東京都渋谷区)は10月2日より、オフライン用途向け電子書籍ソリューションの提供を開始する。  同社では以前からWebブラウザ向け電子書籍ビューワーなどを提供していたが、今回あらたに提供される新ソリューションでは、サイファー・テック株式会社(本社:東京都豊島区)が提供する電子著作権管理技術(DRM)技術を採用。この新DRMを使うことで、許可しないユーザーの閲覧を禁止する […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google/カリフォルニア大の書籍スキャン契約で「公共財の私物化」議論が勃発?

 米国の図書館関係者向けのニュースサイト「LibraryJournal.com」によると、カリフォルニア大図書館が数日前にネット上で公開したGoogle社との書籍スキャン契約内容を受けて、「公共財産の私物化では?」との批判が出始めているという。  昨年から現地の図書館関係者の間では、公共財であるはずの著作権切れ書籍をスキャンしたときに、その生成物(スキャン後の高解像度なデータ原本)の取り扱いが問題 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、「Google Book Search」で電子書籍ダウンロード機能を追加

 検索大手の米Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の8月29日に、同社の書籍検索サイト「Google Book Search」で電子書籍ダウンロード機能を追加した。  主要メディアの報道によると、今回Google Book Searchでダウンロード可能となるのはPDF形式の著作権切れ作品のみで、ユーザーはそのまま印刷することも可能とのこと。  なお、紙原本の入手経路は、現在同サ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本出版学会、14日に電子出版物に関する特別シンボジウムを開催

 日本出版学会(事務局:東京都文京区)は5月14日(日)、東京・麹町において電子書籍や電子出版物、ケータイ出版物などに関する特別シンポジウムを開催する。  この「本格化する出版メディアの電子化と出版者の役割〜迫りくる変化:ケータイ,コミック配信,巨大ネットメディア」と題されたシンポジウムでは、ケータイコミック、Amazon/Googleの書籍電子化など最近の話題を紹介しながら著作権処理や製作行程な […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国でWeb 2.0型の聖書サイト「eBible.com」がベータオープン

 米国で巻き起こっているWeb 2.0ブームの中、ついに聖書をWeb 2.0的なインターフェイスで見せる新サイト「eBible.com」が登場した。  聖書は、米国の電子書籍業界でも毎年必ず売上トップ10入りするくらいの人気コンテンツで、著作権フリーのため検索サイトもすでに多数存在する。今回ベータオープンしたeBible.comはこの人気書籍コンテンツをWeb 2.0インターフェイスで提供する初め […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

松下電器、iモード向け電子書籍販売サイト「最強☆読書生活」をオープン

 松下電器産業株式会社(本社:大阪府門真市)のパナソニックシステムソリューションズ社は3月6日、NTTドコモのiモード携帯電話向け電子書籍配信サイト「最強☆読書生活」をオープンした。  FOMAの70xシリーズ、90xシリーズに対応する同サイトでは、ケータイ向け電子書籍フォーマットとしては初めて「ドットブック」を採用。このドットブックはもともとパソコン・PDA向けに普及しているフォーマットだが、今 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Microsoftも紙書籍のスキャン事業に参加、電子書籍化も視野に

 米Microsoft社は現地時間の25日、同社のMSN Search事業の一環として非営利の書籍デジタル化団体Open Content Alliance(以後:OCA)に参加することを発表した。同社では、OCAの紙書籍のスキャン事業を通じ、将来的には書籍コンテンツを「MSN Book Search」という専用サイトを設置してユーザーが自由に検索できるようにする。  同社プレスリリースによると、当 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国Yahoo!も紙書籍のデジタルスキャン事業に参入か?

 米国の主要ニュースサイト各社によると、検索サイト大手の米Yahoo!(本社:米国カリフォルニア州)は非営利の書籍デジタル化団体Open Content Allianceと共同で、ライバルGoogle社やAmazon社と同様の紙書籍デジタルスキャン事業に参入する模様。  Open Content Allianceは、Internet Archive、Yahoo!社、Hewlett-Packard社 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書店パピレス、FOMAシリーズ向けの電子書籍販売サイトをオープン

 PC・携帯電話向け電子書籍販売サイトを運営する株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は4日、NTTドコモのFOMA携帯電話向けの電子書籍販売サイト「電子書店パピレス」をオープンした。  今回オープンしたFOMA版「電子書店パピレス」は、FOMA 700i/900i/901iユーザー向けの専用サイトで、当初は1,200点からスタート。その後随時作品を追加していき、予定では4,000点もの作品を提供 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍の概念をブログデザインに取り入れた“Blook”

 世界各国でブログの内容をそのまま書籍化するケースが増えているが、そのような中、米国の1人の元書籍編集者・個人作家が、電子書籍の概念をブログデザインに取り込む試みを始めた。  サイト管理者自身“Blook”と呼んでいるこの新しいブログデザインでは、既存のブログで一般的な日記型デザインを破棄し、電子書籍などと同じページ順でテキストを入力・表示するデザインを採用。まだ試行錯誤の段階だが、すでにデモサイ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米ヤフー、Creative Commonsコンテンツの検索サイトをベータ公開

 米国の検索大手Yahoo!社(本社:カリフォルニア州サニーベール市)は現地時間の24日、現地の非営利組織「Creative Commons」を提携し、著作権許諾を必要としないコンテンツに特化した検索サイト「Yahoo! Search for Creative Commons」をベータ公開した。  Creative Commonsは、ネット上でのコンテンツ再利用時に付随する著作権がらみの許諾手続き […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

仏大統領、「Google Print対抗策」検討を政府に指示か

 フランスの主要Webメディア報道によると、フランスのシラク大統領は先週、米Google社が昨年から始めた図書館オンライン化サービス「Google Print」に対抗できる、同国独自のネット電子図書館システムを策定するよう政府へ指示することを表明した模様。  「Google Print」とは、英米の主要大学の所蔵文献などをGoogle検索サイト上で全文検索可能にさせるためGoogle社が昨年発表し […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

青空文庫作品が充実、完全無料のケータイ読書サイト「bk7.jp」

 携帯電話向けの電子書籍販売サイトが軒並み好調の中、個人運営の電子書籍サイトもいくつか登場しつつある。その代表格が「bk7.jp(ブックセブン)」である。  同サイトは無料の電子書籍サイトで、昨年9月に開発中のベータサイトとしてオープン。携帯キャリア会社の公式認定サイトではない、いわゆる非公式な“勝手サイト”として、管理人と数名の仲間たちで運営されている。しかし、まだベータ段階の非公式サイトとはい […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書店パピレス、PDFの著作権保護システムKeyringPDF方式を導入

 株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は17日から、同社が運営するPC向け電子書籍販売サイト「電子書店パピレス」のPDF書籍を対象に新しい著作権保護システムを導入する。  今回あらたに導入されるのはアイドック株式会社(本社:東京都品川区)が開発したKeyringPDFというシステムで、ユーザー側のPDF閲覧をサーバー側で管理できるようにする仕組み。パピレス側のプレスリリースによると、Keyrin […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

“電子書籍の父”がProject Gutenbergの歴史を執筆、PDF形式で公開

 現在の電子書籍の原型ともいわれ、著作権切れの有名著作のデジタル公開を34年も前から続けてきた米国「Project Gutenberg(グーテンベルグ・プロジェクト)」の創設者Michael S. Hart氏は現地時間7日、同プロジェクトの歴史を紹介した著作『A Brief History of Project Gutenberg』のドラフト版(英文)をPDF形式で公開した。  1971年、当時ま […]