日刊出版ニュースまとめ 2022.08.05

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

消えぬ海賊版、牽制の一手 漫画村、出版社が損賠提訴〈朝日新聞デジタル(2022年8月4日)〉

国民の意欲高めるインボイス制度に 須藤博文氏〈日本経済新聞(2022年8月4日)〉

人気漫画「ONE PIECE」累計発行部数、5億1000万部突破…ギネス記録も更新〈読売新聞オンライン(2022年8月4日)〉

副業収入が300万円以下は事業所得でなく雑所得? 所得税にまつわる改正案が波紋呼ぶ【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2022年8月4日)〉

本・雑誌の販促データ分析、大日本印刷の出版社向けサービスは新たな柱になるか〈ニュースイッチ by 日刊工業新聞社(2022年8月4日)〉

LINEでニュース配信〈日本経済新聞(2022年8月4日)〉

文部科学省、事務連絡「1人1台端末環境下における学校図書館の積極的な活用及び 公立図書館の電子書籍貸出サービスとの連携について」を発出〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年8月4日)〉

E2521 – 地域とつながる図書館:荒尾市立図書館の新たな試み〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年8月4日)〉

openBD 第1回ユーザーフォーラムのアーカイブを公開〈版元ドットコム(2022年8月4日)〉

2021年度の市場規模は5510億円、2026年には8000億円市場に『電子書籍ビジネス調査報告書2022』8月10日発売〈株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース(2022年8月4日)〉

はてな開発のマンガビューワ、講談社での採用4例目は「モーニング・ツー」〈株式会社はてなのプレスリリース(2022年8月4日)〉

被差別部落の地名リスト出版・ネット掲載差し止め訴訟 東京高裁で原告・被告双方が意見〈TBS NEWS DIG(2022年8月3日)〉

KADOKAWA、新作YouTubeアニメの二次創作を許可 切り抜き動画や同時視聴、収益化などOK〈ITmedia NEWS(2022年8月3日)〉

福祉施設で図書館の蔵書デジタル化業務〈NHK 東北のニュース(2022年8月3日)〉

JR東日本、駅の個室ブースで電子雑誌閲覧 利用増へ実験〈日本経済新聞(2022年8月3日)〉

「無断転載が横行」物議の小説アプリ「テラーノベル」 運営が対応策を発表「信頼回復に努める」〈J-CAST ニュース(2022年8月3日)〉

旧統一教会の”著作権違反主張”に「テレビ業界が戦々恐々中」〈FRIDAYデジタル(2022年8月3日)〉

LibrariE導入図書館が600館に到達しました。〈JDLS(2022年8月3日)〉

世界

2021年のフランス出版市場は4冊に1冊がコミックス、うち2冊に1冊が日本の漫画〈HON.jp News Blog(2022年8月4日)〉

米データ プライバシー保護 法案、勢いづくも成立は不透明:「エコシステムが複雑すぎて全貌を把握できていない」〈DIGIDAY[日本版](2022年8月4日)〉

E2524 – 戦争・紛争・災害とその復興期に図書館ができること<報告>〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年8月4日)〉

E2523 – オーストラリアの公共図書館におけるオンライン読み聞かせ〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年8月4日)〉

英・デジタル保存連合(DPC)、2022年から2027年までの戦略計画と2022/2023年度の活動計画を発表〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年8月4日)〉

欧州委員会出版局、学術出版物へのアクセスと二次利用における欧州の著作権に関する報告書を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年8月4日)〉

中国テンセント「NFTアート」の取引から撤退か | 「財新」中国Biz&Tech〈東洋経済オンライン(2022年8月3日)〉

Kindle Vella Awards More than $8 million to over 10,000 authors〈Good e-Reader(2022年8月3日)〉

Japanese manga publishers sue pirate site, seek $14.2 million in damages〈Good e-Reader(2022年8月3日)〉

イベント

作家向けオンラインセミナー Manga Meetup#7「李ヒョンソクさん 特別講演『webtoon教えます!』」〈LINEマンガ(オンライン)/8月16日〉

無料セミナー「これも著作権侵害!?~弁護士が教える著作権侵害の実例と対処のポイント~」〈京都総合法律事務所(オンライン)/8月18日〉

「マンガ史の書かれ方×見つめ方――アイケ・エクスナ『コミックスと”物語マンガ”の起源』を巡って」〈日本マンガ学会 歴史学習部会(オンライン)/8月21日〉

オープンレクチャー「著作権法改正-デジタル社会の図書館を考える」〈未来の図書館 研究所(オンライン)/8月22日〉

「デジタルアーカイブフェス2022-ジャパンサーチ・デイ-」〈内閣府知的財産戦略推進事務局・国立国会図書館(オンライン)/8月25日〉

デジタル社会における出版の民主化と図書館に期待される役割の変化〈三田図書館・情報学会(オンライン)/9月24日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2009 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /