日刊出版ニュースまとめ 2021.11.19

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内

カタリスト社に10億円出資 講談社など出版4社〈共同通信(2021年11月18日)〉

文科省に聞く「GIGAスクール構想」提唱から2年の手応え–4年計画をわずか1年に前倒し〈CNET Japan(2021年11月18日)〉

青森県立図書館、1カ月休館 2022年1月12日から、「電子図書館」導入向け〈東奥日報社(2021年11月18日)〉

集英社とはてな、マンガ投稿・公開ツール「マンガノ」でポートフォリオ作成サービス「MangaFolio」を開始〈日本経済新聞(2021年11月18日)〉

楽天、マンガアプリ「サンデーうぇぶり」に「楽天リワード」の提供を開始〈楽天グループ株式会社のプレスリリース(2021年11月18日)〉

CCC子会社に出資 講談社など10億円、データ連携強化〈日本経済新聞(2021年11月17日)〉

ヤフコメ書きまくった人が語る「快感」 丸ごとの非表示には問題点も〈朝日新聞デジタル(2021年11月17日)〉

世界

Spotifyのポッドキャストサブスクが米国以外のクリエイターに拡大、ただし日本は含まれず〈TechCrunch Japan(2021年11月18日)〉

「インスタ」進む高齢化、10代ユーザーがTikTok、Snapchatに流出〈36Kr Japan(2021年11月18日)〉

欧州議会、主要政党が巨大テック規制手法で合意=FT〈ロイター(2021年11月18日)〉

海外デビューを目指すクリエイターにビッグチャンス!「講談社クリエイターズコンテスト」が企画募集中!〈株式会社講談社のプレスリリース(2021年11月18日)〉

NFTで新刊販促、米作家が100万部売る〈WSJ(2021年11月17日)〉

How to avoid publishing misleading photos〈RJI(2021年11月16日)〉

イベント

本の学校 出版シンポジウム2021 本の価値をあらためて考える〈NPO法人本の学校(オンライン)/11月19日~21日〉

日本マンガ学会第20回大会シンポジウム「BLとメディア」〈日本マンガ学会(オンライン)/11月21日〉

文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議(第2回)〈文化庁(オンライン)/11月24日〉

Internet Media Days 2021「明日から使えるDX」〈一般社団法人インターネットメディア協会(オンライン)/11月26日・27日〉

図書館とデジタルメディア、融合の可能性〈図書館総合展(オンライン)/11月27日〉

女性と性表現 ー表現者・ファンの視点からー :第1回「現状編」(登壇者:よーへん、山田久美子、柴田英里)〈女性表現者の自由研究会(オンライン)/11月28日〉

大学における電子教科書を考える その1「参考書」のサブスクリプションモデル実証実験から見えてきたもの ~ デジタル教材活用制度プロジェクトからの報告 ~〈日本出版学会 学術出版研究部会・出版デジタル研究部会共催(オンライン)/11月29日〉

第30回京都図書館大会「アフターコロナと図書館のこれから」〈京都府立図書館(オンライン)/11月29日〉

図書館総合研究所 × 日販YOURS BOOK STOREトークイベント「『図書館について語るときに我々の語ること』について我々の語ること」〈図書館総合展(オンライン)/11月30日〉

2021年度NDLデジタルライブラリーカフェ「社会科学×情報学×図書館:デジタル化資料からの情報抽出 OCRと関連領域」〈国立国会図書館(オンライン)/12月3日〉

日本出版学会 2021年度 秋季研究発表会〈日本出版学会(オンライン)/12月4日〉

女性と性表現 ー表現者・ファンの視点からー :第2回「歴史編」(登壇者:神田つばき、藤本由香里、笠原美智子)〈女性表現者の自由研究会(オンライン)/12月5日〉

高野明彦先生: コロナ禍での活動報告 2021〈日本電子出版協会(オンライン)/12月6日〉

中東マンガ・アニメ事情~アラビアンナイトONLINEトーク~〈IMART+(オンライン)/12月8日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1983 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /