日刊出版ニュースまとめ 2021.08.12

角川武蔵野ミュージアム 本棚劇場

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内

神田神保町・古書店街「古くないよ」 ホームページ刷新 360度カメラで店内ぐるっと〈東京新聞 TOKYO Web(2021年8月11日)〉

古書店街「古くないよ」ホームページ 刷新360度カメラで店内ぐるっと 古書店と聞けば、入った瞬間に堅物オヤジから一瞥(べつ)され、買う...

1人1台端末の電子書籍活用セミナー、8月25日にオンラインで開催〈EdTechZine(エドテックジン)(2021年8月11日)〉

 日本教育情報化振興会は、「2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー~GIGAスクール構想に対応した<本と学び>の提案~」を、8月25日にオンラインで開催する。参加費は無料。

日本出版クラブ、コロナ禍の記憶を本に残すクラウドファンディング〈新文化(2021年8月11日)〉

フルカラー&縦スクロールで楽しめる! KADOKAWA「タテスクコミック」レーベルが始動!〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2021年8月11日)〉

株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2021年8月11日 15時07分)フルカラー&縦スクロールで楽しめる! KADOKAWAレーベルが始動!

【雑誌に関する調査】直近1年間に電子書籍の雑誌を利用した人は2割弱。利用者の重視点は「月額料金」「無料お試しの充実度」「読みたいジャンルの充実度」「取扱い数の充実度」が上位〈MyVoiceのプレスリリース(2021年8月11日)〉

トキワ荘のまち 4コママンガ大賞〈としまマンガランド実行委員会(2021年8月10日)〉

東京・豊島区「トキワ荘の街」の4コママンガ大賞で作品をオンラインで募集中! 審査委員長にしりあがり寿氏を迎え、優秀作品は「トキワ荘マンガミュージアム」のお部屋で展示を予定

「藤子・F・不二雄大全集」が電子書籍化、全115冊&別冊4冊を順次配信〈コミックナタリー(2021年8月10日)〉

藤子・F・不二雄「藤子・F・不二雄大全集」の電子書籍が、9月3日より配信される。

世界

Internet Archive(IA)、大手出版社4社の全書籍の売り上げデータ10年分を要求:IAによる電子書籍貸出の書籍の売り上げへの影響を検証するため〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年8月11日)〉

クリエイティブ・コモンズ(CC)、CCライセンスの新たな施行原則の草案を公開:意見募集を実施中〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年8月11日)〉

一部のアマゾン出品者、悪いレビューの投稿者に削除を依頼か〈CNET Japan(2021年8月10日)〉

一部のアマゾン出品者が、商品について否定的なレビューを残した顧客に連絡していると報じられている。さらに、否定的レビューを削除する見返りとして、元の商品の価格を上回る払戻金を申し出た出品者もいるとされる。

イベント

「2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー」~GIGAスクール構想に対応した〈本と学び〉の提案~オンラインセミナー〈日本教育情報化振興会(オンライン)/8月25日〉

クラブ ライブラリー ― 小さな本の展覧会 8 ― 〈日本出版クラブ/5月14日~8月31日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1431 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / /