日刊出版ニュースまとめ 2021.03.17

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」〈コミックナタリー(2021年3月16日)〉

マンガ大賞受賞「葬送のフリーレン」担当編集が語る思い「普遍的な感情が佇ずむ作品」(イベントレポート)〈コミックナタリー(2021年3月16日)〉

読書は「知識」と「思考力」を伸ばし、子どもの心の安定にも効果があることが判明【ベネッセ調査】〈EdTechZine(2021年3月16日)〉

文部科学省、「GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等について(通知)」を発出:図書館等、学校や家庭以外の様々な場所や場面での活用も踏まえて学習支援を検討すること等〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年3月16日)〉

古典籍、憲政資料等約7,600点を「国立国会図書館デジタルコレクション」に追加しました〈国立国会図書館―National Diet Library(2021年3月16日)〉

明治大学「現代マンガ図書館」が3月19日にリニューアルオープン ~ 企画展も開催 ~〈大学プレスセンター(2021年3月16日)〉

行きたい本屋が見つかる検索サイト「LIBRIS」 2021年3月16日(火)、正式リリース!〈LIBRISのプレスリリース(2021年3月16日)〉

アマゾンの本が図書館にあるか教えてくれるツール 開発者に誕生の経緯を聞いた〈J-CASTニュース(2021年3月15日)〉

カラー電子ペーパー搭載の7.8型Android E Inkタブレット「Boox Nova3 Color」〈価格.com(2021年3月15日)〉

首都圏自治体、図書館や美術館でデジタルサービス拡充〈日本経済新聞(2021年3月15日)〉

運命の一冊との縁結び? 「taknal」はすれ違った人と“推し本”を紹介し合えるアプリ〈BCN+R(2021年3月15日)〉

連載漫画、1話先を誤掲載 小学館の「スピリッツ」〈産経ニュース(2021年3月15日)〉

魔法のiらんどが新機能「シーン」をリリース お気に入りの文章を画像化、新たな読書体験を提供〈株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2021年3月12日)〉

世界

加熱するNFT市場、アートなどの「デジタル所有権」をブロックチェーンで、約75億円でのオークション販売事例も、Taco Bellも参入【ブロックチェーン講座】〈INTERNET Watch(2021年3月16日)〉

米ニューズ、傘下の豪紙の記事使用料でフェイスブックと合意〈ロイター(2021年3月16日)〉

イベント

ポニーキャニオン:YourEyesで拓く読書バリアフリーの世界〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/3月17日〉

教育機関における出版物の利用に関する出版者向け説明会〈出版教育著作権協議会・JCOPY合同説明会(オンライン)/3月19日〉

第16回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファ協というプラットフォーム―コロナ時代のレファレンス・サービスを考える―」を開催 〈国立国会図書館(オンライン)/3月19日〉

HON.jpブロードキャスティング #32 / ゲスト:唐渡千紗(ルワンダでタイ料理屋を経営)〈HON.jp(オンライン)/3月22日〉

【人とまちを結ぶライター講座(初級)】第6回:共感を広げる見出し、写真、そして思い〈ヨコハマ経済新聞(オンライン)/3月23日〉

植村八潮×星野渉×矢口博之×田中敏隆「電子出版ビジネスの現状と今後の展望」電流協セミナー〈〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/3月26日〉〉

【特番】マンガ産業の現在と未来 ―― HON.jpブロードキャスティング / ゲスト:菊池健(漫画の助っ人マスケット合同会社代表)〈HON.jp(オンライン)/3月27日〉

自主検閲が必要な現代作家の不自由さ ―― HON.jpブロードキャスティング #33 / ゲスト:大洞敦史(台湾在住作家・翻訳家)〈HON.jp(オンライン)/3月29日〉

徳力基彦「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」〈note(オンライン)/4月5日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1959 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /