No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国で電子書籍の出版契約について論争が突如ヒートアップ、ついに著者団体The Author’s Guildが参戦

【編集部記事】電子書籍ブームに沸く米国の出版業界では今月に入り、電子書籍の出版権について論争が突如ヒートアップしている。  論争のきっかけとなったのは出版大手Random House社。同社は先週、CEO名義で著者エージェント各社に「電子書籍は従来でいう書籍という認識であり、電子書籍の扱いについて明記されていない古い出版契約書についても我々が独占的に出版権を保有している」との確認文書を送付。急速に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、日本のiTunes Storeでも「Kindle for iPhone」アプリを提供開始

【編集部記事】米Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は14日、日本国内を含む60カ国においてiPhone向け電子書籍ビューワアプリ「Kindle for iPhone」を提供開始。  Kindle for iPhoneはiPhone専用の無償アプリで、同社の電子書籍端末「Kindle」用に販売されている海外向け電子書籍作品を購入・閲覧可能。ただし、作品検索や試読ダウンロード・購入について […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

“噂のタブレット端末”で米Apple社は電子書籍売上の70%を出版社に提供、証券アナリストが報告

【編集部記事】米国のMac系メディアによると、中堅投資銀行のOppenheimer & Co.社の証券アナリストYair Reiner氏は現地時間の9日、Apple社が現在開発中と噂されている“タブレット端末”に関する一部詳細を投資家向けレポートで明らかにしたとのこと。  同レポート内容によると、Apple社ではタブレット端末の本格生産体制を来年2月から始動させる予定で、早ければ3月にも […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「Kindle向け電子書籍が1冊売れるたびに、Amazonは2ドル損をする」米調査会社がビジネス試算レポート

【編集部記事】メディア業界向けマーケティング調査会社TBI Research社(本社:米国ニューヨーク州)が先月発表したレポート記事が、現地の電子書籍関係者たちの間でちょっとした話題になっている。  当該記事は11月20日に掲載されたもので、米国内の電子書籍流通仲介業者(取次)は一般的に赤字操業を強いられる状況にあるという内容のもの。その代表例としてAmazon社の電子書籍ビジネスの試算を行ってお […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「アマゾン書店」ついに登場か? 米Amazonが英国でリアル店舗への参入を検討中

【編集部記事】英国The Times紙の報道によると、Amazon.com(本社:米国ワシントン州)が英国内でリアル書店への展開を検討開始したとのこと。  記事によると、英国のEC通販業界では商品をECサイトで一旦購入して近くの店舗で商品を受けとりたいというニーズが意外に高く、Amazon側もこの点に着目しているとのこと。さらに英国では先月、大手書店チェーンのBorders UK社が倒産したことな […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google Book Search修正和解案、予備承認の取り消しを米AmazonがChin判事に要求

【編集部記事】米Bookseller.comの報道によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の20日、ニューヨーク連邦地裁が前日にGoogle Book Search修正和解案に対して与えた予備承認を、至急取り消すよう要求した模様。  記事によると、Amazon側は「裁判所が修正和解案について予備承認を与えるということは、著作権法違反行為(Googleおよび提携図書館が過去数年間 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Kindleの電子新聞定期購読者数、Wall Street Journal紙が30,000人でLos Angeles Times紙が2,700人

【編集部記事】米PaidContent.orgサイトによると、米Amazonの電子書籍端末「Kindle」シリーズで販売されている電子新聞のうち、Wall Street Journal紙の定期購読者数が約30,000人であることが明らかになった。  これはニューヨーク市内で現在開催中のカンファレンスで同紙のLes Hinton氏が明らかにしたもので、Amazonランキングから推測するにライバルNe […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子ペーパーより省電力でビデオ表示もできる電子書籍端末向けカラーディスプレイ、米Qualcomm社が披露

【編集部記事】米Slashgear.comの記事によると、通信機器大手のQualcomm社(本社:米国カリフォルニア州)は2010年後半にも電子書籍端末向けの新型カラーディスプレイ技術「mirasol」を提供開始する模様だ。  mirasolは俗に「MEMSディスプレイ」などと呼ばれている次世代技術の1つで、IMODと呼ばれる小型回路でRGBピクセル群を構成し、カラー表示を実現する。省電力性にも優 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍端末「Kindle DX」を試験導入した大学2校、わずか2ヶ月で導入中止を発表

【編集部記事】現地報道によると、米Amazon社が販売する電子書籍端末「Kindle DX」をこの9月からキャンパス内で試験導入した大学のうち、Wisconsin-Madison大学とSyracuse大学が導入中止を発表した模様。  報道等によると、両大学では9月から少数の学生向けにKindle DX本体の試験提供を実施し、教科書端末などとしての可能性を探っていたが、機能面で不十分と判断し早々に中 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazonが電子書籍端末「Kindle 3」を来月中に発表する? ファンサイトが可能性を指摘

【編集部記事】Kindleユーザー向けのファンサイトの1つである「ireaderreview.com」によると、米Amazon.comが電子書籍端末「Kindle」シリーズの最新モデル「Kindle 3」を11月中にも発表する可能性があるとのこと。  情報源は同サイトの匿名ユーザーであるため信憑性はきわめて薄いが、サイト側はAmazonの年末商戦が11月からスタートすること、Barnes &#03 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、タッチ操作にも対応したWindowsパソコン向け電子書籍ビューワ「Kindle for PC」を発表

【編集部記事】Amazon(本社:米国ワシントン州)は現地時間の22日、同社の電子書籍端末「Kindle」シリーズ向けの電子書籍がWindowsパソコン上でも読める「Kindle for PC」アプリケーションを発表した。  このKindle for PCは電子書籍ビューワーアプリケーションで、Windows専用。米国Amazon.comのアカウントを持っていれば、このKindle for PC上 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Internet Archive、オープンな電子書籍配信システムを実現する「BookServer」プロジェクトを発表

【編集部記事】非営利団体のInternet Archive(本部:米国カリフォルニア州)は現地時間の19日、法人・個人を問わず自由に共有して使えるオープンな電子書籍配信システム「BookServer」を発表した。  このBookServerでは、ATOMベースで書誌情報のやり取りを行なうOPDSという規格が中核技術となっており、その最大の目的はGoogleやAmazon.comなどの営利企業にDR […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazonが電子書籍端末「Kindle」の海外対応版を発売、日本国内からも購入可能に

【編集部記事】Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は現地時間の6日、同社が販売する電子書籍端末「Amazon Kindle」の海外対応版を279ドルで発売した。  今回発売されたのはU.S. & International Wireless版。ハードウェア的には従来から販売する6インチ型スクリーンのエントリー機種と同じだが、AT&T社の海外3Gローミング契約に特別対応 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米AmazonのKindle「1984」削除騒動、15万ドル支払うことで高校生ユーザーと和解

【編集部記事】現地報道によると、Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は9月25日、今夏に起きた電子書籍端末「Amazon Kindle」上での電子書籍データ削除騒動について、ユーザーの1人である高校生とその代理人に15万ドル(約1340万円)支払うことで和解した模様。  この騒動は現地時間の7月17日に発生。Amazon側が、ある出版社から無断販売の指摘を受けた「1984」(著:ジョージ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

教科書にはまだ無理? プリンストン大学の学生新聞が電子書籍端末「Kindle DX」を酷評

【編集部記事】米Princeton大学の独立系学生新聞「The Daily Princetonian」によると、9月からPrinceton大学内で支給され始めたAmazon.comの電子書籍端末「Kindle DX」が学生たちの間で不評とのこと。  記事によると、今回同大学で学生向けに無償譲渡されたKindle DXは約50台で、指定講義の教授たちは教科書としての持ち込みも許可。しかし、ノート機能 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

絶好調ではなかった? 電子書籍版「The Lost Symbol」の販売部数は全体の約5%程度と出版社が発表

【編集部記事】現地報道によると、Random House社(本社:米国ニューヨーク州)の子会社DoubleDayは現地時間の22日、同社ブランドで今月発売した「ダ・ヴィンチ・コード」の次作「The Lost Symbol」(著:Dan Brown、邦題未定)の電子書籍版が約10万部ほどが売れたことを明らかにした。  発表によると、Kindle版を含む電子書籍版の販売実績は全体の約5%相当の10万部 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

今年最大の話題作「The Lost Symbol」が発売、米AmazonではKindle版がハードカバー版を抑え総合1位に

【編集部記事】独Bertelsmannグループの出版社であるRandom House社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の15日、「ダ・ヴィンチ・コード」の次作である「The Lost Symbol」(著:Dan Brown、邦題未定)を全米で発売した。  同著は今年後半のベストセラー第1位となることが確実視されているほどの話題作だが、出版関係者の間ではハードカバー版(29.95ドル)と同時に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社CEOのSteve Jobs氏が新iPodを発表、電子書籍端末についても辛口コメント

【編集部記事】Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の9日、新型iPodモデルの発表会を行なった。その壇上には、肝臓移植手術のために経営から離れていたCEOのSteve Jobs氏が復帰し、多くのマスコミが押し寄せた。  発表会見後、New York Times紙のMac系コラムニストであるDavid Pogue氏はJobs氏へのインタビューに成功し、その内容を記事として掲載した。P […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍ブームの影響? ボストンの有名進学校が図書室を完全廃棄、総合学習センターに改装

【編集部記事】米Boston Globe紙によると、ボストン近郊の有名私立高校の1つであるCushing Academyが図書室とその2万冊近い蔵書を廃棄し、電子書籍端末やパソコンなどのIT機器を中心に備えた総合学習センターに全面改装中とのこと。  記事によると、同校では近年の在学生たちによる図書室の使用スタイルの変化から、旧来型の図書棚の列は不要と判断。代わりに、50万ドル近い予算を使い、そのす […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米AmazonがGoogle Book Search和解問題で裁判所へ意見書を提出、「Book Rights Registryはカルテル」と表現

【編集部記事】米Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は現地時間の1日、Google Book Search和解問題について50ページにわたる意見書をニューヨーク連邦地方裁判所に提出した。  この意見書は来月同裁判所で行なわれる公聴会のために提出された意見陳述書で、昨年Google社と米著者・出版社団体の間で交わされたGoogle Book Searchによる和解内容が不当であるとする内容 […]