日刊出版ニュースまとめ 2022.07.06

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

ネット広告規制を閣議決定 国内売上1千億円以上が対象〈共同通信(2022年7月5日)〉

侮辱罪厳罰化、7日施行 検察庁に適切な運用通達〈共同通信(2022年7月5日)〉

データセンターの地方分散を 総務省白書、通信網強靱化が課題〈共同通信(2022年7月5日)〉

報道資料|令和4年「情報通信に関する現状報告」(令和4年版情報通信白書)の公表〈総務省(2022年7月5日)〉

出版社のオンデマンドTシャツモールがオープン 小学館、早川書房などが参加〈繊研新聞(2022年7月5日)〉

欲望で捉える広告ビジネスの過去・現在・未来 安藤元博×森永真弓×嶋浩一郎〈AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議(2022年7月5日)〉

「出版も新聞も厳しい時代ですが…」 ミシマ社代表に記者が聞く [KANSAI]〈朝日新聞デジタル(2022年7月5日)〉

JPO、「ABSC準備会レポート」創刊〈新文化(2022年7月5日)〉

JBPA NEWS CLIP 出版広報 2022年6月 Vol.463〈日本書籍出版協会(2022年6月)〉

https://www.jbpa.or.jp/koho2206.pdf
「※レポートは、A4版、16ページ、6月に発行予定で、発行後はJPROに登録している出版社に2部ずつ配布される予定」とのこと。レポートの入手を希望する方は JPO ABSC準備会まで。

出版ビジネスの〝進化〟促す書籍の「カスケード利用」 『進化思考』著者 デザイナー・太刀川英輔さんに聞く〈文化通信デジタル(2022年7月5日)〉

国立国会図書館、リサーチ・ナビをリニューアル〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年7月5日)〉

電子出版制作・流通協議会(電流協)、「2022年公共図書館電子図書館アンケート」を実施中〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年7月5日)〉

HONꓸjp News BlogがDAPCON「2022デジタルアーカイブ産業賞」の貢献賞を受賞しました〈PressWalker – 特定非営利活動法人HON.jp(2022年7月5日)〉

インボイス制度への懸念に関する意見表明(2022/07/05)〈日本アニメーター・演出協会(JAniCA)(2022年7月5日)〉

至極の本が復活 絶版だったあの本、そして、隠れた名著の発見、 もう一度読みたいあの本 かまくら春秋社e-Book倶楽部オープン〈エム・ティー・オー株式会社のプレスリリース(2022年7月5日)〉

オーディオブックが大手企業で拡大中! リモートワークなど新たな働き方が広がる中、40社以上で導入〈PressWalker – 株式会社オトバンク(2022年7月5日)〉

読売新聞オンラインに不正アクセス、一部会員のパスワード無効化で対応〈読売新聞オンライン(2022年7月4日)〉

映画違法アップロード3千件 公開中の「ドラゴンボール超」〈共同通信(2022年7月4日)〉

日本漫画家協会、インボイス制度に反対声明 “本名バレ”のリスクなど指摘〈ITmedia NEWS(2022年7月4日)〉

令和4(2022)年度 第2期 芸術文化による社会支援助成 | 芸術文化支援事業〈アーツカウンシル東京(2022年7月1日)〉

世界

World Wide Web Consortium(W3C)、非営利法人化を発表:2023年1月から〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年7月5日)〉

10億人の個人情報が漏えいか–ダークウェブでの販売を確認〈CNET Japan(2022年7月5日)〉

メディア企業は若年層の「 ニュース離れ 」にどう対応するのか?:要点まとめ〈DIGIDAY[日本版](2022年7月5日)〉

出版料をだまし取る“ニセ学術誌”のリストが登場 本物と見分けがつかない詐欺サイト150以上を掲載:Innovative Tech〈ITmedia NEWS(2022年7月4日)〉

イベント

村瀬拓男 著作権入門セミナー2「著作者、著作権、著作物をしっかり理解しよう」〈(オンライン)/7月6日〉

ディジタルアシスト 永田健児「デジタル辞書の現在とこれから」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月8日〉

村瀬拓男 著作権入門セミナー3「自由に使える場合とは」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月13日〉

馬場公彦氏「中国出版業界最新事情2022――社会・学術・消費の実態から見た出版文化」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/7月19日〉

MIE研究部会「江戸川大学の雑誌制作教育」〈日本出版学会(専修大学神田キャンパス・オンライン併用)/7月25日〉

ポプラ社:老舗児童書出版社の「教育ICT事業への挑戦、見えてきた課題と展望」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/7月26日〉

「XIMERA’s talk session〜『週刊文春 電子版』に学ぶ、サブスクリプションビジネスの立ち上げから成長までの実践知〜」〈株式会社キメラ(オンライン)/7月27日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1958 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /