
《この記事は約 9 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
国内
病気休職中に“小説出版し報酬”の市職員に停職6か月 神奈川〈NHKニュース(2021年10月20日)〉

病気休職中に“小説出版し報酬”の市職員に停職6か月 神奈川 | NHKニュース
【NHK】神奈川県の平塚市に勤務する28歳の職員が、病気で休職していた期間中に、市に無断で小説を出版して、およそ320万円の報酬を…
www3.nhk.or.jp
DNPが漫画輸出加速へAI翻訳活用、精度向上させた東大発ベンチャーの工夫〈日経クロステック(xTECH)(2021年10月20日)〉
クラウドファンディングで個人によるマス広告を可能に、電通らが新サービス〈日経クロステック(xTECH)(2021年10月20日)〉
クオン、漫画×SNSマーケのwwwaapと経営統合 クリエイターエコノミー企業「Minto」へ〈MarkeZine(マーケジン)(2021年10月20日)〉
日本図書館協会(JLA)、「図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を更新〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年10月20日)〉
モバイルブック・ジェーピー、「連想検索システム 知の泉」を開発し実証実験を開始〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年10月20日)〉
Amazon、Kindle ダイレクト・パブリッシングで紙書籍出版を開始 個人著者の皆様に、紙書籍で読者へ作品を届ける機会を提供〈アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース(2021年10月20日)〉
日本で紙書籍(ペーパーバック)の出版が利用できるようになりました〈Kindle ダイレクト・パブリッシング (KDP) コミュニティ(2021年10月20日)〉
ヤフコメ、中傷投稿非表示 「抑止力に」「判断基準は」識者の見方〈毎日新聞(2021年10月19日)〉
【漫画】プロの編集者に作品を見てもらえる「出張編集部」って知ってる? 行ってみたらタメになったレポ〈ねとらぼ(2021年10月19日)〉
Link-U、芳文社と新規マンガ配信サービスに関し業務提携〈モーニングスター(2021年10月19日)〉
and factory、21年8月通期の決算は最終損失5億6100万円と赤字幅拡大 マンガアプリ関連好調もIoT事業で構造改革〈gamebiz(2021年10月18日)〉
イラストレーター さいとうなおきのNFTアート作品が約600万円で落札 -〈KAI-YOU.net(2021年10月18日)〉
伊勢原市 電子図書館を開設 24時間貸出・返却可能に | 伊勢原〈タウンニュース(2021年10月15日)〉
世界
Webのルビ仕様にはアクセシビリティを阻害している面がある。「日本DAISYコンソーシアム」が改善を求めてブラウザベンダ、WHATWG、W3Cらに公開書簡〈Publickey(2021年10月20日)〉
Internet Archive、学術論文のためのデータベースInternet Archive Scholarの引用索引“Refcat”を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年10月20日)〉
米フェイスブック、社名変更を計画=情報サイト〈ロイター(2021年10月20日)〉

米フェイスブック、社名変更を計画=情報サイト | ロイター
[20日 ロイター] - 米フェイスブックは来週、社名の変更を計画している。ニュースサイト「ザ・バー...
nordot.app