
米Apple、電子書籍用DRMとしてFairPlayを採用か?
【編集部記事】米Los Angeles Times紙の現地時間15日の報道によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は3月発売予定のタブレット機「iPad」の電子書籍向けDRMとして同社の「FairPlay」を採用する可能性が高いとのこと。 FairPlayはApple社独自のDRM技術で、もともとはiPod/iTunesの音楽販売などで使われていた。2年前に同社がDRM排除宣言をして […]
【編集部記事】米Los Angeles Times紙の現地時間15日の報道によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)は3月発売予定のタブレット機「iPad」の電子書籍向けDRMとして同社の「FairPlay」を採用する可能性が高いとのこと。 FairPlayはApple社独自のDRM技術で、もともとはiPod/iTunesの音楽販売などで使われていた。2年前に同社がDRM排除宣言をして […]
【編集部記事】現地報道によると、オーストラリアのKim Carr科学研究担当大臣は現地時間の15日、電子書籍時代における自国の出版業界のあり方を検証・提言するための戦略部会「Book Industry Study Group」を政府内で発足することを明らかにした。 記事によると、Book Industry Study Groupでは政・官・民の識者を中心に、1年後を目標にオーストラリア国内の出版 […]
【編集部記事】書籍作家団体の1つである(社)日本文藝家協会(本部:東京都千代田区)は10日、出版社団体の1つある(社)日本書籍出版協会に対し、著者と出版社が交わす出版契約書のあり方について、見直しを求める声明文書をWeb上で公開した。 今回公開されたのは「出版契約にあたってのご配慮について(お願い)」という2月4日付けの声明文。趣旨としては、電子書籍などの出版契約書を結ぶにあたり […]
【編集部記事】いつも電子書籍検索サイト「hon.jp」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 hon.jpでは4年前から電子書籍業界ニュースを併設サイト「hon.jp DayWatch」( http://hon.jp/news/ )で速報配信しております。このたび、同サイトでの新規記事投稿を、従来からのRSSやGoogleニュース、Twitter等に加え、Google Buzzでも […]
【編集部記事】現地報道によると、Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の11日、現在ニューヨーク連邦地裁で審理中のGoogle Book Search和解問題に関して、米司法省からの指摘についての反論文書を裁判所側に提出した模様。 Google Book Searh和解問題は来週18日に公開審理が開かれる予定だが、審理の動向を大きく左右する米司法省はすでに反対意見書を提出済み。記 […]
【編集部記事】JavaScriptプログラマー向けの情報サイト「Ajaxian.com」によると、昨今の電子書籍ブームを受け、主要Webブラウザ上で直接動くJavaScript製のEPUB電子書籍ビューワーが複数登場しているとのこと。 EPUBは、米IDPF(本部:米国ニューヨーク州)が普及促進・提唱を進めているオープンソースの電子書籍ファイルフォーマット規格で、すでにApple社やGoogle […]
【編集部記事】米New York Times紙の報道によると、電子書籍の印税率・ロイヤリティ条件を巡るApple社/Amazon社の攻防を受け、Google社(本社:米国カリフォルニア州)も大手出版社との条件交渉において譲歩し始めたとのこと。 Google社は年内に独自の電子書籍取次サービス「Google Editions」を米国で開始することを昨年に発表。Google Editonsではもとも […]
【編集部記事】米国の著者団体の1つであるThe Authors Guild(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の5日、Amazonサイトが自分の作品が購入可能かどうかを常時監視するための無償Webサイト「WhoMovedMyBuyButton.com」を公開した。 本サイトは、著者が事前指定しておいたISBN商品について、Amazonサイト上で購入ボタンが消えた場合にアラートメールを送信すると […]
【編集部記事】Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は現地時間の6日、同社の電子書籍端末「Kindle」シリーズ向けのアプリ開発キット「Kindle Development Kit」のベータ開発者を正式の募集開始した。 先月に事前発表されていたこのKindle Development Kitは、Java Micro Edition(J2ME)ベースの開発用SDK。アプリ制作に必要なJav […]
【編集部記事】日本電子出版協会(JEPA、本部:東京都千代田区)は5日、国立国会図書館が現在検討中の電子書籍配信構想(通称:長尾構想)について、独自の提案をサイト上で発表した。 このJEPA案では“長尾構想”と異なり、ポイントして1)国立国会図書館側は出版社・著者の許諾が得られていない作品の商用電子書籍配信をしない、2)第三者機関は設立せず許諾権限も現行の出版社・著者自身がおのおの持つなど、どち […]
【編集部記事】現地報道によると、現在ニューヨーク連邦地裁で審理中のGoogle Book Search和解問題について、米司法省が反対意見書を提出した模様。 報道によると、米司法省は、昨年11月にGoogle/The Authors Guild/AAP側が修正・規模縮小した“新”和解案でも「独占禁止法違反を招く可能性が高い」「本質部分は何も変わらない」とし、地裁側に再修正を命令するよう意見してい […]
【編集部記事】米国のSF作家団体の1つあるScience Fiction & Fantasy Writers of America(SFWA)は現地時間の3日、Amazon/MacMillan騒動にからみ、抗議への一環として公式サイト内のAmazonリンクを排除したことを明らかにした。 SFWAによると、今回の騒動でAmazonがAmazonサイト上でMacMillanグループのSF書 […]
【編集部記事】株式会社モリサワ(本社:大阪府大阪市)は4日、同社が開発中のiPhone用電子書籍制作ソリューションで制作された電子書籍アプリ「モリサワ文庫ビューア(Lite版)『銀河鉄道の夜』」をiTunes App Storeで配信開始した。 本アプリはモリサワフォントを使った電子書籍アプリで、縦書き・ルビ表示にも対応。フォントデータ自体はアプリ内に格納されており、オン・ザ・フライ方式で画面描 […]
【編集部記事】各種報道によると、大手電機メーカーのDelta Electronics(本社:台湾台北市)は今年中旬にも、株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区)の電子ペーパーディスプレイを採用した電子書籍端末2モデルを発売する模様。 このDelta Electronics製端末は13.1インチのカラー型と8.1インチのモノクロ型の2種類で、OEMも検討中とのこと。電子書籍端末市場はすでにe-I […]
【編集部記事】米Wall Street Journal紙などの報道によると、McGraw-Hill社(本社:米国ニューヨーク州)やPearson Education社(本社:英国ロンドン市)などいくつかの学術書出版大手がiPad向け電子書籍アプリの開発について、米ScrollMotion社(本社:米国ニューヨーク州)と契約したとのこと。 ScrollMotion社は、iPhone電子書籍ビューワ […]
【編集部記事】米国の著者団体の1つであるThe Authors Guild(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の2日、週末に起こったAmazon/MacMillan騒動について、MacMillan側を支持するとの声明文を発表した。 本件は、電子書籍端末「Kindle」上で電子書籍作品価格の9.99ドル固定化を強要するAmazon側と、それを不服とした出版大手MacMillan側が発端となった一 […]
【編集部記事】Amazon.com(本社:米国ワシントン州)は現地時間の31日、週末からAmazonサイトでMacMillan社紙書籍が購入できなくなった件について、事態収拾のためMacMillan側の要求を飲むとの発表を行なった。 この問題は、米大手出版社のMacMillan社がAmazon側の電子書籍9.99ドル固定販売について拒否し、報復処置としてMacMillan社の書籍が購入不可能にな […]
【編集部記事】米出版大手のMacMillan社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の30日、この週末からAmazonサイトで同社紙書籍が購入できなくなった件について、業界ニュースレター「Publishers Lunch」紙を通じCEO名義で説明文を発表した。 説明文によると、今回の騒動の発端は、27日にAmazon本社で行なわれたKindle電子書籍9.99ドル固定価格に関する交渉決裂であった […]
【編集部記事】現地報道によると、米大手出版社のMacMillian(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の28日、Kindle用電子書籍の価格ポリシーを巡る意見対立が発端となり、Amazon.comサイト上における同社グループの紙書籍販売まで停止させた模様。 記事によると、Amazon.com上では現在MacMillianグループの書籍の新品購入すべてが不可能となっており、中古品しか在庫がない状 […]
【編集部記事】いつもiPhone「電子書籍キット」をご利用いただきましてまことにありがとうございます。 (株)ポルタルト・ドルフィンシステム・ダイレクトメッセージ・hon.jpの4社共同で今月5日にリリースいたしましたiPhone用電子書籍制作ソリューション「電子書籍キット」について、Apple社が3月末に国内発売予定のタブレット端末「iPad」への対応状況をお知らせいたします。 現時点で、同 […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.