No Picture
hon.jp DayWatch Archive

スペインの電子出版コンサルティング会社、電子書籍界のビジネスモデル13種の解説レポートをEPUB形式などで公開

【編集部記事】スペインの電子出版コンサルティング会社Dosdoce.com(本社:スペイン・マドリード市)は3月4日、出版業界関係者向けに電子書籍界に現在多数存在するビジネスモデルをそれぞれ解説した最新レポート「How the new business models in the digital age have evolved」をEPUB・MOBI・PDF形式で公開した。  本レポートは、スペイ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、村瀬拓男弁護士「電子出版時代の著作権入門」を電子書籍・紙書籍で発売へ

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は2月24日、「電子出版時代の著作権入門〜出版契約に必要な実務知識のエッセンス(JEPA Books)」(村瀬拓男/編者:日本電子出版協会著作権委員会)を発売することを発表、主要電子書籍ストアで予約受付を開始した。  著者の村瀬拓男氏は、日本電子出版協会(JEPA)で電子書籍関係者向けに過去に多く著作権セミ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

“電子書籍の父”故Michael S. Hart氏の母校学生チーム、不要な電子書籍端末を集めて寄付する「Project Hart」を始動

【編集部記事】米国Illinois大学(本部:米国イリノイ州)の学生チームが昨年秋から、不要な電子書籍を集めて低所得層の子供たちに寄付するボランティアプロジェクト「Project Hart」を始動している。  同大学は、米国「Project Gutenberg(グーテンベルグ・プロジェクト)」の創設者Michael S. Hart氏(故人)の母校で、1971年、当時まだ学生だったHart氏が大学保 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英作家「出版社と契約する前に、その編集者の年収を聞くこと」

【編集部記事】米・英では電子書籍作家の台頭や絶版問題もあり、ベテラン有名作家たちの収入激減問題が問題化しつつあるが、それをめぐる英作家団体The Society of Authors(本部:英国ロンドン市)と出版社団体Publishers Association(同)の駆け引きについて、著作権料徴収団体役員でもある作家James McConnachieがThe Guardian紙面で論じている。 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米商務省、デジタル時代に向けた著作権法の改正について基本的には賛成、ただし「デジタル知財への消尽(First sale doctorine)適用は、まだ時期尚早」

【編集部記事】米商務省のInternet Policy Task Forceは現地時間1月28日、米国著作権局など関連部署や管轄機関等の意見をまとめたデジタルコンテンツの未来に関する白書「White Paper on Remixes, First Sale, and Statutory Damages」を公開した。  本レポートは、デジタルコンテンツなどのリミックスや損害賠償額の制限など、数年前か […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【実務者向け】日本電子出版協会、2月3日に「TPP合意後の著作権への影響の考察と著作権法をめぐる最新動向」セミナー

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は2月3日、電子書籍の法務関係者向けセミナー「TPP合意後の著作権への影響の考察と著作権法をめぐる最新動向~その後のGoogle Books事件、エンブレム問題も解説~」を東京都・丸の内で開催する。  本セミナーでは松田政行弁護士(森・濱田松本法律事務所)が登壇、TPPの影響からGoogle Books訴訟の状況など […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米データ復旧専門会社、「Star Trek」シリーズ原作者のフロッピーディスク群から原稿データの復元に成功

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Teleread.com」によると、米国のデータ復旧専門会社DriveSavers社(本社:米国カリフォルニア州)が、SFテレビドラマ「Star Trek」シリーズ原作者として有名な故Gene Roddenberry氏のフロッピーディスク群(遺品)から、原稿データの復元に成功したとのこと。  米国では有名作家の未公開原稿の出版がちょっとしたブームとなって […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

フランス議会で電子出版促進に関する法案が今月から審議開始、出版社団体SNEが警戒

【編集部記事】フランスの電子出版ニュースサイト「ID BOOX」によると、フランスの出版社団体Syndicat National de l’Edition(本部:フランス・パリ市、以後:SNE)が、今月末にフランス議会で審議が始まる電子出版促進法案(Le projet de loi numerique)について警戒の念を明らかにしたとのこと。  この電子出版促進法案は、現政権の経済産業省とデジタル […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英作家団体The Society of Authorsも、出版契約見直し要求のため出版各社を1社ずつ面談へ

【編集部記事】米The Authors Guildに続き、英国の作家団体The Society of Authors(本部:英国ロンドン市)も、会員作家たちの経済状況を改善させるため、英国内の出版社を1社ずつ面談する計画を1月5日に発表した。  The Authors Guildは、絶版書の権利返上や電子書籍ロイヤリティ引き上げなど、会員作家たちの経済状況を改善するため古い出版契約の改訂を要求開始 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本では江戸川乱歩、欧州ではヒトラーとアンネ・フランク、カナダではマルコムXの作品が著作権切れに

【編集部記事】2016年を迎え、主要各国で今年パブリックドメイン(著作権切れ)入りとなった古典作品のデジタル化作業が始まっている。  日本では、青空文庫が江戸川乱歩・谷崎潤一郎などの故人作家の作品をリストに加えたことを発表。一方、欧州ではアンネ・フランクやアドルフ・ヒトラー、カナダではT.S. エリオットやマルコムXが加わったことが発表されている。  なお、米国だけは、著作権保護期間の延長の影響で […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本電子出版協会、「2015年電子出版関連ニュースと、どうなる2016年」セミナーを1月20日に開催

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は年明け1月13日午後、東京・飯田橋で鷹野凌(NPO法人日本独立作家同盟)による「2015年電子出版関連ニュースと、どうなる2016年」セミナーを開催する。  本セミナーでは、昨年12月に開催された鷹野氏によるセミナー「今年の電子出版傾向」から1年を経て「結果はどうだったのか? 2016年はどうなるのか? TPP大筋 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国のデジタルアート集団「電子書籍は、ファイルではなくブロックチェーンの中に保存すべき」

【編集部記事】米国ニューヨーク州のデジタルアート集団「Rhizome」のブログが、電子書籍について面白い提言をしている。  彼らが注目しているのは、Ethereum Foundation(本部:スイス)が8月に公開したP2P公開台帳システム「Ethereum」。Ethereumは、仮想通貨Bitcoinを動かしている裏側の仕組み「ブロックチェーン(Blockchain)」から派生したもので、仮想通 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

フランス国有鉄道、月額10ユーロの電子書籍読み放題サービスを開始、閲覧ページ数でロイヤリティ支払い

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、フランス国有鉄道が自社の無料電子書籍サービス「SNCF e-LIVRE」を拡張し、月額10ユーロの読み放題プランを追加したとのこと。  同サービスはもともと、自社の車内ビジネスWiFiサービス客向けに著作権フリーの作品を配信していたもので、今回から新刊作品の販売にも着手。月額10ユーロ(約1,320円)で、 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国著作権局、DMCAの定期改訂で引き続き電子書籍のDRM迂回を認めず

【編集部記事】米国の電子書籍業界ニュースサイト「Teleread」によると、米国のデジタルミレニアム著作権法(通称DMCA)の除外リストの定期改訂で、今回も電子書籍のDRM迂回は含まれたなかったとのこと。  DMCAは米国著作権法を改正・補完するために2000年に施行された法律で、主にデジタル著作権に関する追加規定が中心となっている。大企業による乱用を防ぐために、米国著作権局は3年置きにこのDMC […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米作家団体The Authors Guild、孤児作品デジタル化に関して米著作権局に注文、作家報酬や用途制限など

【編集部記事】米国の作家団体の1つであるThe Authors Guild(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間10月14日、米国著作権局が研究を進めている孤児作品デジタル化計画について、公式コメント提出したことを明らかにした。  米国著作権局はここ数年、著作権法の大改正案策定に向け、権利者が所在不明の著作物(孤児作品)について、著作権料の回収代行などが現実的なのかどうかを焦点に研究中。今年6月に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Wikileaks、TPP知財分野の最終合意文書を入手・ネット公開

【編集部記事】Wikileaksは10月9日、日米など中心に秘密交渉を行われているTPP交渉の、知財分野の最終合意文書を入手したとしてネット公開した。  この最終合意文書は今月5日に調印されたもので、19日に参加各国から発表される予定とのこと。DRM関連法から著作権期間、パブリックドメイン作品の取り扱いなど、電子書籍業界にも関わる議題も記載されている。【hon.jp】 問合せ先:Wikileaks […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

カリブ海で初めての電子書籍カンファレンス「#theOnlineMind」、11月2日-5日にジャマイカで開催

【編集部記事】ジャマイカの英字日刊紙「Jamaica Observer」によると、カリブ海では初めてとなる電子書籍カンファレンス「#theOnlineMind」が11月2日-5日に同国ニューキングストン市内で開催されるとのこと。  本カンファレンスはジャマイカの著作権局が主催するもので、欧米圏から電子書籍・電子教科書業界人が多数来国し、スピーチする予定とのこと。【hon.jp】 問合せ先:Jama […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子フロンティア財団など、TPPが孤児作品デジタル化の妨げにならないよう、米国通商代表部に要請

【編集部記事】インターネットユーザーの権利保護活動を展開する市民監視団体の電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation、本部:米国カリフォルニア州)など複数団体は現地時間8月31日、現在日米を中心に進められているTPP交渉について、孤児作品デジタル化議論の妨げにならないよう、米国通商代表部に要請したとのこと。  米国下院ではここ数年、Google Book S […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

デジタルコンテンツの著作権者情報記録ベンチャー米Monegraph、注目のP2P台帳システム「Ethereum」を活用

【編集部記事】P2P公開台帳システム「Ethereum」を開発中のEthereum Foundation(本部:スイス)は先週、注目の開発者向けツール第1段「Ethereum Frontier version」 を正式公開した。  Ethereumは、仮想通貨Bitcoinを動かしている裏側の仕組み「ブロックチェーン」から派生したP2P公開台帳システムで、仮想通貨以外のシステム用途でも自由に使える […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Kickstarter.comで「Fifty Shades of Grey塗り絵本」をクラウドファンディング、企画者「著作権侵害ではない」

【編集部記事】米国のクラウドファンディングサイト「Kickstarter.com」で、ドイツ在住のアーティストが人気作品「Fifty Shades of Grey」(著:E L James)の塗り絵本制作プロジェクトを企画し、資金募集を始めている。  企画者はベルリン市在住のAviva Brueckner氏で、現代批評アートの一形態として本プロジェクトを企画。Brueckner氏自身、出版社側の弁 […]