《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
インボイス公表サイトの「本名バレ」対策は不十分? 国税庁の言い分は……〈ITmedia NEWS(2022年10月7日)〉
「副業300万円問題」大幅修正へ 通常の70倍の反対意見が殺到〈朝日新聞デジタル(2022年10月7日)〉
IT教育、「読み書きそろばん」への課題〈日本経済新聞(2022年10月7日)〉
藤沢市 電子図書サービスを開始 9千冊、24時間利用可能 | 藤沢〈タウンニュース(2022年10月7日)〉
共通ポイント戦国時代、加熱する勢力争いはどうなる?〈日経クロステック(xTECH)(2022年10月7日)〉
韓国より満を持して上陸!ebookjapanにてBLジャンルのwebtoon作品が独占配信スタート‼〈株式会社イーブック イニシアティブ ジャパンのプレスリリース(2022年10月7日)〉
「#木曜日は本曜日」 東京の書店組合、著名人が選ぶ本で来店促す〈日本経済新聞(2022年10月6日)〉
新聞記事を無断で社内イントラ掲載 著作権侵害の判決 東京地裁〈NHK(2022年10月6日)〉
エラー|NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp
【出版流通特集2022】デジタル技術を活用した新たなサービス提供 激変する出版流通 倉庫業者も迫られる対応〈文化通信デジタル(2022年10月6日)〉
【出版流通特集2022】ニューブック 出版物配送のインフラ企業から、PODで業界の課題解決企業へ/セルン 出版社コンテンツのデータ化で次のステップへ〈文化通信デジタル(2022年10月6日)〉
【出版流通特集2022】大村紙業 「Re出版」掲げ進化続ける出版倉庫 出版流通のイノベーションをサポート〈文化通信デジタル(2022年10月6日)〉
【爆速】弁護士も驚く「改正プロ責法」の本気、わずか3日でツイッター社に「プロバイダ情報」提供命令〈弁護士ドットコム(2022年10月6日)〉
世界
Twitter、ユーザーによる誤情報対策「Birdwatch」のメモを米国の全ユーザーに表示〈CNET Japan(2022年10月7日)〉
グーグル「Pixel Tablet」、ドック接続でスマートディスプレイにも–2023年発売へ〈CNET Japan(2022年10月7日)〉
12人中10人は持病持ち、37歳で命失う…韓国ウェブトゥーンの陰(1) | Joongang Ilbo〈中央日報(2022年10月6日)〉
イベント
電子出版市場急成長の一翼を担う電子書店と電子取次――KADOKAWAグループのデジタル事業戦略〈日本出版学会 出版デジタル研究部会 / HONꓸjp(オンライン)/10月11日〉
第2回「デジタルアーカイブ憲章をみんなで創る円卓会議」〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/10月11日〉
情報知識学オンラインセミナー「『ジャパンサーチ』を支える情報技術」〈情報知識学会(オンライン)/10月12日〉
電流協アワード2022受賞者セミナー「小・中・高等学校向け電子書籍サブスクサービス『Yomokka!』~学校教育における電子書籍の未来を拓く~」〈電流協(オンライン)/10月18日〉
図書館に向けた図書館等公衆送信サービス説明会〈日本図書館協会(オンライン)/10月18日、10月24日〉
電流協オープンセミナー「海外における日本のマンガコンテンツの価値と将来」〈電流協(オンライン)/10月21日〉
第3回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima(IMART 2022)〈アイマート実行委員会(オンライン)/10月21日~23日〉
Webや電子書籍にフォーカスした「日本語組版の要件」の次世代版 JLReq-d〈Advanced Publishing Laboratory + 日本電子出版協会(オンライン)/10月24日〉
説明会「有償等オンライン資料(電子書籍・電子雑誌等)の制度収集開始について」〈国立国会図書館(オンライン)/10月26日〉
2022年度図書館学セミナー「図書館における電子媒体資料の活用について-現状と今後の展望-」〈日本図書館研究会(オンライン)/11月19日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。