日刊出版ニュースまとめ 2022.05.27

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

「cakes」が8月末でのサービス終了を告知。運営会社が同じ「note」を不安視する声も【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2022年5月26日)〉

SlowNewsが定額課金サービス終了へ 事業方針を変更〈Media Innovation(2022年5月26日)〉

柔道、拳闘、ソフトボールの専門誌が休刊へ 東京五輪も追い風ならず〈朝日新聞デジタル(2022年5月26日)〉

『少年ジャンプ+』、『ルックバック』など「読み切り」強化の理由〈日経クロストレンド(2022年5月26日)〉

10~11型の範囲に3種類もある「iPad」は電子書籍を読むならどれを買えばいいのか? – 山口真弘のおすすめ読書タブレット比較〈窓の杜(2022年5月26日)〉

大きな物語の時代が終わり、無数のナラティブが生まれた〈AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議(2022年5月26日)〉

広告ビジネスの「パーパス」って何だろう? 「Advertising Week Asia2022」登壇者への一問一答〈AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議(2022年5月26日)〉

クライアントの先にある社会に対する提供価値とは? 広告ビジネスの「パーパス」を考える〈AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議(2022年5月26日)〉

E2495 – 日本における大学図書館のグランドデザイン<報告> | カレントアウェアネス・ポータル〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月26日)〉

E2494 – Web NDL Authoritiesの拡充:著作とジャンル・形式用語 | カレントアウェアネス・ポータル〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月26日)〉

E2492 – レファレンスと研究の関係性:『近代出版研究』創刊 | カレントアウェアネス・ポータル〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月26日)〉

オンライン資料の収集に関する国立国会図書館法の一部改正について〈国立国会図書館―National Diet Library(2022年5月26日)〉

問題のAV出演被害を著作権法の観点から考える 橋本阿友子|コラム〈骨董通り法律事務所 For the Arts(2022年5月26日)〉

GMOペパボ 大日本印刷 エイベックス・テクノロジーズアート画像を素材にした“二次創作”を促進する実証実験を開始〈GMOインターネットグループのプレスリリース(2022年5月26日)〉

TOブックスWeb連載サイト「コロナEX」のサイト開発・運営をサポート!〈株式会社ブックウォーカーのプレスリリース(2022年5月26日)〉

WEBTOON Entertainment社と協力し、CLIP STUDIO PAINTがPhotoshop テキストレイヤー出力に対応〈株式会社セルシスのプレスリリース(2022年5月26日)〉

新たな才能を海外に発信したい!「Comikey」がマンガ/Webtoon及びコンテンツパートナーの募集開始!〈株式会社Link-Uのプレスリリース(2022年5月26日)〉

「Windows 11でAndroidアプリ」が年内に日本へ ただしGoogle Playには非対応〈ITmedia Mobile(2022年5月25日)〉

インボイス「適格請求書」登録は必須? 取引の見直しが必要なケースも〈税理士ドットコム(2022年5月25日)〉

連載中にウクライナ侵攻…マンガ 『戦争は女の顔をしていない』が伝える戦争と女性(小梅けいと,速水螺旋人)〈FRaU(2022年5月25日)〉

世界

Knowledge Rights 21(KR21)、電子書籍と電子貸出に関する声明を発表〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月26日)〉

Twitter、ウクライナ侵攻でポリシー改定。誤情報拡散防止〈Impress Watch(2022年5月25日)〉

イベント

インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(第8回)〈総務省(オンライン)/5月31日〉

第1回「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」〈消費者庁(オンライン)/6月2日〉

「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉

「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉

ジャパン・オープンサイエンス・サミット2022〈国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会(オンライン)/6月6日〜10日〉

日本マンガ学会第21回大会 シンポジウム「マンガ原画のいまと未来」〈横手市増田まんが美術館/6月19日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1982 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /