《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 総合
- 国内
- Google Fontに日本語フォントなど複数追加〈PC Watch(2021年8月30日)〉
- 国民生活センターがスマホ副業を宣伝?「タイトルを自動変更するGoogleの新仕様」で大混乱【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2021年8月30日)〉
- 結局、「漫画村」は死んでないのではないか:小寺信良のIT大作戦〈ITmedia NEWS(2021年8月30日)〉
- デジタル・ナレッジ、教材会社向け「教材電子化サービス」を開始〈EdTechZine(2021年8月30日)〉
- 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、AIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年8月30日)〉
- 楽天、ブロックチェーン技術を活用した「NFT」の事業に国内で参入し、「Rakuten NFT」の提供を開始予定〈楽天グループ株式会社のプレスリリース(2021年8月30日)〉
- メディアドゥとインプレスホールディングス、POD(プリント・オン・デマンド)出版市場の拡大に向け共同で取り組み開始〈株式会社メディアドゥ(2021年8月30日)〉
- 株式会社メディアドゥとのPOD書籍出版市場における業務提携に関する協議開始について〈株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース(2021年8月30日)〉
- 「未来の普通を,今」。Gihyo Digital Publishingは次の10年へ〈Gihyo Digital Publishing(2021年8月29日)〉
- 世界
- イベント
総合
「少年ジャンプ+からネーム制作サービス登場」「App StoreでApple決済以外が可能に」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #486(2021年8月22日~28日)〈HON.jp News Blog(2021年8月30日)〉
国内
Google Fontに日本語フォントなど複数追加〈PC Watch(2021年8月30日)〉
国民生活センターがスマホ副業を宣伝?「タイトルを自動変更するGoogleの新仕様」で大混乱【やじうまWatch】〈INTERNET Watch(2021年8月30日)〉
結局、「漫画村」は死んでないのではないか:小寺信良のIT大作戦〈ITmedia NEWS(2021年8月30日)〉
デジタル・ナレッジ、教材会社向け「教材電子化サービス」を開始〈EdTechZine(2021年8月30日)〉
人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、AIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年8月30日)〉
楽天、ブロックチェーン技術を活用した「NFT」の事業に国内で参入し、「Rakuten NFT」の提供を開始予定〈楽天グループ株式会社のプレスリリース(2021年8月30日)〉
メディアドゥとインプレスホールディングス、POD(プリント・オン・デマンド)出版市場の拡大に向け共同で取り組み開始〈株式会社メディアドゥ(2021年8月30日)〉
株式会社メディアドゥとのPOD書籍出版市場における業務提携に関する協議開始について〈株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース(2021年8月30日)〉
「未来の普通を,今」。Gihyo Digital Publishingは次の10年へ〈Gihyo Digital Publishing(2021年8月29日)〉
世界
中国著作権法改正 脱「コピー大国」へ罰則強化〈日本経済新聞(2021年8月30日)〉
本の特徴を把握するためのオープンな基準・データ・サービスを作る“Open Book Genome Project”(記事紹介)〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年8月30日)〉
急成長の中国漫画市場、累計600億円以上を調達したユニコーン「快看」の実力〈36Kr Japan(2021年8月29日)〉
アングル:NFTブームが白熱、投機群がりバブル危ぶむ声も〈Reuters(2021年8月28日)〉
イベント
電子書籍売上印税管理の悩み解決!「PUBNAVI」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/9月7日〉
JEPA|日本電子出版協会 ページが見つかりませんでした
一般社団法人 日本電子出版協会のホームページです。電子出版・編集を考える出版界と情報産業界各社の団体。ニュース、調査報告、電子出版とは、会員限定情報など配信しています。
www.jepa.or.jp
「『これからの学術情報システム構築検討委員会』におけるこれまでの議論と今後の展望」「新たな図書館システム・ネットワークの構築と展開」〈三田図書館・情報学会(オンライン)/9月18日〉
http://www.mslis.jp/monthly.html
www.mslis.jp