日刊出版ニュースまとめ 2021.04.07

日刊出版ニュースまとめ

《この記事は約 5 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内

プロセスを価値化 ファンを生む漫画戦略〈FNNプライムオンライン(2021年4月6日)〉

米沢嘉博記念図書館で「現代マンガ図書館資料から生まれた書籍たち展」〈神田経済新聞(2021年4月6日)〉

米沢嘉博記念図書館(千代田区神田猿楽町1)で現在、企画展「現代マンガ図書館資料から生まれた書籍たち展」が行われている。

『鬼滅の刃』『呪術廻戦』…「ジャンプ」だけが“圧倒的一人勝ち”している「納得の理由」(飯田 一史)〈現代ビジネス(2021年4月6日)〉

「ジャンプ」「ジャンプ+」が数あるマンガ媒体のなかでも特異なのは「新人の連載作品から大ヒットが連綿と生まれ続けている」ことにある。

アマゾン装いサイバー攻撃 偽メール、カード情報狙う〈共同通信(2021年4月6日)〉

「iPadで学びを楽しく創造的に」ICT教育の先駆者が無料で公開した“虎の巻”〈マイナビニュース(2021年4月6日)〉

日本ペンクラブ声明 「東京2020組織委員会は報道統制をしてはならない~マスメディアの多様な報道を求める」〈日本ペンクラブ(2021年4月6日)〉

【2021 佐伯泰英 刊行プロジェクトニュース】4月6日電子書籍版 123タイトル一挙配信開始!〈本の話(2021年4月5日)〉

ついに磐音、小籐次、惣三郎、佳乃たちが電子書籍に登場です!大人気シリーズ「居眠り磐音」「酔いどれ小籐次」をはじめ、初期の名作「密命」、「照降町四季」など、時代小説の醍醐味を電子書籍でもお楽しみください…

世界

Clubhouseに満額送れる投げ銭機能。カード手数料は送り手負担〈PC Watch(2021年4月6日)〉

 リアルタイム音声チャットアプリの「Clubhouse」において5日(現地時間)、新たにPayments機能の提供が開始された。

A Good Day for the Open Web〈Internet Archive Blogs(2021年4月6日)〉

Today the Supreme Court resolved a decade of copyright litigation by supporting interoperability and openness, ruling that reimplementing an API by copying its declarations is legal fair use, even (or perhaps especially) when you’re building a competitive service. This was a case of two massive companies – Oracle and Google – fighting over Java, Android,

米国図書館協会(ALA)、米国図書館界の概況についての報告書(2021年版)および「2020年に最も批判を受けた図書」を公表〈カレントアウェアネス・ポータル(2021年4月6日)〉

グーグルがオラクルに勝訴 巨額賠償回避、著作権訴訟で〈共同通信(2021年4月6日)〉

World’s Largest Digital Book Club and Public Libraries Incorporate Humor to Reduce Stress〈OverDrive(2021年4月5日)〉

イベント

“ひとり出版社”の生態 ―― HON.jp News Casting #35 / ゲスト:後藤亨真さん(コトニ社代表・編集者)〈HON.jp(オンライン)/4月12日〉

4月12日のゲストは後藤亨真さん(コトニ社代表・編集者)です。ウェビナー参加者を募集します。Zoomミーティングアプリ(Windows、Mac、Android、iPhone)もしく... powered by Peatix : More than a ticket.

UDB TALK Vol.1「書店と本の未知なる益」森岡督行×川上浩司〈株式会社スマイルズ(オンライン)/4月13日〉

スマイルズ生活価値拡充研究所が毎月主催する、未知なる益の探究と社会実装のためのオープンセッション!記念すべき、第一弾のテーマは「書店と本の未知なる益」。UDB TALK SESSI... powered by Peatix : More than a ticket.

SlowNewsがつくる「ノンフィクションの未来」瀬尾傑〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/4月14日〉

日本出版学会 2021春季研究発表会 特別シンポジウム〈日本出版学会(オンライン)/5月8日〉

日本出版学会 2021年度 総会・春季研究発表会のお知らせ〈日本出版学会(オンライン)/5月8日〉

■ 日本出版学会 雑誌研究部会 開催のご案内(2021年5月25日開催) 「『JJ』とは何だったのか――ファッション誌の来し方行く末」 日時:2021年5月25日(火)19時00分~21時00分報告:米澤泉(甲南女子大学)場所:オンライン開催(Zoom)会費:無料定員:100人 申込先:Googleフォーム    https://forms.gle/WxD8p47S66Xtm94dA 申込み締切:開催3日前(2021年5月22日(土))まで※ 参加者には開催2日前までに、Zoomの招待URL...
HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1491 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / /