日刊出版ニュースまとめ 2021.01.06

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内ニュース

「青空文庫規準」で著作権保護期間中の作品を公開する新サイト、本の未来基金が立ち上げへ〈INTERNET Watch(2021年1月5日)〉

※本棚をいっぱいにすれば、嵐にも立ち向かえる〈そらもよう(2021年1月1日)〉

山梨県立大、図書館に電子書籍導入〈日本経済新聞(2021年1月5日)〉

「電子は地球を救う」〈JEPA|日本電子出版協会(2021年1月5日)〉

総合電子書籍ストア「BookLive!」、ローソン店頭にて必ずポイントがもらえる共同キャンペーンを開催〈株式会社BookLiveのプレスリリース(2021年1月5日)〉

「行き過ぎたターゲティング広告は、時代遅れとなる」:小学館 伊藤真嗣 氏〈DIGIDAY[日本版](2021年1月4日)〉

クリーニング店や婦人服店に本棚「気軽に借りて」 商店街の「図書館化」プロジェクト進行中〈京都新聞(2021年1月2日)〉

「個人からコミュニティへ、リーチから共感へ」:講談社 長崎亘宏 氏〈DIGIDAY[日本版](2021年1月2日)〉

「タダの情報をプラットフォームに提供するのは時代遅れ」:日本経済新聞社 飯田展久 氏〈DIGIDAY[日本版](2021年1月1日)〉

「テキストに敬意のない発信は、過去のものであるべき」:文藝春秋 小濱千丈 氏〈DIGIDAY[日本版](2021年1月1日)〉

AdverTimes. 新年特別号 WEB版〈AdverTimes(2021年1月1日)〉

「嘘やハッタリではなく、本物が見直される時代が到来した」 : 東洋経済新報社 佐藤朋裕 氏〈DIGIDAY[日本版](2020年12月30日)〉

海外ニュース

間接モデルから直接モデルへ、メディアの希望は「D2Cメディア」…DIGIDAY元編集長のブライアン・モリッシー氏が語る〈Media Innovation(2021年1月4日)〉

Amazon launches Kindle Challenge Award System〈Good e-Reader(2021年1月4日)〉

【香港】言論統制の強まる中で、いまも抵抗する唯一の独立系書店「ブリーク・ハウス書店」〈クーリエ・ジャポン(2021年1月3日)〉

イベント情報

鷹野凌:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月8日〉

HON.jpブロードキャスティング #22 / ゲスト:山﨑剛(ゲームデザイナー)〈HON.jp(オンライン)/1月10日(21時から)〉

落合早苗:出版物が見つからない! 書誌情報はカタログからメタデータへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月19日〉

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~〈公益財団法人文字・活字文化推進機構(練馬区立区民・産業プラザ)/2021年2月13日〉

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2006 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / /