日刊出版ニュースまとめ 2021.01.07

日刊出版ニュースまとめ

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内ニュース

電子書籍貸し出し本格実施 神戸市立図書館、2500冊〈神戸新聞NEXT(2021年1月6日)〉

 神戸市立図書館は5日、「神戸市電子図書館」のサービスを本格的に始めた。約2500冊からスタートし、3月末までに約千冊を追加する予定。 内訳は、小説・エッセー約

『ファクトフルネス』が100万部突破!中学・高校の先生向けガイドを配布〈株式会社 日経BPのプレスリリース(2021年1月6日)〉

株式会社 日経BPのプレスリリース(2021年1月6日 10時00分)『ファクトフルネス』が100万部突破!中学・高校の先生向けガイドを配布

子ども向け電子書籍のサブスクリプションサービス『学研図書ライブラリー』が海外の日本人学校で採用!〈株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース(2021年1月6日)〉

株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース(2021年1月6日 10時00分)子ども向け電子書籍のサブスクリプションサービス『学研図書ライブラリー』が海外の日本人学校で採用!

スポーツ総合雑誌「Sports Graphic Number」の公式サイトNumber Webが過去最高の月間5200万PV超え〈株式会社文藝春秋のプレスリリース(2021年1月6日)〉

株式会社文藝春秋のプレスリリース(2021年1月6日 15時00分)スポーツ総合雑誌の公式サイトNumber Webが過去最高の月間5200万PV超え

電子書籍の貸し出しスタート 豊見城市立中央図書館、来月に正式オープン〈琉球新報デジタル(2021年1月5日)〉

 【豊見城】豊見城市立中央図書館は12月25日、電子書籍貸し出しをプレオープンした。平田清美館長は「利用者カードがあれば、いつでもどこでも誰でも借りることができる」と話し、PRした。 電子書籍の貸し出し...

海外ニュース

検索エンジンを経由した海賊版サイトへのアクセスが激減している〈GIGAZINE(2021年1月5日)〉

デジタルコンテンツの著作権侵害や市場分析などを行う企業「MUSO」が行った調査により、検索エンジンを経由した海賊版サイトへのアクセスは2020年にこれまでのおよそ3分の1に減少したことがわかりました。

イベント情報

鷹野凌:新春講演会 2021年の電子出版はどうなる?〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月8日〉

HON.jpブロードキャスティング #22 / ゲスト:山﨑剛(ゲームデザイナー)〈HON.jp(オンライン)/1月10日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

HON.jpブロードキャスティング #23 / ゲスト:海猫沢めろん(文筆業)〈HON.jp(オンライン)/1月17日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

落合早苗:出版物が見つからない! 書誌情報はカタログからメタデータへ〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2021年1月19日〉

HON.jpブロードキャスティング #24 / ゲスト:牧村朝子(文筆家)〈HON.jp(オンライン)/1月24日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~〈公益財団法人文字・活字文化推進機構(練馬区立区民・産業プラザ)/2021年2月13日〉

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~(開催終了) 障害の有無にかかわらず、誰もが読書を楽しめる社会にするためには、どのようなことが必要でしょうか。公共図書館、学校図書館で読書バリアフリーに向けた実践を

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1492 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / /