NetGalley
新刊情報

『人生100年時代の経済 急成長する高齢者市場を読み解く』ジョセフ・F・カフリン/NTT出版/3月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 人生100年時代を迎え、「老後」の意味が変わった。65歳以上の人生を豊かにする消費・サービス・ITとは?  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

No Picture
海外ニュース

ブレグジット前のロンドン・ブックフェアで仏出版社がとばっちり

 3月29日の期限ギリギリまで揉めそうなイギリスのEU脱退(ブレグジット)を目前に、3月12日から14日にロンドンで開催されるブックフェアには、ヨーロッパ大陸の出版社がこぞって出展する。中でもフランスでは、国際フランス語出版局(Bureau International de l’édition Française)が、参加国中最大の2500冊の本を置ける400平方メートル分の大掛かりな […]

マンガ新聞
イベント情報

アイタロー×ナカシマ723×鈴木みそ「報奨金総額2000万→5000万のKindleインディーズトップ体験談トーク」3月23日開催(マンガ新聞)

 株式会社メディアドゥのマンガ新聞は3月23日、トークイベント「報奨金総額2000万→5000万のKindleインディーズトップ体験談トーク」を開催する。登壇者はマンガ家のアイタロー氏とナカシマ723氏。聞き手は鈴木みそ氏。

NetGalley
新刊情報

『知らなきゃよかった世界の大偉人展』楠木誠一郎/講談社/4月23日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 この本は「偉人伝」ではなく「偉人展」……いやひょっとすると「奇人展」かもしれません。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
新刊情報

『インナー・シティ・ブルース Inner City Blues : The Kakoima Sisters』長谷川町蔵/スペースシャワーブックス/3月28日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 渋谷のレコード・ショップ奇譚から、浅草カラーギャング抗争、豊洲タワーマンション街に隠された恐ろしい秘密まで……驚きの仕掛けが施された9つの物語。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

出版業界気になるニュースまとめ
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「ダウンロード規制自民総務会了承先送り」「ebookjapan統合」「2018年コミック市場」など、出版業界気になるニュースまとめ #363(2019年2月25日~3月3日)

 2019年2月25日~3月3日は「ダウンロード規制自民総務会了承先送り」「ebookjapan統合」「2018年コミック市場」」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。

LibrariE
国内ニュース

電子図書館サービス「LibrariE」の導入館100館到達、取り扱いコンテンツは4万8000点に

 株式会社日本電子図書館サービスは3月8日、同社が提供する電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」の導入館が、100館に到達したことを発表した。取引出版社数は97社。取り扱いコンテンツ数は約4万8000点で、今後も月間1000点から1500点程度の増加予定になっており、2019年中には6万点に達する見込みという。

オーファンワークス実証事業実行委員会
イベント情報

三田誠広×赤松健×大塚大×福井健策×瀬尾太一シンポジウム「著作権保護期間70年時代に裁定制度が果たす役割とは」3月20日開催(オーファンワークス実証事業実行委員会)

 日本文藝家協会や日本漫画家協会など9つの権利者団体で構成されるオーファンワークス実証事業実行委員会は3月20日、オーファンワークス(孤児著作物)実証事業の報告シンポジウム「著作権保護期間70年時代に裁定制度が果たす役割とは」を開催する。パネルディスカッションの登壇者は、小説家・三田誠広氏、マンガ家・赤松健氏、行政書士・大塚大氏、弁護士・福井健策氏。コーディネーターは写真家・瀬尾太一氏。

NetGalley
新刊情報

『リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩』玉梨ネコ/TOブックス/5月10日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 人形を作る事だけを目的としていた人形作家が初めて己の戦闘妖精と向かい合った時、“機巧童話”が紡がれる――!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
新刊情報

『広島力』達川光男/講談社/3月25日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 「全力疾走」と「凡事徹底」でセ・リーグ4連覇、そして日本一へ――。ご存知「たっちゃん」がその強さの秘密を解き明かす、初の著書!!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

GANMO
国内ニュース

マンガ家とアシスタントのマッチングサービス「GANMO」がバージョン2にアップデート

 株式会社Jコミックテラスが提供するマンガ家とアシスタントのマッチングサービス「GANMO」(がんも)は3月7日、バージョン2にアップデートした。HTTPS対応によるセキュリティ向上と、メルアドレス認証ログインの追加、投稿文章の修正機能などに対応している。

ESSE 電子ブック閲覧ページ
国内ニュース

扶桑社「ESSE」紙版の購読者特典で電子版が無料配信 ~ アイドックのブラウザ閲覧ソリューション「bookend view」が採用

 DRM配信ソリューションのアイドック株式会社は3月7日、扶桑社の女性向け生活情報誌「ESSE(エッセ)」購読者特典で電子版が無料配信されるサービスが同日発売の4月号から開始されたことを発表した。アイドックのブラウザ閲覧ソリューション「bookend view」が採用されている。

Amazon FreeTime Unlimited
国内ニュース

アマゾン、子供向け定額サービス「Amazon FreeTime Unlimited」を日本向けにも提供開始 ~ 2年間破損故障無償取替対応「Amazon Fire HD 8 キッズモデル」も販売開始

 アマゾンジャパン合同会社は3月7日、3歳から12歳の子供を対象としたさまざまなコンテンツを定額で楽しめる「Amazon FreeTime Unlimited」のサービス開始を発表した。また同時に、破損や故障した場合でも購入から2年間は無償取替に対応するタブレット「Amazon Fire HD 8 キッズモデル」の販売を開始した。

NetGalley
新刊情報

『山海記』佐伯一麦/講談社/3月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 東北の大震災後、水辺の災害の痕跡を辿る旅を続ける彼は、締めくくりに3.11と同じ年に、土砂災害に襲われた紀伊半島へと向かう。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

NetGalley
新刊情報

『JK無双 1 終わる世界の救い方』津田夕也/講談社/4月5日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 既存の世界終末劇とは一線を画す、クールでホッコリとした冒険活劇開幕!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

セバンテス
国内ニュース

講談社、新小説投稿サイト「セルバンテス」をオープン ~ 「レジェンドノベルス」と密接な関係

 株式会社講談社は昨年末にプレオープンしていた小説投稿サイト「セルバンテス」を、2月25日に正式オープンした。セルバンテスは、投稿小説を出版しているレジェンドノベルスと同じチームにより運営される投稿サイト。ネット投稿で生まれた作品を電子書籍やリアルの紙の本で売るという流れを加速するとしている。