小学館
週刊出版ニュースまとめ&コラム

「インボイス制度で声優の2割が廃業を検討」「裁判手続簡素化の改正プロ責法が施行」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #540(2022年9月25日~10月1日)

 2022年9月25日~10月1日は「インボイス制度で声優の2割が廃業を検討」「裁判手続簡素化の改正プロ責法が施行」などが話題に。広い意味での出版に関連する最新ニュースから編集長 鷹野が気になるものをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります(ISSN 2436-8237)。

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

イースト、EPUB3電子書籍が無料作成できるブログ製本サービス「MyBooks.jp」がmixiとも提携

【編集部記事】イースト株式会社(本社:東京都渋谷区)は10月8日、ブログユーザー向けオンデマンド製本サービス「MyBooks.jp」が株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区)のSNS「mixi」に対応したことを発表した。  MyBooks.jpは、個人ユーザーが自身のブログを紙書籍化できるオンデマンド印刷できるサイトで、EPUB3形式の電子書籍ファイルが無料生成できるのがウリ。今回提携したmixi以 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ブログ大手と連携中のブログ書籍化サービス「MyBooks.jp」、EPUB/MOBI電子書籍ファイル出力に対応

【編集部記事】イースト株式会社(本社:東京都渋谷区)と欧文印刷株式会社(本社:東京都文京区)は先週、ブログ製本サービス「MyBooks.jp」のデザインリニューアルを行ない、電子書籍対応の強化した。  MyBooks.jpは、アメブロ、Yahoo!ブログ、livedoorなど国内大手ブログサービス20社と連携しているブロガー向け書籍製本サービス。今回のリニューアルに伴ない、EPUB/Kindle形 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

NHN Japan、ブログサービス「livedoor Blog」の有料プラン加入者向けにEPUB電子書籍出力機能を正式公開

【編集部記事】NHN Japan株式会社(本社:東京都渋谷区)は2月13日、昨年11月からベータ公開していたブログサービス「livedoor Blog」の有料プラン加入者向けEPUB電子書籍出力機能を正式リリースした。  livedoor Blogは、著名人が多く使っていることで有名な大手ブログサービスのひとつで、この電子書籍出力は月額945円を支払っている有料会員専用の機能。縦書き・ルビ・罫線な […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ライブドア、ブログサービス「livedoor Blog」の有料プラン加入者向けにEPUB電子書籍出力機能をベータ公開

【編集部記事】株式会社ライブドア(本社:東京都新宿区)は11月19日、ブログサービス「livedoor Blog」の有料プラン加入者向けにEPUB電子書籍出力機能をベータ公開した。  livedoor Blogは、著名人が多く使っていることで有名な大手ブログサービスのひとつ。今回追加されたのは、有料会員向けのベータ版機能で、従来からあった製本サービスの兄弟版として提供される。書き出される記事は古い […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

経済学者の池田信夫氏が電子書籍専門の出版社「アゴラブックス」を設立、4月から刊行予定

【編集部記事】オピニオンブログサイト「アゴラ」などでの評論で有名な経済学者・池田信夫氏は1日、電子書籍の出版社「株式会社アゴラブックス」を設立したことを発表した。  同氏ブログによると、出版社設立は日本国内の電子出版のあり方への疑問から思い立ったとのこと。アゴラブックスは当面5人のスタッフでスタートし、4月から作品の刊行を始める。池田氏自身は、代表取締役になる。  なお、米国でも昨年末あたりから、 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ケータイ livedoor、浅暮三文氏の「格言に偽りは」を配信開始

 株式会社ライブドア(本社:東京都港区)は3月20日より、同社が運営する携帯電話向けポータルサイト「ケータイ livedoor」内の「livedoor 小説」において、短編小説「格言に偽りは」の連載を開始すると発表した。  「livedoor 小説」は、月曜日から金曜日までの毎日21時に更新される連載小説コンテンツ。今回は、浅暮三文氏の書き下ろし作品「格言に偽りは」を配信する。  浅暮三文氏は、1 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ライブドア、「ライブドアVS竹書房4コマまんが交流戦!!」を開催

 株式会社ライブドア(本社:東京都港区)と株式会社竹書房(本社:東京都千代田区)は12月6日より23日までの15日間、ライブドア側のポータルサイトで特別企画「ライブドアVS竹書房4コマまんが交流戦!!」を開催する。  同企画では、「livedoor デイリー4コマ」で活躍中の作家陣が、竹書房発行の雑誌「まんがライフ」「まんがくらぶオリジナル」で描き下ろし作品を発表し、並行して竹書房側の連載陣がli […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ライブドアがFujisan.co.jpと提携、電子雑誌の販売を開始

 株式会社ライブドア(本社:東京都港区)は11月24日、同社が提供する書籍・コミックの販売サイト「livedoor ブックス」が株式会社富士山マガジンサービスが運営する雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」(本社:東京都渋谷区)と提携し、定期購読などを中心とした雑誌のオンライン販売を開始したことを発表した。  これにより、livedoor ブックスは、従来の書籍タイトル・135万冊に加 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ライブドア、ケータイlivedoorの連載小説「みんなの就職活動」を書籍化

 株式会社ライブドア(本社:東京都港区)は、同社が運営する携帯電話向けポータルサイト「ケータイlivedoor」で連載されている「みんなの就職活動」を単行本化し、12月1日に株式会社竹書房(本社:東京都千代田区)より発売する。  「みんなの就職活動」は、ひとつの物語を2人の男性の視点から描いた友情青春物語。書籍化の際には、著者の松倉すみ歩氏が書き下ろした、主人公カズキと幸一の出会いを描いた「オズの […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ケータイ livedoor、「ご近所探偵TOMOE episode 5」の連載スタート

 株式会社ライブドア(本社:東京都港区)は11月1日、携帯電話向けポータルサイト「ケータイ livedoor」にて、エンターテイメント作家・戸梶圭太氏による書き下ろし作品「ご近所探偵TOMOE episode 5」を配信開始した。  本作品は月曜日から金曜日までの毎日21時に更新される連載小説コンテンツで、ケータイ livedoor内で、誰でも無料で読むことができる。今回のepisode 5は、8 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

livedoorぽすれんがパピレスと提携、PC向け電子書籍販売を開始

 郵送式DVDレンタルサイト「livedoorぽすれんBB」を運営するライブドアグループの株式会社ぽすれん(本社:東京都港区)は1日、株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)と提携し、自社サイトでの電子書籍販売をスタートした。  今回新しく設置した新コーナー「livedoor ぽすれんBBオンラインブック」では、パピレス社が提供するKeyringPDF形式、Acrobat eBook形式、XMDF形 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ケータイ連載小説「LOVE※」、サイト内イベントを開催

 株式会社ライブドア(本社:東京都新宿区)は14日より、同社の携帯電話向けポータルサイト「ケータイ livedoor」で連載中の小説「LOVE※」が500万ページビューを突破したことを記念して、同ポータルサイト内にて、サイト内イベントを開催する。  livedoor 小説の連載第一弾となる「LOVE※」は、ひとつの物語を男性の視点と女性の視点から描いたコメディ作品で、男性パートとなる「LOVE※( […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

第12回 無名から、プチ有名人に。―― 内藤みかの作家起業論

 気づいたら、一般社会でも「内藤みか」を知っている方が増えて、私は無名作家ではなく、プチ有名程度にはなったかもしれなかった。そしてそのきっかけは間違いなく、自分が毎日綴っているブログであると思っている。  私が書くケータイ小説は、無料だと10万人近く、有料でも1万人以上がアクセスしてくれている。このケータイ小説の存在も、私のブログで初めて知った方が多い。これからもネットで自己作品のPRを、精力的に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

第8回 小説を読まない人に本を売った!―― 内藤みかの作家起業論

 ネット起業家の方々は、皆、本が大好きでよく買っていた。良いビジネス書があると聞くと、ネット書店でクリック一発で買ってしまうのである。だから一ヶ月の書籍代に何万円もかける人が少なくなかった。  そんな彼らも、小説やエッセイはあまり読んだことがなく、そのなかに私が現れたものだから「じゃあたまには小説でも買おうかな」とお買いあげくださった人が少なくなかった。  彼らは知人の作家は私しかいなかったからだ […]