No Picture
hon.jp DayWatch Archive

エムオン・エンタテインメント、日本のガールズPOPミュージックマガジンを海外向けに英訳、PDF形式で販売へ

【編集部記事】ソニーミュージック系列の株式会社エムオン・エンタテインメント(本社:東京都港区)は10月21日から、ガールズPOPミュージックマガジン「GiRLPOP」(※2)のデジタル版のトライアル販売を開始する。  音楽雑誌の電子版がもはや珍しくないが、同社では東南アジアなど海外マーケットの拡大を念頭に、特集ごと(2〜20ページ単位)に英訳。デジタル版の特典として、本誌には掲載されていない未公開 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

オープンソースのEPUB電子書籍エディタ「Sigil」が大幅アップデート、Pythonでプラグインが制作可能に

【編集部記事】オープンソースのEPUB電子書籍エディタ「Sigil」が現地時間の9月27日、最新版となるVersion 0.8.0を公開した。  Sigilは、EPUB電子書籍の編集者たちの間で定番となっているフリーのエディタの1つで、Windows/Mac/Linux版パッケージが用意されている。このVersion 0.8.0ではプラグイン機能追加への第一歩として、Calibre同様にOS上のP […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【税込100円】『学研の図鑑LIVE(ライブ) 恐竜』電子書籍版・第5巻『鳥盤類の恐竜 周飾頭類』をセール価格にて配信!

株式会社学研教育出版(東京・品川/社長:碇秀行)と株式会社ブックビヨンド(東京・品川/社長:織田信雄)は、電子書籍版『学研の図鑑LIVE(ライブ) 恐竜』シリーズの第5巻『鳥盤類の恐竜 鳥脚類』を電子書籍ストア「BookBeyond」(株式会社ブックビヨンド)をはじめ、Kindleストア (Amazon.com, Inc.)、楽天Kobo電子書籍ストア(Kobo Inc.)、iBooks(Appl […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon vs. Hachette電子書籍ロイヤリティ騒動、Hachette支持作家たちが米司法省へ独禁法違反調査を依頼へ

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)が米国内で繰り広げている仏Hachette Livre社の米国法人(本社:米国ニューヨーク州)と電子書籍の料率をめぐるバトルが新しい展開を見せている。米Publishers Weeklyサイトによると、Hachette支持作家たちの団体「Authors United」が、米司法省へAmazon社に対し、独禁法違反調査を要請することが明らかになっ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Booklive、電子コミック版「宇宙兄弟」のモノクロ版vs.カラー版の比較ページを公開

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は9月26日、電子書籍ストア「BookLive!」において人気コミック「宇宙兄弟」(小山宙哉/講談社)のオールカラー版第5・6巻を配信開始した。  オールカラー版「宇宙兄弟」は映画公開に合わせて7月から配信開始となったもので、小山宙哉氏、株式会社講談社(本社:東京都文京区)と株式会社コルク(本社:東京都新宿区)も協力。そして今回、Book […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

“ドリル・ダウン”方式で好きなジャンルの新作が発見できる書籍検索サイト「Flipintu.com」

【編集部記事】ドイツで有名な電子出版システム開発者であるRalph Möller氏が、面白い書籍検索サイトを開発中だ。  この新サイトは「Flipintu.com」で、最近日本国内でもよく見かけるようになったニュース・キュレーションアプリのように“ドリル・ダウン”方式で好きなジャンルを登録すると、それらに該当する作品ばかりが次々と表示されるというもの。  まだドイツ語圏向けで、技術的にも目新しくな […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

集英社、電子雑誌アプリ「少年ジャンプ+」でACCESS社の電子出版ソリューション「PUBLUS」を採用

【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は、集英社が今週公開した電子雑誌アプリ「少年ジャンプ+」で、自社の電子出版ソリューション「PUBLUS」が採用されたことを明らかにした。  「少年ジャンプ+」アプリは、「少年ジャンプ」の人気マンガ家による新作・歴代ヒット作を毎日読むことができる本格雑誌アプリで、電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」も紙版の発売と同時に配信。一方 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

楽天グループの仏Aquafadas、電子書籍ソリューション「Aquafadas Digital Publishing」にHTML5型Webビューワを追加

【編集部記事】楽天グループ傘下の電子出版ソリューション会社Aquafadas(本社:フランス・モンペリエ市)は現地時間9月23日、電子書籍出版ソリューション「Aquafadas Digital Publishing System」ユーザー向けにHTML5形式のWebビューワを追加した。  同社はもともとKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)との関係が深く、すでに同ソリューションを集英社・学研に試 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」9月25日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は9月25日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」9月25日号を無料で公開した。  On Deckは2010年12月にEPUB形式で創刊した、電子書籍業界向けの無料電子雑誌、毎週配信中「OnDeck weekly」 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

サイバード、松岡正剛氏と数年間かけて共同開発した謎解き絵本アプリ「NAZO(ナゾ)」を全世界で配信

【編集部記事】株式会社サイバード(本社:東京都渋谷区)は9月23日、松岡正剛氏と数年間かけて共同開発した謎解き絵本アプリ「NAZO(ナゾ)」を全世界で配信スタートした。  本アプリは、不思議な劇場「シアターNAZO」を舞台に、支配人から出される数々の謎を解き明かしながら、最後には本当の『宝』を獲得するという独特の世界観を体験するもの。構成は編集工学者・松岡正剛氏の編集工学研究所が担当し、誰もが夢中 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、ユーザー投票式で有望な電子書籍作家を発掘・世界デビューさせるサービスを準便中

【編集部記事】現地の主要メディアによると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)は近日中にも個人の電子書籍作家の中から有望な人を商業デビューさせるサービスを開始する模様。  これは、同社がKindle Digital Publishing会員宛てに送られた予告メールによって判明したもので、個人作家は未発売の作品を投稿し、無料配信中にある一定のダウンロード数を獲得した作家を抽出。Amazonスタッ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

課金システム大手PayPalがビットコイン決済に対応、まずは北米から

【編集部記事】課金システム運営大手のPayPal社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の9月23日、ライバル関係にあったP2Pベースの仮想通貨システム「Bitcoin」への対応を始めることを発表した。  Bitcoinは、決済手数料や会員登録をまったく必要としないP2Pベースの仮想通貨システム。通貨単位は「1BTC」で、中央発行銀行を持たず、ユーザーのP2Pクライアントの演算能力を使って通貨供 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

大手格付け機関Moody’s「米国の新聞・雑誌業界は来年も縮小を続ける」

【編集部記事】米国のメディア業界ウォッチャーのJim Romsko氏によると、大手格付け機関のMoody’s Invenstor Service社(本社:米国ニューヨーク州)が投資家宛てに、米国の新聞・雑誌業界の展望についてレポートを配信したとのこと。  そのレポートによると、新聞・雑誌業界は来年末まで縮小が見込まれ、デジタル化への移行に伴ない買収や統廃合が続くだろうとのこと。電子雑誌 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社、昨年のWWDCで賞賛されたオランダの電子雑誌ベンチャーPrss社を買収か

【編集部記事】米国のMac系ニュースサイト「MacRumors」によると、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)がオランダの電子雑誌プラットフォーム・ベンチャーのPrss社を買収した可能性があるとのこと。  Prssは、欧州でいくつかの賞を受賞している電子写真雑誌「TRVL」のデザイナーチームが自作したiPad向け電子雑誌オーサリングツールで、iOSのNewsstand機能にも対応。データ圧縮 […]

hon.jp DayWatch Archive

[献本先着25名] プロイセン王妃ルイーゼ上 ナポレオンと戦った王妃

霧野智子さんから「プロイセン王妃ルイーゼ上 ナポレオンと戦った王妃」の献本です。 前回に引き続き、上下巻での献本ありがとうございます。プロイセン国王フリードリヒ・ヴィルヘルム三世王妃、初代ドイツ皇帝ヴィルヘルム一世の母であり、ドイツで最も人気のある王妃ルイーゼ王妃についての作品です。

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

AAP発表、米国内の2014年1〜5月期の電子書籍売上高は前年同期比+7%と順当に拡大

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、米国の出版社業界団体の1つであるAssociation of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州)が米国の2014年1月〜5月の市場統計情報の速報値を発表した模様。  大人向け電子書籍部門の売上高は相変わらず好調で、前年同期比で7%増。昨年落ち込んでいたペーパーバック本も久しぶ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

集英社、ACCESSのBeaconサービスを用いた国内初の電子書籍O2Oプロモーションを東京・六本木ヒルズで

【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は、集英社が明日9月20日から東京・六本木ヒルズで開催する「わたしのマーガレット展」会場向けにおいて、自社のBeaconサービスソリューションが採用されたことを明らかにした。  今回採用されたのは、ACCESS社が今春から提供しているASP型の小売業界向けサービスソリューション「ACCESS Beacon Framework」で、今回集英社 […]