《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
総合
「“生成AIが有料会員限定コンテンツをもとに回答”という日本新聞協会の主張にダウト」「学校読書調査」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #594(2023年11月5日~11日)〈HON.jp News Blog(2023年11月13日)〉
読書バリアフリー Publidia #135〈Publidia(2023年11月12日)〉
【マンガ業界Newsまとめ】ピクシブ、KADOKAWA、LOCKER ROOMが「Pikalo」創刊、他にもWebtoon新レーベル複数スタート など|11/12-127〈菊池健(2023年11月12日)〉
国内
「本を読まない層が読みたくなる」、独立系書店の仕掛け人が考えた驚きの工夫 連載「だれが本を生かすのか」第3回 内沼晋太郎の奮闘【前編】〈JBpress(2023年11月13日)〉
写真から動画、そしてショート動画へ。若者とメディアの関係性はどう変わった?〈ウェブ電通報(2023年11月13日)〉
「Web担当者Forum ミーティング/ネットショップ担当者フォーラム 2023 秋」11月21・22日に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催〈INTERNET Watch(2023年11月13日)〉
本執筆にAI、2カ月半で完成 ワン・パブリッシング〈日本経済新聞(2023年11月13日)〉
「出版物販売額の実態 2023」「書店経営指標 2023年版」発行のご案内|ニュースリリース〈日本出版販売株式会社(2023年11月13日)〉
ライトノベルの人気は本当に衰えたのか? あらゆるジャンルに波及したラノベ的要素を考察〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年11月12日)〉
【独自】生成AIで児童の性的画像、国内サイトに大量投稿…推計で毎月3000点以上〈読売新聞オンライン(2023年11月12日)〉
(フォーラム)ニュース離れ:2 信頼感〈朝日新聞デジタル(2023年11月12日)〉
カルチャースコープ:クセある選書に可能性 増加する独立書店=落合博(Readin′Writin′BOOK STORE)〈毎日新聞(2023年11月12日)〉
松尾豊東大教授が語る「生成AIと著作権の現状」 日米欧の違いは?〈ITmedia ビジネスオンライン(2023年11月11日)〉
Windowsの生成AI「Copilot」 文字を選ぶだけで要約〈日本経済新聞(2023年11月11日)〉
「いまの漫画は下手」 『DRAGON BALL』元編集者が語る漫画の描き方とビジネス #昭和98年〈Yahoo!ニュース オリジナル 特集(2023年11月11日)〉
世界
AIでクリック率1.8倍 Microsoftが示すネット広告の未来〈日本経済新聞(2023年11月13日)〉
活況の中国SF、国を挙げて 世界大会、ファンの「聖地」成都で〈朝日新聞デジタル(2023年11月12日)〉
Crunchyroll’s Manga App is Being Shut Down Next Month(クランチロールのマンガアプリが来月閉鎖される)〈Gizmodo(2023年11月11日)〉
イベント
第23期 文化審議会 著作権分科会 政策小委員会(第1回)〈文化庁(オンライン)/11月17日〉
セミナー「キーパーソンに聞く」紀伊國屋書店、トーハン、ブックエース〈文化通信社(オンライン)/11月17日・30日〉
近未来教育フォーラム2023 -Conversation with AI-〈デジタルハリウッド大学 産学官連携センター(オンライン併用)/11月18日〉
電流協アワード受賞記念セミナー「タテスクコミックがつなぐ日本と世界、紙と電子のコミック市場」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月20日〉
第32回京都図書館大会「デジタル社会と図書館~電子書籍サービスから考える~」〈京都府立京都学・歴彩館(録画配信あり)/11月20日〉
第23期 文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第4回)〈文化庁(オンライン)/11月20日〉
読書バリアフリーとは何か――読書を取り巻く「壁」を壊すために 〈日本ペンクラブ(オンライン・申込み不要)/11月20日〉
FanTop2年間の実績と出版物の付加価値向上事例を紹介する業界・メディア向け事業説明会に開催〈メディアドゥ(東京都千代田区)/11月22日〉
「CLIP STUDIO PAINT」とグローバルでのクリエイターサポート事情 電流協アワード受賞記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月24日〉
「直取引出版社の挑戦 ~ディスカヴァーが切り拓く電子書籍の新時代~」〈日本電子出版協会(オンライン)/11月24日〉
第4回 国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima(IMART 2023)〈サンシャインシティ(オンライン併用)/11月24日~26日〉
文学講座「同人誌の楽しみ方~オリジナルの本を買う、つくる~」〈福井県あわら市金津図書館(金津本陣IKOSSA)/11月26日〉
お探しのページが見つかりませんでした! | あわら市ホームページ
福井県あわら市公式サイト。行政情報など。
www.city.awara.lg.jp
コミチ「小学館・秋田書店が選んだWebマンガ誌の泥臭い運用」〈日本電子出版協会(オンライン)/11月27日〉
オーディオブックの可能性と出版の未来 電流協アワード受賞記念セミナー〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/11月29日〉
日本出版学会 2023年度秋季研究発表会〈日本出版学会(同志社女子大学 今出川キャンパス)/12月2日〉
読書バリアフリーフォーラム「こんな立場の人も読書バリアフリーを必要としています!」〈公益財団法人 文字・活字文化推進機構(東京都豊島区)/12月10日〉
公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」〈東京都立図書館(オンライン併用)/12月10日〉
報告:渡辺千弘(集英社)「新書の窓から「出版」を考える 一編集者の視点から」〈日本出版学会出版編集研究部会(オンライン)/12月12日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。