《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
総合
「OpenAIのCEO、権利者には“経済的に報いたい”」「交通新聞社、インボイス登録を強要しない指針」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #567(2023年4月9日~15日)〈HON.jp News Blog(2023年4月17日)〉
OpneAIのサム・アルトマンCEOが来日 ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2023/4/6~4/12】〈INTERNET Watch(2023年4月17日)〉
世界初のAI制作の雑誌「PANTA RHAI」創刊される、2人5日で制作【Media Innovation Weekly】4/17号〈Media Innovation(2023年4月17日)〉
TwitterがSubstackをブロック Publidia #108〈Publidia(2023年4月16日)〉
【マンガ業界Newsまとめ】Boichi新連載、少年サンデーとLINEマンガで縦横同時連載 など|4/16-98〈菊池健|note(2023年4月16日)〉
国内
アップルやアマゾンも参入 「縦読みマンガ」のいま【西田宗千佳のイマトミライ】〈Impress Watch(2023年4月17日)〉
【デジタルトレンド】㊽ 出版社にとっての「AIパラダイス」構築の途は 対話型AIの活用まったなし(コンテンツジャパン代表取締役・堀鉄彦)〈文化通信デジタル(2023年4月17日)〉
Twitter、ユーザーが収益を得られるサブスクを日本でも展開〈PC Watch(2023年4月17日)〉
校正者・大西寿男氏が“言葉の信頼度”低下に警鐘「むなしい言葉が生きた言葉の世界を侵食してきている」〈日刊ゲンダイDIGITAL(2023年4月17日)〉
博報堂との件、その後の報告〈矢野利裕|note(2023年4月17日)〉
本は「正しくあるべき」の危うさ 辻田真佐憲さんのコメントプラス〈朝日新聞デジタル(2023年4月16日)〉
生成系AIのおかげで、凋落の新聞・テレビは「逆に復権する」かもしれない(野口 悠紀雄)〈現代ビジネス | 講談社(2023年4月16日)〉
作家・北方謙三氏、出版不況に物申す〈日本経済新聞(2023年4月16日)〉
【甘口辛口】発売前から読了まで楽しめた村上春樹の新作長編 ただ、紙の書籍の終焉のきっかけになったとしたら寂しい〈サンスポ(2023年4月15日)〉
メディアドゥ通期減収減益、LINEマンガとの契約終了響く〈アニメーションビジネス・ジャーナル(2023年4月15日)〉
大学の授業でチャットGPTをどう扱うかについての覚え書き – 明戸 隆浩 (TAKAHIRO AKEDO) – 研究ブログ〈researchmap(2023年4月14日)〉
大学の授業でチャットGPTをどう扱うかについての覚え書き
1 はじめに前回このブログを使ったのは3年前のちょうどこの時期のようです。コロナ禍で少し遅れてオンラインで授業が始まって、授業準備をしているときにコロナ関連の情報をまとめて...
researchmap.jp
世界
生成系AIが抱えるプライバシーの懸念–専門家が指摘〈CNET Japan(2023年4月17日)〉
ChatGPTが切り拓いた「検索の新時代」において、マイクロソフトが“障壁”になるかもしれない〈産経ニュース(2023年4月15日)〉
“TikTokの事業など禁止” 米モンタナ州議会が法案を可決 | TikTok〈NHK(2023年4月15日)〉
“TikTokの事業など禁止” 米モンタナ州議会が法案を可決 | NHK
【NHK】中国企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」について、アメリカ西部モンタナ州の議会は、利用者の情報が中国共産党に共有…
www3.nhk.or.jp
Apple Books offering vertical reading Manga column in Japan〈Good e-Reader(2023年4月15日)〉
https://goodereader.com/blog/digital-comic-news/apple-books-offering-vertical-reading-manga-column-in-japan
goodereader.com
イベント
野村 直之氏「ChatGPT時代のAI講座」〈日本電子出版協会(オンライン)/4月18日〉
「新人・若手向けデジタル報道セミナー」〈一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(オンライン)/4月22日(ハイブリッド)〉
志田陽子「気がつけば、すべての人が表現者! 表現者のニーズから始める『表現の自由』」(全五回)〈WEZZY MEETING(オンライン)/4月22日、5月6日、5月20日〉
新出版ネットワーク勉強会〈JPO出版情報登録センター(出版クラブホール・オンライン併用)/4月26日〉
第385回研究例会「アウトオブコマースの著作権法制とデジタル貸出理論Controlled Digital Lending」〈日本図書館研究会(オンライン)/5月9日〉
2023年度 総会・春季研究発表会〈日本出版学会(跡見学園女子大学 文京キャンパス)/5月13日〉
「あつまれ!マンガワークショップ博」〈京都国際マンガミュージアム/5月28日まで〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。