日刊出版ニュースまとめ 2023.02.28

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 10 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「2022年コミック市場は6770億円で過去最高更新」「2022年日本の広告費は7兆円超で過去最高更新」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #560(2023年2月19日~25日)〈HON.jp News Blog(2023年2月27日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】 2022年コミック市場0.2%増に、講談社減収減益も、Webtoonカオスマップ最後(?)の更新 など|2/26-91〈菊池健|note(2023年2月26日)〉

国内

2022年出版市場(紙+電子)はコミックが書籍を逆転、占有率はコミック41.52%:書籍40.97%:雑誌17.51%に ~ 出版科学研究所調査より〈HON.jp News Blog(2023年2月27日)〉

ヤフコメ、悪質ユーザーが56%減少 携帯番号の登録必須化で大きな効果〈KAI-YOU.net(2023年2月27日)〉

違法アップロードへの対策活動に関するご報告〈エイシスのプレスリリース(2023年2月27日)〉

Web指標一覧 (2022年10-12月期)を公開しました〈一般社団法人 日本ABC協会(2023年2月27日)〉

40代男性がフォロワー40万人超えの“美少女”漫画家になった理由。SNS漫画家の戦い方を本人に直撃(浅野祐介)〈個人 – Yahoo!ニュース(2023年2月26日)〉

有隣堂のYouTube、登録20万人超 舞台裏を書籍に〈日本経済新聞(2023年2月26日)〉

企業が続々と参入するWebtoonにバンダイも 縦読み漫画は日本に根付くことができるのか〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2023年2月26日)〉

怪しい表現に騙されないで!食品科学の研究者が広告にツッコミ〈おたくま経済新聞(2023年2月26日)〉

(社説)テレビ70年 アーカイブを社会の宝に〈朝日新聞デジタル(2023年2月26日)〉

「いい作品ではなく売れる作品だけが出版される」そんな世の中でいいのか…ある小説家がこの10年でなめた辛酸 このままでは日本の文芸は滅びる〈PRESIDENT Online(2023年2月25日)〉

世界

ChatGPTで騒いでる場合じゃない。 AI研究者が「FlexGen」をゲームチェンジャーと呼ぶ理由〈Business Insider Japan(2023年2月27日)〉

AIチャット搭載ビングに広告の可能性を求める マイクロソフト :消費者の検索習慣と広告の透明性が課題〈DIGIDAY[日本版](2023年2月27日)〉

「恐怖すら感じた」AIが記者に愛を告白、脅迫も 「チャットGPT」生みの親が警戒する「怖いAI」〈dot.〉〈AERA dot.(2023年2月27日)〉

Barnes & Noble CEO: I Trust My Booksellers to ‘Create Good Bookshops’〈Insider(2023年2月26日)〉

Backlash over University’s plan to make libraries ‘all digital’〈Good e-Reader(2023年2月26日)〉

ジェネレーティブAIが変えるビジネス、倫理、仕事のあり方ーー第一人者Andrew Ng氏が語る「今、世界で起きていること」〈BRIDGE(2023年2月26日)〉

検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心〈p2ptk.org(2023年2月26日)〉

イベント

国立国会図書館デジタルコレクションのリニューアル〈日本電子出版協会(オンライン)/2月28日〉

オンライン講演会「メタバース(仮想空間)で図書館は何ができるか~あるいはVR図書館製作奮闘記~」〈群馬大学総合情報メディアセンター(オンライン)/3月1日〉

第22期文化審議会第4回総会(第90回)〈文化庁(オンライン)/3月1日〉

電流協オープンセミナー「電子出版での海外展開の具体的な可能性 ~有望な海外市場とデジタルコミック流通の実際~」〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/3月2日〉

報告:石田あゆう(会員・桃山学院大学社会学部教授)「雑誌出版とジェンダー:『婦人文藝』主宰者としての神近市子を中心に」〈日本出版学会 関西部会(オンライン)/3月4日〉

10代のマンガと読書フォーラム 座談会「ヒットマンガの裏側と読書」〈JPIC 一般財団法人 出版文化産業振興財団/3月4日〉

海外マンガ交流部会 特別講演会「フランス語圏コミックス研究」〈日本マンガ学会・専修大学現代文化研究会共催/3月5日〉

JPRO説明会「電子書籍活用、ためし読み、アクセシブル…JPROがもっと便利に」〈一般社団法人日本出版インフラセンター事務局(一橋講堂&オンライン)/3月6日〉

読書のバリアフリーを進める 「アクセシブルライブラリの開発経緯および現状と課題」「出版・図書館における「読書バリアフリー法」対応の現状と課題(その2)」「ABSCの設立に向けて」〈日本出版学会 出版アクセシビリティ研究部会(オンライン)/3月8日〉

本屋サミット2023 in 大阪府立中之島図書館〈大阪府立中之島図書館/3月11日〉

第190回月例会「公益財団法人 大宅壮一文庫:雑誌図書館としての活動と雑誌記事索引の作成から検索まで」〈三田図書館・情報学会(オンライン)/3月11日〉

令和4年度 ビジネス講座「本屋サミット2023 in 中之島図書館」〈大阪府立中之島図書館/3月11日〉

「デジタルアーカイブ憲章 みんなで創る総括シンポジウム」〈デジタルアーカイブ学会(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター)/3月14日〉

下川和男「古い雑誌を誰でも閲覧ーーNDLデジタルコレクションをユーザ目線で」〈日本電子出版協会(オンライン)/3月14日〉

共同研究シンポジウム「デジタル社会は子どもの読書環境をどう豊かにできるか?〜『紙』と『デジタル』のベストミックスの模索〜」〈東京大学 発達保育実践政策学センター・ポプラ社(オンライン)/3月14日〉

第18回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファ協で出会う専門図書館―そのディープな魅力に迫る―」〈国立国会図書館(オンライン)/3月22日〉

2023年4月月例研究会「これからの学術情報システムのメタデータ収集・作成方針 : 「流通」を前提としたメタデータの整備に向けて」〈日本図書館研究会情報組織化研究グループ(オンライン)/4月15日〉

宣伝

HONꓸjpの新刊が出ました。

出版ニュースまとめ&コラム2018

出版ニュースまとめ&コラム2017

出版ニュースまとめ&コラム2016

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
Mastodonでフォローする
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1956 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /