日刊出版ニュースまとめ 2022.11.01

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「読売読書世論調査と学校読書調査」「電子書籍・電子雑誌の制度収集説明会」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #544(2022年10月23日~29日)〈HON.jp News Blog(2022年10月31日)〉

Spotify Appleによりオーディオブックの課金で苦しむ Publidia #85〈Publidia(2022年10月30日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】 KADOKAWA、シーモア他各社、マンガ制作・販売へのデータ活用 など|10/30-075〈菊池健|note(2022年10月30日)〉

国内

マンガワン発の拡散型投稿サイト登場「すべての面白い漫画に対価とチャンスを」(コメントあり)〈コミックナタリー(2022年10月31日)〉

Twitterから簡単に作品を投稿できる! 「マンガワン」の拡散型投稿サイト「#マンガイチ」プレオープン!〈株式会社小学館のプレスリリース(2022年10月31日)〉

pixiv、AI作品のフィルタリング機能をリリース 独自のランキングも提供|〈KAI-YOU.net(2022年10月31日)〉

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】エントリーモデルながら解像度300dpiと上位に追いついた新「Kindle」。USB Type-Cも新搭載〈PC Watch(2022年10月31日)〉

文部科学省、「令和3年度 子供の読書活動の推進等に関する調査研究」の調査分析報告書を公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年10月31日)〉

ブロックチェーン技術を活用した存在証明機能とeKYC機能を備える楽曲情報管理システム 「KENDRIX」の正式サービスを開始〈一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)のプレスリリース(2022年10月31日)〉

AI文章生成サービスを利用した日本初の文学賞 第1回「AIのべりすと文学賞」受賞者決定!〈株式会社デジタルメディア研究所のプレスリリース(2022年10月31日)〉

「拉致問題関連本の充実を」国が異例の依頼文、図書館協会は意見書〈朝日新聞デジタル(2022年10月30日)〉

篠田節子さん「図書館の選書、政治的な意図が反映されてはいけない」〈朝日新聞デジタル(2022年10月31日)〉

年間貸し出し冊数日本一 「究極の図書館」の魅力と秘密〈産経ニュース(2022年10月26日)〉

世界

AI tools that save publishers time and money | What’s New in Publishing〈Digital Publishing News(2022年10月31日)〉

Twitter、買収直後からヘイト投稿急増。マスク氏は「幅広く多様な視点持つモデレーション評議会」設置へ〈テクノエッジ TechnoEdge(2022年10月30日)〉

Kindle Vella Awards More than $10 million to Authors〈Good e-Reader(2022年10月29日)〉

イベント

フォーラム「#NDL全文使ってみた ~「次世代デジタルライブラリー」&「NDL Ngram Viewer」」〈国立国会図書館(オンライン)/11月1日〉

フォーラム「学校はいま、図書館の支援を求めている ~地域資料のデジタル化が拓く図書館の未来~」〈TRC-ADEAC・特定非営利活動法人日本デジタルアーキビスト資格認定機構(オンライン)/11月4日〉

J-STAGEセミナー「学術出版の変革:研究データおよびオープンリサーチにおけるその役割」〈科学技術振興機構・STM国際出版社協会(オンライン)/11月8日〉

上野千鶴子 講演会「ホモソーシャルな出版業界 ―その悪しき体質、変えられますか?―」〈出版女性人の会(オンライン)/11月16日〉

2022年度図書館学セミナー「図書館における電子媒体資料の活用について-現状と今後の展望-」〈日本図書館研究会(オンライン)/11月19日〉

本の学校2022 ブレストミーティング「出版社(者)のこれからを考える」「今、書店を開くには」「知の基盤としての図書館 地域から本を伝える」〈本の学校(日本印刷会館・オンライン併用)/11月20日〉

講談社メディアカンファレンス2022「Inspire Impossible Stories ~ 語ろう。メディアのミライ ~」〈講談社(オンライン)/11月22日〉

2022年度秋季研究発表会〈日本出版学会(追手門学院大学総持寺キャンパス)/12月3日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 2013 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / /