《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
国内
9月の消費者物価3.0%上昇 31年ぶり、円安進行と資源高で〈共同通信(2022年10月21日)〉
エラー
nordot.app
メタバース書店「ダ・ヴィンチストア」がリニューアル VR機器やスマホアプリからでも体験可能に〈MoguLive(2022年10月21日)〉
街に現れては消えていく書店を思う〈読売新聞オンライン(2022年10月21日)〉
町田市立図書館が「電子書籍」貸し出し 雑誌含め6000点超〈相模原町田経済新聞(2022年10月21日)〉
「いいね」で賠償命じる初判断、中澤佑一弁護士が解説「特殊事例で、一般論ではない」「萎縮効果生じぬよう正しい報道を」〈弁護士ドットコム(2022年10月21日)〉
紀伊國屋書店「KinoDen」 早大・慶大協働和書電子化推進プロジェクトに参加〈文化通信デジタル(2022年10月21日)〉
国立大学図書館協会シンポジウム「大学図書館はどこへ向かう? : 変えるべきこと、継承していくこと」の動画・資料が公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年10月21日)〉
「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関するパブリック・コメント(意見公募手続)の結果をお知らせします〈文化庁(2022年10月21日)〉
※私的録音録画補償金制度にブルーレイを追加する件
インボイス制度に賛成の個人事業主は4%。freee調査〈Impress Watch(2022年10月20日)〉
NFTアートやNFTゲームで着目すべき法的論点とは?〈ウェブ電通報(2022年10月20日)〉
アニメ業界で働くフリーの半数が年収300万円未満 インボイスで4人に1人が「廃業の危機」〈ITmedia NEWS(2022年10月20日)〉
世界
グーグル「My Ad Center(広告センター)」を提供開始へ――広告を自身でパーソナライズ、広告に「いいね!」ボタンも〈ケータイ Watch(2022年10月20日)〉
イベント
図書館に向けた図書館等公衆送信サービス説明会〈日本図書館協会(オンライン)/10月24日〉
Webや電子書籍にフォーカスした「日本語組版の要件」の次世代版 JLReq-d〈Advanced Publishing Laboratory + 日本電子出版協会(オンライン)/10月24日〉
産業とデータ・コンテンツ部会第 6 回 DA ショートトーク〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/10月25日〉※宮本聖二氏「ネットの信頼性〜アテンションエコノミーとリテラシー向上〜」 森信介氏「自然言語処理を用いた文献の可視化・検索」など
説明会「有償等オンライン資料(電子書籍・電子雑誌等)の制度収集開始について」〈国立国会図書館(オンライン)/10月26日〉
「日本コンテンツの海外展開に関する調査報告書(中国編)」解説セミナー〈文化庁・CRIC(オンライン)/10月26日〉
辻本英二氏「”ババ”を引かない! サステナブル出版の進め方 ー欧米先進国が先導する新しい書籍のライフサイクルデザインー」〈日本電子出版協会(オンライン)/10月27日〉
フォーラム「#NDL全文使ってみた ~「次世代デジタルライブラリー」&「NDL Ngram Viewer」」〈国立国会図書館(オンライン)/11月1日〉
上野千鶴子 講演会「ホモソーシャルな出版業界 ―その悪しき体質、変えられますか?―」〈出版女性人の会(オンライン)/11月16日〉
2022年度図書館学セミナー「図書館における電子媒体資料の活用について-現状と今後の展望-」〈日本図書館研究会(オンライン)/11月19日〉
講談社メディアカンファレンス2022「Inspire Impossible Stories ~ 語ろう。メディアのミライ ~」〈講談社(オンライン)/11月22日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。