日刊出版ニュースまとめ 2022.07.02

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

「デジタル田園都市国家構想基本方針」が閣議決定 : 公民館・図書館などの社会教育施設の活用促進、図書館カードなどの市民サービスカードをマイナンバーカードに〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年7月1日)〉

小説Git:はじめに〈Taiyo Fujii, writing(2022年7月1日)〉

【公募開始】海外における日本書籍の出版・流通に向けた翻訳助成事業〈【VIPO】映像産業振興機構(2022年7月1日)〉

「マンガ感想文コンクール」 2022 募集開始! | トピックス〈JPIC 一般財団法人 出版文化産業振興財団(2022年7月1日)〉

電気通信事業ガバナンス検討会|特定利用者情報の適正な取扱いに関するワーキンググループ(第2回)〈総務省(2022年7月1日)〉

スマートニュース、国会議案データベースを無償提供 議案の提出者や政党ごとの賛否などを一覧可能に 衆参で過去20年以上のデータを集約〈スマートニュース株式会社のプレスリリース(2022年7月1日)〉

ネット中傷対策開示の仕組み「速やかに」 総務省に有識者会議が提案〈朝日新聞デジタル(2022年6月30日)〉

国立国会図書館による五輪組織委サイトの保存・公開ストップ、そのままきょう閉鎖へ – 藤澤直樹(上智大学文学部新聞学科4年)、奥山俊宏(同教授)〈論座 – 朝日新聞社の言論サイト(2022年6月30日)〉

ネット中傷対策、法制化で開示も IT大手対象、総務省会議〈共同通信(2022年6月30日)〉

世界

「バズる」見出しで拡散が2.4倍に…ニュース4,410本の分析から判明した方法とは?〈新聞紙学的(2022年7月1日)〉

NFTマーケットプレイスのOpenSea、ユーザーのメアドが流出〈CNET Japan(2022年7月1日)〉

米国著作権局、現在の電子書籍の納本制度や最良版の規定に関する調査を実施中〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年7月1日)〉

「コミックシーモア」海外進出へ 親会社トップが目を付けた潜在力〈朝日新聞デジタル(2022年6月30日)〉

イベント

会員ウェブ懇談会「デジタルアーカイブ憲章について」など〈デジタルアーカイブ学会(オンライン)/7月5日〉

村瀬拓男 著作権入門セミナー2「著作者、著作権、著作物をしっかり理解しよう」〈(オンライン)/7月6日〉

ディジタルアシスト 永田健児「デジタル辞書の現在とこれから」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月8日〉

村瀬拓男 著作権入門セミナー3「自由に使える場合とは」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月13日〉

馬場公彦氏「中国出版業界最新事情2022――社会・学術・消費の実態から見た出版文化」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/7月19日〉

MIE研究部会「江戸川大学の雑誌制作教育」〈日本出版学会(専修大学神田キャンパス・オンライン併用)/7月25日〉

ポプラ社:老舗児童書出版社の「教育ICT事業への挑戦、見えてきた課題と展望」〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/7月26日〉

「XIMERA’s talk session〜『週刊文春 電子版』に学ぶ、サブスクリプションビジネスの立ち上げから成長までの実践知〜」〈株式会社キメラ(オンライン)/7月27日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1997 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / /