日刊出版ニュースまとめ 2022.06.22

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

未登記の海外IT企業に罰則も 法相方針、履行促す〈共同通信(2022年6月21日)〉

【共同受発注サイト特集2022】受注サイト 書店にとって必須の発注手段に〈文化通信デジタル(2022年6月21日)〉

【共同受発注サイト特集2022】インテージテクノスフィア「Bookインタラクティブ」 出版社と書店をつなぐプラットフォームに〈文化通信デジタル(2022年6月21日)〉

【共同受発注サイト特集2022】とうこう・あい/開発協力:トランスビュー 書店向けオンライン発注システム「BookCellar」〈文化通信デジタル(2022年6月21日)〉

弁護士直伝!突然クライアントから契約解除されたんですが、これってアリなんですか!?〈Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)(2022年6月21日)〉

ATOK、Web会議中などの推測変換候補によるうっかり情報漏えい防止機能を追加〈PC Watch(2022年6月21日)〉

TSUTAYAが書籍の返品率を低減–フライウィール、需要管理サービス「Conata Demand Planner」〈CNET Japan(2022年6月21日)〉

マンガの多言語翻訳エンジン開発Mantra、マンガで英語を学習できるアプリ「Langaku」を正式ローンチ〈BRIDGE(ブリッジ)(2022年6月21日)〉

「日本がweb3の中心に返り咲くチャンスは残されている」―事業家や国会議員が「web3立国」に向けて議論【THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022】〈INTERNET Watch(2022年6月21日)〉

全国文学館協議会、ウェブサイトを公開〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年6月21日)〉

国内最大級の総合電子書籍ストア「ブックライブ」 読者と作品の「出会いの瞬間」の強化に、Brazeを採用〈Braze株式会社のプレスリリース(2022年6月21日)〉

総合電子書籍「ブックライブ」、iOSアプリをアップデート ~ウェブサイトへの誘導リンクを追加し、アプリからのコンテンツ購入をスムーズに~〈株式会社BookLive(2022年6月21日)〉

アフィリエイト広告に関する景品表示法及び特定商取引法における対策を求める意見書〈日本弁護士連合会(2022年6月16日)〉

世界

「Cloudflare」が障害復旧を宣言、同時刻にダウンしていたサービスは〈ケータイ Watch(2022年6月21日)〉

韓国・国立障害者図書館、公共機関等で発行した電子出版物のEPUB3.0化を支援〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年6月21日)〉

イベント

「パブリッシャー様向け プライバシー サンドボックス ウェビナー(日本語同時通訳)」〈Google(オンライン)/6月21日〉

文化審議会 著作権分科会(第64回)〈文化庁(オンライン)/6月27日〉

第22期文化審議会第2回総会(第88回)〈文化庁(オンライン)/6月28日〉

【イベント】村瀬拓男 著作権入門セミナー1「近時の法改正と出版契約」〈日本電子出版協会(オンライン)/6月29日〉

「テック系編集部が語る! 編集者の仕事を大公開」〈翔泳社テック系編集部(オンライン)/6月29日〉

村瀬拓男 著作権入門セミナー2「著作者、著作権、著作物をしっかり理解しよう」〈(オンライン)/7月6日〉

ディジタルアシスト 永田健児「デジタル辞書の現在とこれから」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月8日〉

村瀬拓男 著作権入門セミナー3「自由に使える場合とは」〈日本電子出版協会(オンライン)/7月13日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1982 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / /