《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
【目次】
- 国内
- Ittousai氏の新媒体、「TechnoEdge」に Engadget日本版正統後継目指し、6月中旬立ち上げ〈ITmedia NEWS(2022年5月31日)〉
- オトバンク×丸善雄松堂、大学図書館等にオーディオブック提供〈教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」(2022年5月31日)〉
- 「ビニ本」は文化! 表現の自由は? 販売で古書店社長が書類送検される〈文化放送(2022年5月31日)〉
- ゼンリンの住宅地図は「著作物」 無断複製のポスティング会社に賠償命令〈弁護士ドットコム(2022年5月31日)〉
- popIn、広告審査状況を公表 審査基準引き上げで年間却下率が約2倍に、生活者からの申告数は60件超〈MarkeZine(マーケジン)(2022年5月31日)〉
- 書協、会員社にパワハラ・セクハラの対策強化呼びかけ〈新文化(2022年5月31日)〉
- 「意外と基本ができていない。」メールマーケのプロ・ラクス安藤氏がメルマガ“勝ちパターン”を解説!〈MarkeZine(マーケジン)(2022年5月31日)〉
- 電子図書貸し出し20万冊突破 帯広市図書館 小学生が多く利用〈北海道新聞 どうしん電子版(2022年5月31日)〉
- インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(第8回)配布資料〈総務省(2022年5月31日)〉
- 文化に関する世論調査(令和3年度調査)〈文化庁(2022年5月31日)〉
- Microsoft Advertising 日本での展開について〈News Center Japan(2022年5月31日)〉
- 縦読みフルカラーコミックアプリ「HykeComic」、「ストレートエッジ」との合同レーベル「HxSTOON(ヘクストゥーン)」の設立と制作発表会の開催が決定!〈株式会社HykeComicのプレスリリース(2022年5月31日)〉
- 日本の出版統計〈出版科学研究所(2022年5月31日)〉
- 女性週刊誌ウェブ担当者の本音とは 「精度をより高める」責任感、PV数のストレスも〈ENCOUNT(2022年5月30日)〉
- きっかけは皇室報道 ヤフーがコメント欄一部閉鎖 「ポスト」「週刊女性」「東スポ」のエンタメ記事〈東京新聞 TOKYO Web(2022年5月30日)〉
- 世界
- イベント
- 第1回「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」〈消費者庁(オンライン)/6月2日〉
- 「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉
- 「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉
- ジャパン・オープンサイエンス・サミット2022〈国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会(オンライン)/6月6日〜10日〉
- 日本マンガ学会第21回大会 シンポジウム「マンガ原画のいまと未来」〈横手市増田まんが美術館/6月19日〉
- お知らせ
国内
Ittousai氏の新媒体、「TechnoEdge」に Engadget日本版正統後継目指し、6月中旬立ち上げ〈ITmedia NEWS(2022年5月31日)〉
オトバンク×丸善雄松堂、大学図書館等にオーディオブック提供〈教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」(2022年5月31日)〉
「ビニ本」は文化! 表現の自由は? 販売で古書店社長が書類送検される〈文化放送(2022年5月31日)〉
ゼンリンの住宅地図は「著作物」 無断複製のポスティング会社に賠償命令〈弁護士ドットコム(2022年5月31日)〉
popIn、広告審査状況を公表 審査基準引き上げで年間却下率が約2倍に、生活者からの申告数は60件超〈MarkeZine(マーケジン)(2022年5月31日)〉
書協、会員社にパワハラ・セクハラの対策強化呼びかけ〈新文化(2022年5月31日)〉
ページが見つかりませんでした – 新文化オンライン
www.shinbunka.co.jp
「意外と基本ができていない。」メールマーケのプロ・ラクス安藤氏がメルマガ“勝ちパターン”を解説!〈MarkeZine(マーケジン)(2022年5月31日)〉
電子図書貸し出し20万冊突破 帯広市図書館 小学生が多く利用〈北海道新聞 どうしん電子版(2022年5月31日)〉
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
www.hokkaido-np.co.jp
インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(第8回)配布資料〈総務省(2022年5月31日)〉
文化に関する世論調査(令和3年度調査)〈文化庁(2022年5月31日)〉
Microsoft Advertising 日本での展開について〈News Center Japan(2022年5月31日)〉
縦読みフルカラーコミックアプリ「HykeComic」、「ストレートエッジ」との合同レーベル「HxSTOON(ヘクストゥーン)」の設立と制作発表会の開催が決定!〈株式会社HykeComicのプレスリリース(2022年5月31日)〉
日本の出版統計〈出版科学研究所(2022年5月31日)〉
女性週刊誌ウェブ担当者の本音とは 「精度をより高める」責任感、PV数のストレスも〈ENCOUNT(2022年5月30日)〉
きっかけは皇室報道 ヤフーがコメント欄一部閉鎖 「ポスト」「週刊女性」「東スポ」のエンタメ記事〈東京新聞 TOKYO Web(2022年5月30日)〉
世界
“More than 60% of readers do not return”: What publishers can do to stem the tide and boost engagement | What’s New in Publishing〈Digital Publishing News(2022年5月31日)〉
イベント
第1回「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」〈消費者庁(オンライン)/6月2日〉
「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉
「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉
ジャパン・オープンサイエンス・サミット2022〈国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会(オンライン)/6月6日〜10日〉
日本マンガ学会第21回大会 シンポジウム「マンガ原画のいまと未来」〈横手市増田まんが美術館/6月19日〉
お知らせ
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。