日刊出版ニュースまとめ 2022.05.31

日刊出版ニュースまとめ

《この記事は約 8 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

総合

「電子納本制度が有償またはDRM有を含めた本格稼働へ」「cakes、SlowNewsがサービス終了へ」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #523(2022年5月22日~28日)〈HON.jp News Blog(2022年5月30日)〉

コンテンツとプラットフォーム――4つのサービスが「終了」を発表 ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2022/5/19~5/26】〈INTERNET Watch(2022年5月30日)〉

【マンガ業界Newsまとめ】『どろろ』Webtoon化は日本漫画の本気展開第1弾?など|5/29-053〈菊池健|note(2022年5月29日)〉

国内

「Google Chrome」デスクトップ版で画像のテキストを認識・翻訳可能に ~「Google レンズ」を搭載〈窓の杜(2022年5月30日)〉

『セイバーマリオネット』あかほりさとる、『ロードス島戦記』水野良 レジェンドラノベ作家にぶっちゃけ話(真剣)をしてもらった! 「ファンタジーは書いたらダメ」「(初版7万部でも)売れないからやめましょう」と言われた時代〈ニコニコニュース オリジナル(2022年5月30日)〉

GIGAも次のフェーズへ…「情報I」の教科書に詰まった、これからの学びのヒント〈リセマム(2022年5月30日)〉

それでもあなたは間違っているーー漫画家・筒井哲也が「表現の自由」と「自己規制」の狭間で描いてきたもの〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2022年5月30日)〉

ベテランマンガ編集者が、ウェブトゥーンに(縦読みマンガ)の世界に飛び込んだワケ 武者正昭×江上英樹(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2022年5月30日)〉

「マンガは林業」…ベテラン編集者がウェブトゥーン業界に伝えたいこと 武者正昭×江上英樹(飯田 一史)〈マネー現代 | 講談社(2022年5月30日)〉

ピクシブ社、トランスジェンダー社員へのハラスメント認め謝罪 「極めて重く受け止めている」〈弁護士ドットコム(2022年5月30日)〉

「障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律案」が成立:国・地方公共団体の責務等を明記〈カレントアウェアネス・ポータル(2022年5月30日)〉

ニュースレターメディア運営サービスtheLetterがエクスポート機能を発表〈PressWalker(2022年5月30日)〉

theLetterのエクスポート機能への考え方〈theLetter公式ニュースレター(2022年5月30日)〉

【SDGs読書プロジェクト】オトバンク、丸善雄松堂と連携し全国の大学図書館にオーディオブックを販売開始〈株式会社オトバンクのプレスリリース(2022年5月30日)〉

「編集者の編集論を編集すること――『編集の提案』から」宮田文久(2022年4月21日開催)〈日本出版学会(2022年5月29日)〉

「出版産業の30年・100年を振り返る~『平成の出版が歩んだ道』」能勢仁・河野高孝・八木壮一(2022年1月13日開催)〈日本出版学会(2022年5月29日)〉

モンスタークライアントを増長させないためにできること -〈ASCII.jp(2022年5月29日)〉

クリエイターとクライアントの不毛な争い回避術 -〈ASCII.jp(2022年5月28日)〉

「書店としての図書館専門企業の仕入・販売実績について」伊藤民雄(2021年12月4日、秋季研究発表会)〈日本出版学会(2022年4月29日)〉

「出版DX(デジタルトランスフォーメーション)としての大学における電子書籍制作と電子図書館公開」湯浅俊彦(2021年12月4日、秋季研究発表会)〈日本出版学会(2022年4月29日)〉

世界

Google・Niantic・Appleが相次いで仕掛ける「VPS」とはなにか【西田宗千佳のイマトミライ】〈Impress Watch(2022年5月30日)〉

エコノミストリポート:「ウクライナ侵攻で海賊サイト消滅」のうわさが示すサーバー業者の裏側=永沼よう子〈週刊エコノミスト Online(2022年5月30日)〉

イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の全世界における累計出荷本数が2,000万本に〈株式会社セルシスのプレスリリース(2022年5月30日)〉

【北米漫画市場まとめ】米中堅出版社が労働組合結成、富樫先生のツイッター開設が北米でも話題に〈libro|note(2022年5月29日)〉

イベント

インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会(第8回)〈総務省(オンライン)/5月31日〉

第1回「取引デジタルプラットフォーム官民協議会」〈消費者庁(オンライン)/6月2日〉

「MyAnimeList〜Web3時代へのコミュニティ作りのヒント〜」〈株式会社MyAnimeList(オンライン)/6月2日〉

「電流協アワード2022」オンライン表彰イベント〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/6月3日〉

ジャパン・オープンサイエンス・サミット2022〈国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会(オンライン)/6月6日〜10日〉

日本マンガ学会第21回大会 シンポジウム「マンガ原画のいまと未来」〈横手市増田まんが美術館/6月19日〉

お知らせ

 HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するための登録ユーザー制度「Readers」を開始しました。ユーザー登録すると、週に1回届く HONꓸjp メールマガジンのほか、HONꓸjp News Blog の記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1768 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /