
《この記事は約 7 分で読めます》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。
総合
「日テレ、ビーグリーにTOB」「東洋経済の出版業界特集」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #497(2021年11月7日~13日)〈HON.jp News Blog(2021年11月15日)〉
国内
デジタル・マーケティングを俯瞰する ~アプリやスマホ、検索エンジンに関する5つの最新研究【論文紹介】〈MarkeZine(マーケジン)(2021年11月15日)〉
「版元ドットコム九州」の立ち上げによせて〈版元ドットコム(2021年11月15日)〉
文化審議会著作権分科会基本政策小委員会(第7回)〈文化庁(2021年11月15日)〉
コミックスマート、ソウゾウ、カバー、スケブなど新規16社がクリエイターエコノミー協会へ入会|クリエイターエコノミー協会のプレスリリース〈(2021年11月15日)〉
採用面接のNG質問「愛読書は?」急増、不適切な質問を調べている県教委「個人の自由だ」〈読売新聞オンライン(2021年11月14日)〉
「ステマは違法じゃないから大丈夫」が通用しない時代に注意すべきこと(徳力基彦)〈Yahoo!ニュース個人(2021年11月14日)〉
漫画海賊版サイト「漫画BANK」に集英社など4社が法的措置へ | IT・ネット〈NHKニュース(2021年11月14日)〉

漫画海賊版サイト「漫画BANK」に集英社など4社が法的措置へ | NHKニュース
【NHK】国内最大規模として知られる漫画の海賊版サイトの運営者の氏名や住所について、日本の大手出版社がアメリカのグーグルなどに情報…
www3.nhk.or.jp
進化する図書目録〈SWI swissinfo.ch(2021年11月13日)〉
筒井康隆さん止まらぬ増刷 TikTokで紹介、けんごさん23歳〈朝日新聞デジタル(2021年11月13日)〉
【マンガ業界Newsまとめ】冬コミ1日5.5万人(平時の1/4)規模開催へ など|11/13-026〈菊池健@マンガの助っ人マスケット|note(2021年11月13日)〉
世界
データサイエンスでストーリーを分析・編集し人気作品を生み出す自費出版プラットフォームの独Inkitt〈TechCrunch Japan(2021年11月15日)〉
グーグルを独禁法違反で再提訴、米テキサス州など〈ロイター(2021年11月15日)〉

グーグルを独禁法違反で再提訴、米テキサス州など | ロイター
[ワシントン 13日 ロイター] - 米国のテキサス州を中心とした複数の州は、既に支配的となっている...
nordot.app