日刊出版ニュースまとめ 2021.03.25

日刊出版ニュースまとめ
noteで書く

《この記事は約 5 分で読めます(1分で600字計算)》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

【目次】

国内

表現の現場でハラスメント横行 「アニメ監督にホテルに連れ込まれた」「レッスン室でレイプ寸前」〈弁護士ドットコムニュース(2021年3月24日)〉

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】カラーE Ink搭載Androidタブレット「BOOX Nova3 Color」。モノクロとの違いを検証〈PC Watch(2021年3月24日)〉

【メディアドゥ】電子書籍業界シェア1位の変革期、フラットでハイレベルな成長環境が要に・・・「メディア就活最前線」#8〈Media Innovation(2021年3月24日)〉

国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!?〈デイリーポータルZ(2021年3月24日)〉

伊達市、電子書籍貸し出し開始 幼児向け絵本や一般書まで710冊:福島民友ニュース〈福島民友新聞社(2021年3月24日)〉

全国でも珍しい…百貨店の中に公立図書館 大丸須磨店〈関西テレビ(2021年3月24日)〉

オンラインで資料をやりとりする今,最適な作成方法は?:新刊ピックアップ〈技術評論社(2021年3月24日)〉

週刊少年マガジン編集者が語る!担当編集は作家と打ち合わせで何を話すのか〈マンナビ(2021年3月24日)〉

株式会社晋遊舎に対する景品表示法に基づく措置命令について〈消費者庁(2021年3月24日)〉

「ユーザーブロマガ」サービス終了(2021年10月予定)のお知らせ〈ドワンゴ(2021年3月24日)〉

8人のマンガ家によるメディア芸術作品を3月20日より関西国際空港で展示開始〈共同通信 PR Wire(2021年3月24日)〉

観光誘客ブランド力とエンターテインメント事業ノウハウを融合 昭文社とポニーキャニオンが地方創生事業で業務提携〈株式会社昭文社ホールディングスのプレスリリース(2021年3月23日)〉

世界

「自社データを代替識別子に解放したら、元の木阿弥だ」 :あるパブリッシャー幹部の告白〈DIGIDAY[日本版](2021年3月24日)〉

【序章】多様化、重層化するメディアのサブスクリプションの今・・・特集「進化するサブスク」#1〈Media Innovation(2021年3月24日)〉

ニューヨークの公共図書館「屋外」でサービス拡大〈タイムアウト東京(2021年3月22日)〉

イベント

植村八潮×星野渉×矢口博之×田中敏隆「電子出版ビジネスの現状と今後の展望」電流協セミナー〈〈電子出版制作・流通協議会(オンライン)/3月26日〉〉

【特番】マンガ産業の現在と未来 ―― HON.jpブロードキャスティング / ゲスト:菊池健(漫画の助っ人マスケット合同会社代表)〈HON.jp(オンライン)/3月27日〉

自主検閲が必要な現代作家の不自由さ ―― HON.jpブロードキャスティング #33 / ゲスト:大洞敦史(台湾在住作家・翻訳家)〈HON.jp(オンライン)/3月29日〉

2021年新入社員研修会〈一般社団法人日本書籍出版協会(オンライン)/4月13日~21日〉※申込締切は3月31日

徳力基彦「ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方」〈note(オンライン)/4月5日〉

UDB TALK Vol.1「書店と本の未知なる益」森岡督行×川上浩司〈株式会社スマイルズ(オンライン)/4月13日〉

SlowNewsがつくる「ノンフィクションの未来」瀬尾傑〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/4月14日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!
noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1953 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / / / / / / / / / / /