日刊出版ニュースまとめ 2021.01.24

日刊出版ニュースまとめ

《この記事は約 4 分で読めます》

 伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版に関連するニュースをデイリーでまとめています。

国内ニュース

街の本屋巡りに新たな形 各店独自の「御書印」集め、参加店増加〈静岡新聞アットエス(2021年1月22日)〉

書店の店構えや郷土の名所をかたどったはんこに、書店が選んだ一文を添えて―。書店独自の「御書印」を集められるプロジェクトが昨春に始まり、静岡県内でも参加店が増えて…

早大が新書 阪大は科学絵本〈日本経済新聞(2021年1月23日)〉

学術書や教科書を中心とする大学出版が一般向けの書籍にも力を入れている。早稲田大学出版部は2020年12月に新書を創刊、早大名誉教授で作家の加藤諦三の『生きることに疲れたあなたが一番にしなければならないこと』、早大卒のファッションデザイナー森永邦彦の『AとZ』、ジャーナリスト小山鉄郎の『村上春樹の動物誌』を出した。パリコレクションで活躍するデザイナーが自身の半生とファッションへの考え方をつづった『

メディアドゥ、米国の出版情報やWebマーケティング会社を買収〈アニメーションビジネス・ジャーナル(2021年1月21日)〉

デジタル出版関連事業のメディアドゥが、引き続きM&A活用した事業拡大に積極的だ。企業買収を通じて、新事業・新分野へのスピード感のある取り組みを目指している。その一つが海外事業の開拓だ。 2021年1月21日 デジタル出版関連事業のメディアドゥが、引き続きM&Aに積極的だ。

海外ニュース

Googleがメディアに報酬、陽動作戦が明暗を分ける〈新聞紙学的(2021年1月23日)〉

メディアへの報酬支払い義務化を避けたいグーグル。その「陽動作戦」は、1日違いで明暗を分けた――。 ニュースコン…

フェイスブック、アマゾン積極化 20年、米政府にロビー活動〈共同通信(2021年1月23日)〉

イベント情報

HON.jpブロードキャスティング #24 / ゲスト:牧村朝子(文筆家)〈HON.jp(オンライン)/1月24日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

出版業界と近時の著作権法改正動向〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/1月27日〉

授業目的公衆送信補償金制度のオンライン説明会〈一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会(オンライン)/1月29日〉

HON.jpブロードキャスティング #25 / ゲスト:小池みき(ライター・漫画家)〈HON.jp(オンライン)/1月31日(21時から)〉

HON.jpブロードキャスティングは、本(HON)のつくり手をエンパワーする映像番組です。伝統的な取次&書店流通の商業出版からインターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広... powered by Peatix : More than a ticket.

堀 鉄彦 氏:デジタルコンテンツの未来ーー出版ビジネス発プラットフォームの可能性〈JEPA|日本電子出版協会(オンライン)/2月10日〉

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~〈公益財団法人文字・活字文化推進機構(練馬区立区民・産業プラザ)/2月13日〉

読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~(開催終了) 障害の有無にかかわらず、誰もが読書を楽しめる社会にするためには、どのようなことが必要でしょうか。公共図書館、学校図書館で読書バリアフリーに向けた実践を

マンガ・アニメ業界横断カンファレンス「IMART2021」〈アイマート実行委員会(オンライン)/2月26日~27日〉

gumi、メディアドゥ、集英社のキーパーソンが登壇──ブロックチェーンでコンテンツビジネスはどう変わるのか?〈btokyo ONLINE 2021 コインデスク・ジャパン(オンライン)/3月2日〉

blockchain conference btokyo ONLINE 2021年3月1日、2日開催。ブロックチェーン新時代の幕開け ──革新はここから始まる Blockchain : Into the Next Phase to Herald a New Era)主催:N.Avenue株式会社。

第16回レファレンス協同データベース事業フォーラム「レファ協というプラットフォーム―コロナ時代のレファレンス・サービスを考える―」を開催 〈国立国会図書館(オンライン)/3月19日〉

HON.jpをフォローして最新情報をチェック!

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1431 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / /