No Picture
hon.jp DayWatch Archive

DMM.comが小学館「カノジョは嘘を愛しすぎてる」1〜3巻を無料に、映像公開スタート記念で

【編集部記事】株式会社DMM.com(本社:東京都渋谷区)が12月26日まで、同社の電子書籍ストアにおいて株式会社小学館(本社:東京都千代田区)の少女コミック「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(青木琴美)の映像化記念キャンペーンを実施中だ。  同作品は累計450万部を記録した人気コミックで、俳優・佐藤健が主演で12月14日から実写版として映画公開されたばかり。DMM.comではこれを記念し、電子コミッ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【個人作家向け】電子書籍変換ツール「Calibre」がアップデート、エディタ機能を初搭載

【編集部記事】フリーの電子書籍ファイル変換ソフトで有名な「Calibre」が現地時間12月13日、バージョン1.15にアップデートし、エディタ機能を初搭載した。  Calibreは、Pythonユーザーの間で人気のドキュメント生成キット「Sphinx」をベースにつくられたオープンソースの電子書籍ファイル変換ツールで、Linux/Windows/Mac版が公開中。Calibreは本来は電子書籍ファイ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive、KADOKAWAグループ作品が最大71%OFFで買える「オールカドカワフェア 冬の大感謝祭」をスタート

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は12月13日、電子書籍ストア「BookLive!」でKADOKAWAグループの所定の文芸・コミック・ライトノベル作品を50%〜71%OFFで提供する「オールカドカワフェア 冬の大感謝祭」キャンペーンを開始した。  本キャンペーンは「万能鑑定士Qの事件簿」(松岡圭祐)、「図書館戦争」(有川浩)、「いなり、こんこん、恋いろは。」(よしだもろ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

文藝春秋、電子書籍オリジナルのレーベル「文春e-Books」をスタート、第一弾を主要な電子書籍ストアで発売

【編集部記事】株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区)は12月13日、電子書籍オリジナルのレーベル「文春e-Books」をスタートし、第一弾として3作品を主要な電子書籍ストアで発売した。  同社ではこれまで電子文芸誌「つんどく!」など、電子書籍オリジナルコンテンツを刊行していたが、新レーベルはこの経験をもとに“電子でしか読めない本”を提供するためのもの。月に一度、数点ずつ投入していく予定で、第一弾 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ドイツの大手タブロイド紙「Bild」が電子書籍ストアをオープン、ハードウェアはTolino Shineを採用

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、欧州最大の発行部数を誇るドイツのタブロイド紙「Bild」が、電子書籍ストアをオープンしたとのこと。  電子書籍ストア名は「BildeBooks」で、バックエンドはECサイト中堅のBuecher.de社(本社:ドイツ・バイエルン州)が運営。ドイツ語圏の大手書店チェーンThalia/Weltbild/Hugen […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米市場調査会社「米国内のKindle端末ユーザーは約2,050万人、Amazon.com会員の約40%に相当」

【編集部記事】米国のITニュースブログ「AllThingsD」によると、米国内における「Kindle」ハードウェアのユーザーは約2,050万人であることが判明したとのこと。  これは、市場調査会社Consumer Intelligence Research Partners社(本社:米国イリノイ州)が300名を対象に調査した結果導き出した数値で、その人数は米Amazon.com会員の約40%に相当 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

楽天グループの仏Aquafadas、日本の出版社向けに電子書籍ソリューションを本格提供することを発表

【編集部記事】楽天グループ傘下の電子出版ソリューション会社Aquafadas(本社:フランス・モンペリエ市)は現地時間12月11日、日本の出版社向けに電子書籍ソリューションを本格提供することを発表した。  同社はもともとKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)との関係が深く、すでに「Aquafadas Digital Publishing System」という電子書籍出版ソリューションを集英社・学 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Microsoft、年明けまでにWindowsイントラネット管理ツール「SharePoint」の電子書籍を続々と無料公開

【編集部記事】米Microsoft社は今年9月から、Windows系イントラネット向けドキュメント管理システム「Microsoft SharePoint」の電子書籍を続々と無料公開している。  Microsoft SharePointはWebブラウザベースのドキュメント・社員コミュニケーションサーバー。すでにEPUB・MOBI形式で4タイトルが無料公開されており、年明けまでにさらに5タイトル追加さ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

出版研究センター、「2013年の電子書籍市場総括〜2014年に向けて」セミナーを東京・神保町で12月18日開催

【編集部記事】出版研究センターは12月18日夜、「2013年の電子書籍市場総括〜2014年に向けて」セミナーを東京都・神保町で開催する。  本セミナーは、電子書籍市場の実態から2013年の主なトピックス、LINEマンガ等の注目事例、著作権(電子出版権を含む)をめぐる動向と対策という内容で、登壇するのは植村八潮氏(専修大学)と落合早苗氏(株式会社hon.jp)。  会費は7,000円で、参加予約は下 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【無料】ゴールドコースト観光局・クイーンズランド州政府観光局の子ども向け知育コミックアプリ『ビリーの不思議サイエンス第2話』学研教育出版より12月12日配信開始

株式会社学研ホールディングス(東京・品川 代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研教育出版(東京・品川 代表取締役社長:中村雅夫)が企画・制作に参加した、ゴールドコースト観光局・クイーンズランド州政府観光局の幼児・小学生向け知育コミックアプリ『ビリーの不思議サイエンス<第2話 伝説のエッグ・ロック>』が、12月12日より無料にて配信を開始した。 オーストラリアの大自然を舞台に、コアラ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

既存ユーザーに最大1万ポイント、BookLiveが電子書籍端末「Lideo(リディオ)」発売1周年記念キャンペーン

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は12月12日、電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」発売1周年記念キャンペーンを開始した。  Lideoは、昨年12月10日に発売された6インチ電子ペーパー電子書籍端末で、NECがハードウェア製造を担当。ネットワーク通信としてUQ WiMax社のWiMax/WiFiモデムを標準搭載し、通信費は無料。三省堂 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」12月12日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は12月12日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」12月12日号を無料で公開した。  最新号では「キーパーソンインタビュー:フリーライター鷹野凌氏」「ニューススタンド:「目を奪う」用途の競合が激化」などを掲載して […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

元Pixarエンジニアたちのベンチャー180g社、Mac OS X用電子書籍オーサリングアプリ「Vellum」を公開

【編集部記事】電子書籍ベンチャーの180g社(本社:米国ワシントン州)は今週、Mac OS X用電子書籍オーサリングアプリ「Vellum」を公開した。  Vellumは、Word文書ファイルをドラッグ&ドロップするだけでプロ品質の電子書籍ファイルに自動レイアウト変換してくれるオーサリングソフトで、編集画面と電子書籍端末エミュレータ画面が同時表示されるのが最大の特長。180g社は元Pixar Ani […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

楽天グループの加Kobo社、電子書籍端末「Kobo」シリーズをフランス国内の大手量販チェーンAuchan等で発売

【編集部記事】楽天グループ傘下の電子書籍端末メーカーKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)は現地時間12月11日、フランスの大手量販チェーンAuchanなど5社と提携し、それぞれで電子書籍端末「Kobo」シリーズを発売したと発表した。  今回、Koboシリーズの取り扱いをスタートしたのは大手量販・スーパーマーケットAuchan、家電量販店Boulangerなど5社。合計で数百店舗の店頭にKobo […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

iBooks Author向けウィジェット販売ストア「iBook Widgets」でGoogle Mapウィジェットなどを追加

【編集部記事】Apple社のiPad向け電子書籍・電子教科書オーサリングソフト「iBooks Author」専用ウィジェットを販売するストア「iBooks Widgets」で新作ウィジェット4点と既存ウィジェット群の機能追加が実施された。  ウィジェットとは、iBooks Author上で制作者が追加できるインタラクティブ部品パーツで、JavaScript/HTML5/CSSを使い制作する。しかし […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Google、Android版電子書籍ビューワアプリ「Google Playブックス」をアップデート、端末上からアップロードできるように

【編集部記事】Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間12月10日、Android版の電子書籍ビューワアプリ「Google Playブックス」をアップデートし、スマートフォンやタブレット上のEPUB/電子書籍ファイルも認識・アップロードできるようにした。  今回公開されたのはVersion 3.1.17で、従来PCブラウザ経由でしかクラウド上にアップロード登録できなかった電子書籍ファ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国の教育出版大手John Wiley & Sons社、8〜10月の電子書籍売上が前年同期比で+40%

【編集部記事】米国の電子出版ニュースサイト「Talking New Media」によると、教育出版大手の一角であるJohn Wiley & Sons社(本社:米国ニュージャージー州)が2014年会計年度第2四半期(8〜10月)の業績を発表し、電子書籍売上が前年同期比で+40%伸びていることがわかったとのこと。  業績発表によると、同社は「RESEARCH(学術)」「PROFESSIONA […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Adobe Systems、「Adobe Digital Publishing Suite」の.folio形式ファイルフォーマットを年明けに無料ライセンス化

【編集部記事】Adobe Systems(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間12月10日、同社が販売するiPad向け電子雑誌制作アプリ・ソリューション「Adobe Digital Publishing Suite」で使われている中間データフォーマット「.folio」を来年第1四半期に無料ライセンス化し、仕様公開することを明らかにした。  Adobe Digital Publishing Sui […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、2013年電子書籍ダウンロード数ランキングを発表、講談社「進撃の巨人 attack on titan」が1位

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は12月10日、電子書籍・電子コミック販売ストア「eBookJapan」での2013年ダウンロードランキングをカテゴリ別で発表した。  男性コミックのランキング1位は「進撃の巨人 attack on titan」(諫山創)、女性コミックは「ちはやふる」(末次由紀)、小説・文芸は「オレたちバブル入行組」(池井戸潤)。「進 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Qualcomm、Apple社のiBeaconとは別の小売店向けBluetoothビーコン「Gimbal」を5ドル/台で発売

【編集部記事】米チップメーカー大手のQualcomm社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間12月9日、Apple社がiOS 7から標準搭載したことで話題のBluetooth 4.0位置感知システムの市場に参入した。  Bluetooth 4.0位置感知システムは新規格BLC(Bluetooth Low Energy)を活用したもので、店舗付近50メートル以内に来たスマートフォン等を自動感知・通 […]