No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive、東京・秋葉原の人気メイドカフェ「@ほぉ〜むカフェ」でプロモーション、メイドたちの電子写真集を無料配信

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は12月10日〜1月9日まで、東京・秋葉原の人気メイドカフェ「@ほぉ〜むカフェ」で異色のプロモーションを行なう。  「@ほぉ〜むカフェ」はファミリー来店OKの人気メイドカフェで、秋葉原でも最大級のチェーン。今回のプロモーションキャンペーンでは、タブレット等を持って来店し、電子書籍ストア「BookLive!」に新規会員登録すると先着800名 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Disney Research社、ユーザーのタッチ操作で電源供給を受ける電子ペーパーディスプレイを試作

【編集部記事】米国の電子工学ニュースサイト「Engineering.com」によると、Walt Disneyグループの技術研究部門であるDisney Reaserach社(本社:米国カリフォルニア州)が、人間のタッチ操作から発電する電子ペーパーディスプレイを試作したとのこと。  このディスプレイは米Carnegie-Mellon大学などとの共同研究によるもので、人間が指で機器を接触するときに発生す […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

静岡県の自治体の印刷物を配信する無料電子書籍サイト 「しずおかイーブックス」がオープン

【編集部記事】星光社印刷株式会社(本社:静岡県静岡市)は12月10日、静岡県の自治体の印刷物を中心に電子化・配信する電子書籍サイト「しずおかイーブックス」をオープンした。  「しずおかイーブックス」サイトは静岡県民のための電子書籍サービスで、県内の自治体各々が発行していた印刷物を“集約”することで、効率的な地域情報サービスの実現を目指す。サイト利用者の電子書籍閲覧は全て無料で、スマートフォンやタブ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、児童向け定額コンテンツサービス「Kindle FreeTime」に‘課題’機能を追加

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間12月9日、1年前からタブレット機「Kindle Fire」シリーズのユーザー向けに提供している、児童向け定額コンテンツサービス「Kindle FreeTime」をアップデートし、児童がある一定の読書をしないと他コンテンツにアクセスできない機能を追加した。  Kindle Freeは、児童向けに制作された電子書籍・ビデオ・ゲーム・音楽 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive、動画広告「デジタル本兄弟」が2013年国内YouTube動画広告のトップ10に

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は12月9日、同社の広告動画「デジタル本兄弟」が、Google日本法人の2013年「YouTube Ads Leaderboard」10作品の1つとして選出されたことを発表した。  YouTuneの動画広告はさまざまな形態があり、純粋な口コミだけを狙った作品的なものも多い。今回のランキングはそのような広告群の中で優れた視聴回数や動画視聴率 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本語の電子書籍も朗読してくれるiOS用音声朗読アプリ「Voice Dream Reader」、DAISYオーディオブックに対応

【編集部記事】日本語や中国語を問わず、EPUB・PDF電子書籍を音声朗読してくれるiOSアプリ「Voice Dream Reader」が先週アップデートし、DAISYオーディオブックに対応した。  Voice Dream ReaderはプログラマーのWinston Chen氏がiTunes App Storeで販売している合成音声朗読アプリで、テキスト・Web・Wordだけでなく、EPUB・PDF […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Webアナリティクス支援ASP「キャッチコピーを少し変えるだけで電子書籍の商品ページPVが3倍増える」

【編集部記事】米国のWebアナリティクスツールASP会社Lead Pages社(本社:米国ミネソタ州)が、顧客の成功事例として電子書籍の個人作家のケースを取り上げている。  成功事例として紹介されているのはオーストラリアのビジネス書作家Amanda Stevens氏の事例で、電子書籍の商品ページのページビュー(PV)を増やすためにどのキャッチコピー文がウケるのか、A/Bテストを実施。その結果、表紙 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国証券取引委員会が書店チェーン最大手Barnes & Noble社を調査開始、電子書籍部門の決算報告で

【編集部記事】現地報道によると、米国証券取引委員会(SEC)が書店チェーン最大手Barnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)の業績報告について調査を始めた模様。  調査の詳細はまだ明らかにされていないが、複数報道によると問題となっているのはBarnes & Noble社が今年夏に公開した同社の電子書籍部門の赤字と、書店チェーン部門の黒字の決算の間で、経費の付け替え […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

書協・雑協・日本ペンクラブ、「特定秘密保護法」に抗議の姿勢

【編集部記事】社団法人日本書籍出版協会(本部:東京都新宿区、以後:書協)、日本雑誌協会、日本ペンクラブなど出版関連3団体はそれぞれ、11月末から国会で審議・可決された「特定秘密保護法」について抗議声明文を発表している。  「特定秘密保護法」はここ数週間ほどTVなどでトップニュースされている新法で、与党主導で12月6日に成立。公務員を含む、特定秘密の取扱いの業務を行うことができる者が国家の安全に関わ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Amazon.co.jp、今年春に発売した「Kindle Fire HD 8.9」を本日限定で7,000円オフで販売中

【編集部記事】Amazon.co.jpは本日12月9日限定で、同社今年春に発売した電子書籍タブレット「Kindle Fire HD 8.9」を7,000円オフの17,800円で販売している。  Kindle Fire HD 8.9は今年2月に販売開始された一世代前のモデルで、ビデオ再生を考え1,920×1,200の液晶HDディスプレイを搭載。同社は最新モデルの「Kindle HDX」(ディスプレイ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米eBayが電子コミック配信大手ComiXologyと提携、電子コミック販売に参入、電子書籍も視野に

【編集部記事】米Techcrunch.comによると、米ネットオークション最大手のeBay社(本社:米国カリフォルニア州)が電子コミック配信大手のComiXology社(本社:米国ニューヨーク州)と提携し、電子コミック販売に参入することのこと。  eBayはネットオークションの元祖ともいえる巨大サイトだが、デジタルコンテンツはほとんど取り扱っていなかった。一方、ComiXology社はもともと20 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

PHP研究所、韓国の電子書籍ストア「Y2Books」で日本語の電子書籍を販売開始

【編集部記事】株式会社PHP研究所(本社:京都府京都市)は12月5日、韓国の電子書籍ストア「Y2Books」(本社:韓国ソウル市)で日本語の電子書籍を販売開始したことを明らかにした。  バングル版ではなく日本語版を現地で販売する理由は、同社では1)韓国在住の日本人、2)韓国の翻訳出版担当の編集者へのサービス、3)日韓両国の相互理解、などが目的であるとのこと。仲介は株式会社iNEO(本社:東京都千代 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapanが自社サイトを調査、紙版と同時発売されている電子コミック作品は昨年の50倍に

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は11月20日、電子書籍販売ストア「eBookJapan」において、紙版と同時発売されている電子コミック作品を調査した結果を発表した。  発表によると、eBookJapanが2013年(12月5日現在)に発売開始した電子コミックのうち、紙と電子を同時に発売した作品は「進撃の巨人」など151タイトルで、2012年に比べる […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日本電子出版協会、「電子書籍実務者は見た!」セミナーを12月18日に東京都・飯田橋で開催

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は12月18日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「電子書籍実務者は見た!〜使いやすいデータ、使いにくいデータ、突っ返したいデータ、仕事をしやすいワークフロー」セミナーを開催する。  本セミナーは、電子書籍に取り組む実務者が、徹底的に現場の視点から「今のワークフロー、ここがヘン」「ここさえ気をつければ、もっと効率 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、米国のクリスマス前商戦における「Kindle」シリーズの売上記録を更新

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間12月4日、米国のクリスマス前商戦の最大のヤマ場である先週末について、「Kindle」シリーズの売上記録を更新したと発表した。  プレスリリースによると、今年のAmazon.comサイトの売上トップはタブレット型電子書籍端末の「Kindle Fire HDX 7」「Kindle Fire HD」の2商品で、Kindleシリーズ全体でみ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

今まさに就活に役立つ情報誌『就職研究・高等専門学校版』『就職研究・理工系女子応援版』を「学研電子ストア」にて無料配信開始

株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)および株式会社学研メディコン(東京・品川/社長:水橋慎二郎)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、『就職研究・高等専門学校版』『就職研究・理工系女子応援版』を無料にて配信開始した。 高専生のための成功する就職活動や、理工系女子学生の就職事情、また、先輩たちの活躍ぶりや、採用担当者からの「企業として求める学生像」など、ま […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【プレゼント】学研電子ストア3周年記念キャンペーン第3弾「ぶっくんオリジナル マルカワガム」をプレゼント

株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)が運営する電子書店「学研電子ストア」は、2013年11月30日にオープン3周年を迎え、これを記念して、「ありがとう!3周年記念キャンペーン」を実施中。 キャンペーン第1弾の「ぶっくんオリジナル切手シートプレゼント」、第2弾の「3日間限定100円均一セール」に続き、第3弾として「ぶっくんオリジナル マルカワガムプレゼント」を開催。おなじみの& […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive、電子書籍割引クーポンシステムを稼働、最大5万円分がもらえる「特大キャンペ ーン」を開始

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は12月5日、電子書籍ストア「BookLive!」および電子書籍端末「Lideo(リディオ)」向けに割引クーポンシステムを導入し、記念キャンペーンをスタートした。  電子書籍の支払決済画面でコード入力方式の割引クーポンを使うユーザーが増えており、BookLive!もその点に着目。  同社ではシステム導入の記念キャンペーンとして、1)だれで […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」12月5日号を無料公開

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は12月5日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」12月5日号を無料で公開した。  最新号では「OnDeck実証実験:Kindle端末にOnDeck weeklyをダイレクトに配信する」「ニューススタンド:オープン […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国のマーケティング専門ブロガー、Kindle Store上で競争が少ない140ニッチ作品ジャンルをリストアップ

【編集部記事】米国でマーケティング・コーチング専門のブログを執筆しているStefan Pylarinos氏が、Kindle Store上での競争が少ない140ニッチ作品ジャンルをリストアップしている。  Kindle Store上で販売される電子書籍は作品ジャンルに大きな偏りにあり、そのため競争が激しい。Pylarinos氏はノンフィクション分野で、多くの個人作家に見過ごされているニッチジャンルを […]