No Picture
hon.jp DayWatch Archive

松岡正剛と千夜千冊

松岡正剛 1944年、京都市出身。編集工学研究所所長、連塾塾長。  日本初のエディトリアル・ディレクターであり、情報文化研究・日本文化研究の第一人者として多くの編集・著作を展開している。2000年にネット上に開校した、松岡正剛の多様な編集的方法を学ぶ「ISIS編集学校」は、最も成功しているネットスクールとして話題を集めている。  主な著書は、『知の編集工学』『山水思想』『フラジャイル』『空海の夢』 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

樋口一葉 『たけくらべ』―― 松岡正剛の電読ナビ

 一夜一冊、4年半にわたって書き継がれ、2004年に千冊に到達した「松岡正剛の千夜千冊」は、文芸、科学、思想、アートなど幅広いカテゴリーの本を卓抜なテキストでガイドするweb最高のブックナビゲーション・アーカイブです。この中から毎週1冊をセレクトし、『千夜千冊』の抜粋と関連書紹介で、あなたの電読生活を強力応援します。第1回は、新札登場で脚光を浴びる、明治の驚くべき女性が生んだ、不朽の小説をどうぞ。

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【お知らせ】当サイトのリニューアル工事実施について(24日2:00~6:00am)

【お知らせ】当サイトのリニューアル工事に伴い、24日2:00~6:00amに一時使用不能となります(2004年12月22日) eBookSpot.jpご訪問者さま各位  当サイト「eBookSpot.jp」をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。  当サイトではさらなるサービス向上を実現するため、12月24日未明の2:00~6:00amにシステムの大規模なリニューアル工事を行います。それに […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

今週のイチオシ2004-1220

2004年12月20日付 今週のオススメ人:ビットウェイブックス マツモト店長 空中ブランコ 著者:奥田英朗  出版社:文藝春秋  第131回直木賞受賞作が電子書籍で登場!  はちゃめちゃな精神科医・伊良部のもとに訪れる、これまたヘンテコな患者たち。先端恐怖症のヤクザとか…。というか、こんな変な精神科医ってありなんでしょうか…。笑って笑ってメンタル・リフレッシュできる暖かい作品。シリーズ2作目です […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ビットウェイブックス(2004年12月20日付け)の週間ベストセラー

ビットウェイブックスより 2004年12月20日付 1. クラッシュ・ブレイズ 嘆きのサイレン 著者:茅田砂胡 出版社:中央公論新社  感応頭脳のダイアナが変調をきたし、船の進路を恒星に向けて加速を始めた!茅田砂胡・期待の新シリーズ、いよいよ開幕! 2. マジシャン 著者:松岡圭祐 出版社:小学館  人をあざむくプロである「奇術師VS詐欺師」のとんでもない頭脳戦が展開。これぞ究極のトリック・ノヴェ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

共同テレビ、ライブドア、MCJの3社が携帯オリジナルドラマ小説でコラボ

共同テレビ、ライブドア、MCJの3社が携帯オリジナルドラマ小説でコラボレーション(2004年12月20日)  株式会社共同テレビジョン(本社:東京都中央区)と株式会社ライブドア(東京都港区)、株式会社ミュージック・シーオー・ジェーピー(東京都新宿区、以後MCJ)は20日、3社共同でTVドラマ脚本家らによる携帯オリジナルドラマ小説の配信をスタートした。  配信されるのは「共同テレビプロデュース〜携帯 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

eBookJapan、電子書籍版『あしたのジョー』全20巻を発売

eBookJapan、電子書籍版『あしたのジョー』全20巻を発売(2004年12月18日)  株式会社イーブック・イニシアティブ・ジャパン(本社:東京都千代田区)は17日、同社が運営する電子書籍販売サイト「eBookJapan」で『あしたのジョー』(原作:高森朝雄 漫画:ちばてつや)の電子書籍版を発売した。  『あしたのジョー』は1968年の「週刊少年マガジン」で連載がスタートした人気ボクシング漫 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ソニー、電子書籍リーダー「LIBRIe」のファームウェアアップデートを公開

ソニー、電子書籍リーダー「LIBRIe」のファームウェアアップデートを公開(2004年12月18日)  ソニー株式会社(本社:東京都品川区)は16日、同社が販売する電子書籍リーダー「LIBRIe(リブリエ、EBR-1000EP)』本体のファームウェアアップデートをWeb上で公開した。  同製品では初めてとなる今回のファームウェアアップデートでは、辞書のメモリースティックが挿入されている時の辞書一覧 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ボーダフォン向けのコミック系電子書店「Handyブックショップ」がオープン

ボーダフォン向けのコミック系電子書店「Handyブックショップ」がオープン(2004年12月15日)  凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区)は15日、同社が運営する携帯電話向け電子書籍販売サイトに、新しくボーダフォンの3G携帯電話向けのサイトを追加した。  今回オープンしたのはボーダフォン向けの公式サイト「Handyブックショップ」で、コミック系の電子書籍を専門に販売。「ボーダフォンライブ!」 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

フービオ、「毎日国際マンガグランプリ2004」の優秀作を無料配信

フービオ、「毎日国際マンガグランプリ2004」の優秀作を無料配信(2004年12月15日)  NTTソルマーレ株式会社(本社:大阪府大阪市)は14日、同社が運営するモバイルコンテンツサイト「フービオ」およびiモード公式サイト「コミックi」において、「毎日国際マンガグランプリ2004」の優秀作品の無料配信を開始した。  同コンクールは日中国交正常化記念で開かれた「日中青少年漫画交流展」から発展し、毎 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、図書館の蔵書閲覧サービスにも着手

 検索エンジン大手のGoogle(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の14日、同社が今年からベータ運営を開始している書籍コンテンツ閲覧サービス「Google Print」の検索対象をさらに拡げ、米国内外の主要な図書館も追加することを明らかにした。  同社のGoogle Printサービスとは、事前にスキャンされた紙書籍の本文検索をGoogle.com上で行えるようにするための仕組みで、現在は米 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

松下電器、ドットブック形式の電子書籍も商品ラインナップに追加

松下電器、ドットブック形式の電子書籍も商品ラインナップに追加(2004年12月14日)  松下電器産業株式会社(本社:大阪府門真市)は14日、同社の電子書籍端末「ΣBook」向けにコンテンツ販売を行なっている「sigmabook.jp」サイトに、新たにドットブック形式の電子書籍も商品ラインナップに追加したことを明らかにした。  ドットブックとは電子書籍の世界では最古参ともいえる株式会社ボイジャー( […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ビットウェイ、PC電子書店にケータイ電子書店へ誘導するQRコードを掲載開始

ビットウェイ、PC電子書店にケータイ電子書店へ誘導するQRコードを掲載開始(2004年12月14日)  凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区)は13日、同社が運営するPC向け電子書籍販売サイト「ビットウェイブックス」に、同社が別途運営している携帯電話向け電子書籍販売サイト(以降、電子書店)にも誘導することを目的としたQRコードの掲載をスタートした。  今回新しくQRコードが掲載されるようになった […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

携帯版『PLATONIC SEX』発売半年で1万ダウンロード

携帯版『PLATONIC SEX』 発売半年で1万ダウンロード達成(2004年12月10日)  携帯サイトで配信されている『PLATONIC SEX』(小学館)が、11月26日に発売から約半年で1万ダウンロードを達成した。  同書は、ミュージック・シーオー・ジェーピーが運営する「どこでも読書」(iモード、EZweb)で販売されている。  文芸書の携帯版が単体で1万ダウンロードを売り上げたのは初めて […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

国会図書館、2006年に国内Webページの収集・保存を開始か

国会図書館、2006年に国内Webページの収集・保存を開始か(2004年12月10日)  国会図書館の納本制度審議会は9日、日本国内(.jpドメイン)発信のWebページを国会図書館が収集・保存を行なうことを認める答申を行なった。  審議会では以前より、個人系のWebサイトなどを含むネット上のデジタル著作物アーカイブに関する研究を行っていた。Webページの収集・保存を実現するには国立国会図書館法の改 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

L’Arc~en~CielのHYDEがファン向け会報誌をFlipBook形式で公開

L’Arc~en~CielのHYDEがファン向け会報誌をFlipBook形式で公開(2004年12月10日)  ビジュアル系バンド「 L’Arc-en-Ciel」の人気ボーカリストとして活躍するHYDEが10日、同氏の公式ファンサイトにおいて、会員向け会報誌をFlipBook形式で公開した。  今回公開されたのはファン向けの会報誌「Hydeist Times」で、内容として […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

セルシスとビーマップ、写真集などに最適な携帯電話向け画像ビューワを発表

セルシスとビーマップ、写真集などに最適な携帯電話向け画像ビューワを発表(2004年12月8日)  株式会社セルシス(本社:東京都渋谷区)と株式会社ビーマップ(本社:東京都北区)は8日、携帯電話向けの写真集コンテンツや画像を多様した電子書籍などに最適なビューワソフト「BeView」を発表した。  このBeViewは、NTTドコモのFOMAシリーズやauのWINシリーズなどの第三世代の携帯電話をターゲ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ニフティ、iモードFelicaでPC用電子書籍を購入可能に

ニフティ、iモードFelicaで電子書籍を購入可能に(2004年12月8日)  ニフティ株式会社(本社:東京都品川区)は8日、同社が運営する大手インターネットプロバイダー「@nifty」のコンテンツをプリペイド型電子マネーで決済購入できる「PLEASY(プリージー)」の開始を発表した。  このPLEASYサービスでは、NTTドコモのFelica内蔵型iモード携帯のMobile Edyでコンテンツを […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

TIMEBOOK TOWN(2004年12月7日付け)の週間ベストセラー

TIMEBOOK TOWNより 2004年12月07日付 1. 黒革の手帖(下) 著者:松本清張 出版社:新潮社  TVドラマも好評だった、銀座のクラブを舞台に、社会の闇や人間のエゴイズムを暴く、松本清張の傑作長篇ミステリー。 2. 終戦のローレライ(下) 著者:福井晴敏 出版社:講談社  戦争という重いテーマながら読み出したら止まらないエンタテインメントあふれる冒険小説。来春の映画公開が楽しみ! […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

今週のイチオシ2004-1207

2004年12月7日付 今週のオススメ人:TIMEBOOK TOWN 福本さん 邂逅(かいこう)の森 著者:熊谷達也 出版社:文藝春秋  『島耕作』シリーズや『終戦のローレライ』もオススメですが、今回はこの第131回直木賞受賞作品! 東北の山に生きる一人のマタギ(猟師)の青年・松橋富治の波乱に満ちた人生を骨太に描いた力作長編です。圧倒される自然描写の向こうに大正時代にあった〈もう一つの日本〉が浮か […]