No Picture
hon.jp DayWatch Archive

腐女子は注目!eBookJapanが本日から電子コミック「BL読みまくり!!半額フェア」 をスタート

【編集部記事】株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田)は7月6日、同社が運営する電子書籍・電子コミック販売サイト「eBookJapan」で、「BL読みまくり!!半額フェア」 をスタートした。  8月2日までの期間限定となっている本フェアは、同社が先月から開始した「eBook Japan 夏のまんが祭り」 の第3弾となるもので、「同級生」(茜新社)や「ひとりじめボーイフレン […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

あるITエンジニアが電子書籍の販売方程式を提唱「コンテンツを足していきながら、価格を上げる」

【編集部記事】オープンソース・データベース「Riak」開発者の1人が、半年前から個人で始めた電子書籍の販売成果をレポートしている。  ブログ記事で販売結果を公表したのはITエンジニアのMathias Meyer氏。出版ビジネスの仕組みに興味がなかったMeyer氏ではあったが、Riak普及の啓蒙活動も兼ねて、半年前からあえて個人で初挑戦。変化の多いIT関連書であるという性質上、コンテンツ内容を逐次更 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ロシア国内の2011年の電子書籍売上高は約3.3億円、しかし違法コピーの規模はその9倍

【編集部記事】英Telegraph紙によると、ロシアでも電子書籍ユーザーが急増しつつあるが、その9割が違法コピーであるとのこと。  記事によると、ロシアの2011年の電子書籍売上高は約1.35億ロシアルーブル(約3.3億円)だが、その数値は全体ダウンロード数の1割程度しか占めておらず、残り9割は違法コピーによるものとのこと。英国でも違法コピー比率は全体ダウンロード数のわずか3割程度と推計されている […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インテル・ビットウェイ・ブクログの3社、優れた電子書籍作家を発掘する「あなたを作家にするプロジェクト」を結成

【編集部記事】インテル株式会社(本社:東京都千代田区)、株式会社ビットウェイ(本社:東京都台東区)、株式会社ブクログ(本社:東京都渋谷区)の3社は7月5日、優れたクリエイターや良質な出版コンテンツの発掘・創造を支援する「あなたを作家にするプロジェクト実行委員会」を結成した。  「あなたを作家にするプロジェクト実行委員会」は個人作家育成プロジェクトで、UltrabookやノートPCを使い、コンテンツ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社の“小型iPad”は9〜10月にも発表か、米Wall Street Journal紙報道

【編集部記事】昨年からずっと噂になっている、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)の“小型iPad”開発だが、米Wall Street Journal紙によると今秋にも発表されるだろうとのこと。  Apple社は従来から広報戦略の一環として、米Wall Street Journal紙またはNew York Times紙を使って新製品情報を事前リークさせることが定番となっているため、同紙の報道に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

【600円→350円】鉄道ファン注目、JTBパブリッシングがiOS・Android向けに発売中の電子書籍13作品を期間限定で値下げ

【編集部記事】JTBグループの株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都新宿区)は7月4日、iOS・Android端末向けに販売中の鉄道関連の電子書籍13作品を7月18日までの期間限定で値下げした。  今回の値下げは同社Twitterアカウントのフォロワーが5,000名を突破したことを記念に行なわれるもので、対象となるのは「にっぽん列島車両図鑑」(600円→350円)「時刻表復刻版1925年4月号 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

InterContinentalグループ傘下の英ホテルチェーン、聖書の代わりに電子書籍端末「Kindle」を各部屋に貸出し

【編集部記事】世界最大のホテルチェーンであるInterContinental Hotels Group社(本社:英国ロンドン市)は現地時間7月2日、傘下のホテルチェーン「Hotel Indigo」で各部屋に電子書籍端末「Kindle」の貸出サービスを始めた。  配備第1号店となったのは英国北部のHotel Indigo New Castle店で、148部屋すべてに対し、聖書の代わりにKindleハ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive、今秋発売予定の国産・電子書籍端末を「国際電子出版EXPO」ブースで展示中

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は、7月4日から東京都・東京ビックサイトで開催された「第16回国際電子出版EXPO」の自社ブースで、今秋発売予定の自社ブランドの電子書籍端末(名称未定)をデモ展示している。  今回デモ展示されたのは6インチ型モノクロ電子ペーパーを採用した日本語対応の電子書籍端末で、複数台がガラスケース内で動作デモ展示されている。 BookLive社ブース […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

東京ビックサイトで「IDPF EPUB3 CONFERENCE」が開幕、日本語組版への対応は予想以上の出来

【編集部記事】東京都・東京ビックサイトで、7月4日から「第16回国際電子出版EXPO」が開催されたことに併せて、次世代の電子書籍ファイルフォーマット「EPUB3」に関する公式カンファレンス「IDPF TOKYO CONFERENCE」も開幕した。  基調講演では講談社・野間省伸社長、楽天・三木谷浩史会長、丸善CHIホールディングス・小城武彦社長、IDPF・Bill McCoy事務局長が講演を行なっ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

出版デジタル機構、ビットウェイ社と電子書籍の取次・配信システムを共同構築へ

【編集部記事】株式会社出版デジタル機構(本社:東京都千代田区)は7月4日、凸版印刷グループの電子書籍取次会社である株式会社ビットウェイ(本社:東京都台東区)と共同で、電子書籍の取次・配信システムを共同構築する計画を明らかにした。  出版デジタル機構では、プロセスの簡素化・シンプルなサービス・信頼性・安全性・多様な要求に対応しうる取次・配信システムの構築、さらに経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業( […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&Dと大日本印刷、電子書籍を一元管理する「オープン本棚」のMac版も公開、プッシュ配信機能も

【編集部記事】株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)と大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区)は7月4日、複数の電子書籍販売サイトから購入した作品を一元管理できる「オープン本棚」システムのWindows・Android版(ベータ版)に、あらたにMac OS X版(ベータ版)を追加した。  「オープン本棚」システムは、昨年12月からベータ公開されたAdobe AIRベースの本棚ア […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ついに「ギネスブック」も電子書籍に参入、第1弾は日本人も登場する「Totally Bonkers Sporting Champions」

【編集部記事】「ギネスブック」出版元の英Guinness World Records社(本社:英国ロンドン市)は現地時間7月2日、同社では初となるオリジナル電子書籍を発売した。  今回、英米圏専用に発売されたのは「Totally Bonkers Sporting Champions」という作品で、ギネスブック記録の中でも珍スポーツ系の記録を集めたもの。たとえば“4本足走行”で100メートル最速記録 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

イースト、ACCESSのEPUB3電子書籍ビューワー「NetFront BookReader」のカスタマイズ事業をスタート

【編集部記事】イースト株式会社(本社:東京都渋谷区)は7月3日、株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)のEPUB3電子書籍ビューワ「NetFront BookReader v1.0 EPUB Edition」の開発ライセンスを取得し、カスタマイズ請負事業を開始した。  NetFront BookReader EPUB Editionは、楽天が今月発売する電子書籍端末「kobo Touch(コ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米ハーバード大学のNeiman Journalism Labs研究所、注目の研究記事をEPUB電子書籍で無料公開

【編集部記事】米Harvard大学(本部:米国マサチューセッツ州)のジャーナリズム研究所であるNeiman Journalism Labsは現地時間7月2日、関係者がブログ等で掲載した注目記事を集め、EPUB電子書籍として無料公開した。  今回公開されたのは「The Future of News As We Know It (*as of June 2012)」という大ボリュームの電子書籍で、Wo […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

業界初、日販が自社ECサイト「Honya Club.com」で紙絵本+電子絵本セット販売開始

【編集部記事】日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、以下:日販)は7月2日〜31日の期間限定で、同社が運営するECサイト「Honya Club.com」で、紙絵本+電子絵本セット販売を開始した。  今回セット販売されるのは「おなかとせなか」(福音館書店)、「まり」(クレヨンハウス)、「ちょんちょんちょん」(ひかりのくに)、「はとのクルックのとけいえほん」(くもん出版)など計7タイトル。価格は […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

「この本は2ヶ月で文字が消えます」アルゼンチンの出版社が新人作家のPRツールとして“消えるインク”を活用

【編集部記事】米国のデザイナー向けニュースサイト「PSFK」によると、アルゼンチンのあるインディーズ系出版社が“消えるインク”で印刷した紙書籍シリーズをまもなく発売するとのこと。  発売するのはEterna Cadencia社(本社:アルゼンチン・ブエノスアイレス市)という小規模出版社で、空気または太陽光に接触すると2ヶ月かけて消える特殊な化学インクを採用。このような“消えるインク”自体は、すでに […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&Dが「電子書籍ビジネス調査報告書」を26日発売、昨年の国内電子書籍市場規模は前年比-3.2%減の約629億円

【編集部記事】株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は7月26日、毎年恒例の電子書籍市場調査レポート「電子書籍ビジネス調査報告書2012」を発売する。  これに合わせ、同社では日本国内の2011年度の電子書籍市場規模を発表。それによると、ガラケーユーザーの大幅減少の影響を受けトータルの市場規模は629億円と前年比-3.2%減となったものの、内訳を見ると、スマートフォンなど新種ハ […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ワークスコーポレーション、IT演習書「IAシンキング」をDRM無しEPUB/PDF/MOBI電子書籍で直販発売

【編集部記事】IT関連書出版社の株式会社ワークスコーポレーション(本社:東京都千代田区)は先月、EPUB/PDF/MOBI形式の複数ファイル形式でバンドルした「IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術」(著:坂本貴史)を自社サイトで販売開始した。  同著は、Webデザイナー向けのIA/UX指南本で、紙書籍版はすでに昨年から販売されている。今回、電子書籍ではそれらの内容に加え、あらたに […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

楽天、電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」のプレオーダー受付を開始、価格7,980円

【編集部記事】楽天株式会社(本社:東京都品川区)は7月2日、電子書籍端末「kobo Touch」を今月19日に発売することを発表し、専用サイト上でプレオーダー予約の受付を開始した。  「kobo Touch」は台湾E-Ink製6インチ型モノクロ電子ペーパーディスプレイと無線LAN機能を搭載し、重量185g。電子書籍ファイルフォーマットはEPUB3.0/PDFを採用し、Facebookとの連携機能も […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

医学書専門のEPUB/PDF電子書籍販売サイト「Dear Medic」がオープン、マインドピース社の総合ソリューションを採用

【編集部記事】株式会社グット・ウェイ(本社:東京都江東区)は7月2日、医学書を中心としたEPUB/PDF電子書籍販売サイト「Dear Medic」をオープンした。  「Dear Medic」サイトは、PC/Mac/iOS/Androidに対応したマルチプラットフォーム型電子書籍販売サイトで、Adobe製DRMを採用。オープン記念体験キャンペーンとして、「臨床のための神経形態学入門」(著:後藤昇ほか […]