《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。
【目次】
- 社会
- 経済
- 技術
- イベント
- 電流協オープンセミナー「2025年の電子出版ビジネス展望」講師:堀鉄彦氏(コンテンツジャパン)〈東京都千代田区(オンライン併用)/2月4日〉
- 日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
- 日本電子出版協会「本当はビジネス扱いしたくなかったけど必要に迫られ書いた本『漫画ビジネス』と、 データを探す長い旅路になりそうな『IPビジネス』調査の件」講師:菊池健氏〈オンライン/2月18日〉
- 総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉
- 国立国会図書館 第20回レファレンス協同データベース事業フォーラム「生成AIはレファレンスサービスに何をもたらすか」〈オンライン/2月20日〉
- 講演会「人新世で残らないもの」講師:作家・円城塔氏〈国立国会図書館 関西館/2月22日〉
- 文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回/残1回)〈東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
- 特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉
- 文化通信社 セミナー「出版社の事業承継-誰も教えてくれない!失敗事例に学ぶ落とし穴」講師:平野雄太氏(青山財産ネットワークス)〈東京都千代田区(出版クラブホール)/2月26日〉
- 出版文化産業振興財団 マンガ感想文コンクールpresents「サンデー×ジャンプ×チャンピオン×マガジン4大少年マンガ誌編集長トークセッション」〈東京都千代田区(一ツ橋ホール)/3月15日〉
- お知らせ
社会
小説と批評、対話できる関係に 作家の「読まれる痛み」 『読まれる覚悟』桜庭一樹さん(あとがきのあと)〈日本経済新聞(2025年1月25日)〉
「昭和の100年とは、現在の出版システムができて100年」……苅部直×伊藤亜紗〈読売新聞(2025年1月24日)〉
ひとことコメント
関東大震災(1923年)から円本(1926年)に話が飛んでいますが、その前に講談社が『大正大震災大火災』を雑誌の流通システムに乗せて販売したことが嚆矢だったという認識です。円本ブームは1930年ごろに沈静化したようですが、タイミング的には昭和恐慌とともに終わった、という感じなのでしょうか。(鷹野)
経済
リアルのCCC、オンラインのPeatix 協業でマーケ支援〈日本経済新聞(2025年1月25日)〉
【KADOKAWAタテスクコミック編集部】社内コンテストからレーベル立ち上げ。スマホで読める「タテスクコミック」の魅力とは【インタビュー】〈ダ・ヴィンチWeb(2025年1月24日)〉
技術
使い捨てURLでのフィッシング詐欺が増加、2024年12月のフィッシング報告件数〈ケータイ Watch(2025年1月25日)〉
サイバー攻撃、企業の備え進む 身代金「支払わず」半数〈日本経済新聞(2025年1月25日)〉
イベント
電流協オープンセミナー「2025年の電子出版ビジネス展望」講師:堀鉄彦氏(コンテンツジャパン)〈東京都千代田区(オンライン併用)/2月4日〉
日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
日本電子出版協会「本当はビジネス扱いしたくなかったけど必要に迫られ書いた本『漫画ビジネス』と、 データを探す長い旅路になりそうな『IPビジネス』調査の件」講師:菊池健氏〈オンライン/2月18日〉
総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉
国立国会図書館 第20回レファレンス協同データベース事業フォーラム「生成AIはレファレンスサービスに何をもたらすか」〈オンライン/2月20日〉
講演会「人新世で残らないもの」講師:作家・円城塔氏〈国立国会図書館 関西館/2月22日〉
文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回/残1回)〈東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉
文化通信社 セミナー「出版社の事業承継-誰も教えてくれない!失敗事例に学ぶ落とし穴」講師:平野雄太氏(青山財産ネットワークス)〈東京都千代田区(出版クラブホール)/2月26日〉
出版文化産業振興財団 マンガ感想文コンクールpresents「サンデー×ジャンプ×チャンピオン×マガジン4大少年マンガ誌編集長トークセッション」〈東京都千代田区(一ツ橋ホール)/3月15日〉
お知らせ
SNS公式アカウントについて
HON.jp News Blogでは以下のSNSにて公式アカウントを運用し、広い意味での出版関連ニュースをメディアを問わずキュレーションしています。ボットではありません。中の人が自分で選んだ記事を手作業で投稿しています。
Bluesky
Facebook
Mastodon
Threads
𝕏(旧Twitter)
新刊について
新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』12月1日より各ネット書店にて販売中です。1月からKindle Unlimited、BOOK☆WALKER読み放題、ブックパス読み放題にも対応しました!
HON.jp Readersについて
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。