《この記事は約 7 分で読めます(1分で600字計算)》
伝統的な取次&書店流通の商業出版から、インターネットを活用したデジタルパブリッシングまで、広い意味での出版関連ニュースをデイリーでまとめて配信。ボットではありません。編集部の中の人がすべて自分の目で読んで、手作業でまとめています。
【目次】
政治
米最高裁、TikTok規制支持に傾く 会社主張に厳しい見方〈日本経済新聞(2025年1月11日)〉
社会
【BOOK】SF作家・藤井太洋さん「海外進出の壁は簡単に越えられる」国外に文芸関係者の友人を 創元SF叢書27・SF短篇集「まるで渡り鳥のように」〈zakzak:夕刊フジ公式サイト(2025年1月11日)〉
ひとことコメント
……いや、その「国外に文芸関係者の友人を」作るのって、それなりにハードル高い気がするんですが(苦笑)さすがだなあ。(鷹野)
メタ、多様性対策を廃止 テック大手も保守派に同調〈日本経済新聞(2025年1月11日)〉
ライトノベルの老舗雑誌「ドラゴンマガジン」 休刊で人気作家多数コメント 今後のラノベ業界への影響は?〈Real Sound|リアルサウンド ブック(2025年1月11日)〉
A Big Five-Published Author Goes Indie(ビッグファイブから出版された作家がインディーズに転向)〈Publishers Weekly(2025年1月10日)〉
ひとことコメント
日本でインディーズに転向という事例はよくありますが、アメリカでは珍しいんでしょうかね?(鷹野)
漫画制作における生成AI活用の現状〜2024〜〈情報処理学会・学会誌「情報処理」(2024年12月15日)〉
経済
海外企業、AI学習目的で日本の画像触手 「安すぎる」単価提示〈日本経済新聞(2025年1月11日)〉
ひとことコメント
「提示される購入価格は1点数十円と従来の100分の1以下」というのは、まあ、さすがに馬鹿にされていると感じちゃいますよね。用途が違うので、さすがに同じ額というわけにはいかないでしょうけど。(鷹野)
変わる現金大国ニッポン キャッシュレス最前線 連載「変貌キャッシュレス」まとめ読み〈日本経済新聞(2025年1月11日)〉
書店新風会 大塚新会長「変化への対応と情報の共有化」スローガンに 若手中心に「書店再興プロジェクトチーム」を発足〈The Bunka News デジタル(2025年1月10日)〉
メディアドゥ純利益6%増 3〜11月、傘下の出版社が改善〈日本経済新聞(2025年1月10日)〉
イベント
総務省「デジタル空間における情報流通の諸課題への対処に関する検討会(第3回)」〈オンライン/1月17日〉
日本印刷技術協会(JAGAT)「XML・CSS組版の動向と生成AI活用」講師:仁科哲氏(和文)、小形克宏氏(ビブリオスタイル)、中西明日輝氏(中西印刷)〈オンライン/1月17日〉
東京文化資源会議 シンポジウム「出版文化の神保町 世界に飛翔するために」〈東京都千代田(出版クラブホール)/1月22日〉
文化庁・日本書籍出版協会・映像産業振興機構(VIPO)「出版社向け・日本書籍の海外展開促進セミナー」(全3回)〈東京都千代田区(日本出版クラブ)/1月22日、東京都千代田区(日本教育会館)/2月25日〉
日本電子出版協会「出版関連の裁判例に見る『表現とアイデアの区別』」 講師:山崎貴啓弁護士〈オンライン/1月24日〉
東京都立図書館 東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2025 〜雑誌を通じて社会を知ろう〜」〈オンライン/1月25日〉
講演会「人新世で残らないもの」講師:作家・円城塔氏〈国立国会図書館 関西館/2月6日〉
日本出版学会 出版教育研究部会・出版産業研究部会・関西部会共催セミナー「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」報告:谷一文子(図書館流通センター)〈オンライン/2月15日〉
総務省・国立研究開発法人情報通信研究機構・グローバルコミュニケーション開発推進協議会 第8回 自動翻訳シンポジウム「生成AIとAI翻訳 ~自治体での活用~」〈東京都港区(品川インターシティホール)/2月19日〉
特定非営利活動法人本の学校 第25回 本の学校連続講座「これからの出版業界」登壇者:古幡瑞穂氏・草彅主税氏〈東京都千代田区(東京学院ビル)/2月26日〉
https://www.honnogakko.or.jp/archives/news/20241217
www.honnogakko.or.jp
出版文化産業振興財団 マンガ感想文コンクールpresents「サンデー×ジャンプ×チャンピオン×マガジン4大少年マンガ誌編集長トークセッション」〈東京都千代田区(一ツ橋ホール)/3月15日〉
お知らせ
新刊について
新刊『ライトノベル市場はほんとうに衰退しているのか? 電子の市場を推計してみた』12月1日より各ネット書店にて販売中です!
HON.jp Readersについて
HONꓸjp News Blog をもっと楽しく便利に活用するためのユーザー制度「Readers」に登録すると、週に1回届くHONꓸjpメールマガジンのほか、HONꓸjp News Blogの記事にコメントできるようになったり、更新通知が届いたり、広告が非表示になったりします。詳しくは、こちらの案内ページをご確認ください。